▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part210▲▽▲ (25レス)
1-

1: 2015/02/19(木)19:22 ID:r15QnSC2B(1/3) AAS
子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、画数厨、辞書厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)

■書き込む前に必ず>>2-3を読んでください。

■次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
次スレが立つまでは書き込みはひかえて下さい。新スレ立つ前に埋めるのはもっての他!!

前スレ ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part209▲▽▲2ch.scスレ:baby
6
(1): 2015/04/21(火)11:44 ID:7CUy4N/iI(1) AAS
甥の名前がらいが(漢字不明)になりそうです。私は北斗が浮かんできてしょうがないのですが
今は一般的な名前なのでしょうか?
7: 2015/04/21(火)20:44 ID:4+t1842fV(1) AAS
>>6
時々みるけど、一般的とまではいえないんじゃ?
個人的には、小さい頃から金髪で
ツンツンにしてるイメージだわ
8
(1): 2015/04/22(水)12:23 ID:rEkw6SbWP(1) AAS
女の子で瑞音(あやね)どうでしょうか?
主人が付けたがっているのですが
瑞の字が一般的な読み方ではないので
気になっています。
9
(1): 2015/04/25(土)12:51 ID:ZXBlZple1(1) AAS
子供に紫穂(しほ)って名付けた
旦那が紫色が好き
私の誕生石がアメジスト
秋生まれだから稲穂の穂
っていうのはおおよそ後付け
旦那からいきなりメールで紫穂は?って来て
後々意味を説明できるように考えた
紫の紫穂はあんまりメジャーじゃないけど
どうなのかな
10
(1): たいち 2015/04/26(日)13:21 ID:eHj8P3Fsm(1) AAS
読みがたいちで
大智、太壱で迷ってます。
来週産まれます。
11: 2015/04/26(日)23:32 ID:H620WSBcl(1) AAS
>>8
絢音、綾音あたりのが個人的に可愛いと思う

>>10
大智に一票
12
(1): 2015/04/28(火)16:09 ID:ZoAhtaiMh(1) AAS
>>9
紫色の稲穂を連想してしまった…
穂(植物)が紫色って、何か不健康っぽそう…

普通に、紫(ゆかり)とかでは駄目だったんですか?
もしくは、紫織(しおり)とか、紫乃(しの)とか…
13
(1): 2015/04/29(水)10:09 ID:dNdw+bmso(1) AAS
>>12
シソ科の植物だけどイメージとしてはラベンダーかな?ってレベルでした(連想としては)
しほの漢字表記としてはメジャーではないかもしれないけど
一応一発変換出来るし響きも漢字もDQNじゃないからいいな、と思ってました
名付け前にスレ知らなくてorz
紫乃可愛いですね!
紫穂で後悔はないですがつける前にスレでお伺いしたかったですね
14
(1): 2015/04/30(木)14:13 ID:rVAU1X21M(1) AAS
>>13
あ、既に名付け後だったんですね…失礼いたしましたm(_ _;)m
読みやすく、漢字の説明も口頭でもしやすいので、いわゆるDQNネームではないと思います。
ただ、穂って、どうしても麦や稲のイメージが先行してしまい…初見では、紫色の穂って何だろう?と思ってしまった。
でも“穂→みのり”と考えれば、葡萄とかブルーベリーとか、可愛らしい印象に成りますし。
“しほ”の音も日本女性らしく素敵だと思いますよ
15: 2015/04/30(木)20:21 ID:GkjyOBh+e(1) AAS
>>14
フォローありがとうございます(´;A;`)
16
(1): 2015/05/08(金)22:58 ID:8dxWfwrjo(1) AAS
男の子の名前を要にしようと思うのですが、どう思いますか?
少し女の子っぽいでしょうか?
17
(1): 2015/05/15(金)15:18 ID:WzkG6KIW1(1/2) AAS
>>16

かなめ でしょうか?
わたしは 要 という字だと男の子の印象を受けます
18
(2): 2015/05/15(金)15:27 ID:WzkG6KIW1(2/2) AAS
今月娘が産まれます
予定日を過ぎているのですが、名前がまだ決まっていません

私候補
唯 ゆい
唯衣 ゆい
未来 みく

旦那候補
瑞妃 みずき
姫乃 ひめの
愛芽 めめ
省3
19
(1): 2015/05/16(土)02:16 ID:s6mqTCJgN(1) AAS
>>18
旦那さんが考えた名前は、所謂キラキラネームだと思うよ。
けど、今の時代の変化だから、普通になりつつあるよ。

私も個人的に姫や妃はないなぁって思うけど、周りにはそれらの漢字使ってる人いるから、
普通なのかもね。
20: 2015/05/16(土)15:05 ID:uO5yuShPS(1) AAS
>>19

ですよね…
わたしの名前がキラキラネームで改名したんですが、それまで通名を使った実績などを集めるのにとても苦労したので娘には誰でも読める漢字の名前にしたかったんです。
みずき、ひめの、めめなど無理に読ませる漢字ではないのでモヤモヤしていました。
レスありがとうございます
21: 2015/05/19(火)00:03 ID:RbCxBYVlT(1) AAS
6月下旬に女児出産予定です。
今のところ葵が第一候補ですが、どんなイメージ持ちますか?
22: 2015/05/20(水)00:44 ID:xFyY3e/dL(1/2) AAS
>>17
かなめです!!
23: 2015/05/20(水)00:51 ID:xFyY3e/dL(2/2) AAS
>>18
姫は確かにキラキラっぽさとお水っぽさも感じますね
あと、名前に妃が入ると悪い女って感じがしますね

妲己を妲妃と書くことがあるし、楊貴妃とかのイメージがあります
24: [(´・ω・`)] 2020/10/10(土)02:25 AAS
語れ
25: 2023/12/28(木)03:36 ID:/NppOuljh(1) AAS
スペヰンやらではカンコーテロリス├への嫌か゛らせが流行ってるが曰本も見習おう!
世界最惡の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁齊藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省は聞く耳一切持たないし日本は法治国家じゃないし
クソ航空テロリストに正当防衛権行使したところでせいぜい数百人ほ゜っちしか殺せないから無意味だという声まであるが
ソフトタ一ゲットに粘着的な嫌がらせくらいできるだろ、ネットで全力ネガキャンしたくなるほと゛嫌な思い出を植え付けて帰ってもらおうぜ
税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながらカによる―方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私腹を肥やしてる
クソテ囗リストを洪水た゛山火事だと地球様が始末してくれてるが罪のない住民まで巻き添えにされる前に積極的に殲滅しなきゃダメ絶対
(ref.) tt外部リンク:www.Call4.jp/info.phΡ?Τype=items&id=I0000062
Τ外部リンク:haneda-project.jimdofree.com/ , 外部リンク:flight-rouтe.com/
ttРs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*