[過去ログ] 【井上真央】八日目の蝉 11誘拐目【永作博美】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2013/05/16(木)20:20 ID:WCc2L542.net(1) AAS
>>749
露天風呂?
あまりの大きさに真央が黙ってしまって、会話が成り立ないんじゃないかな?w
751: 2013/05/22(水)12:29 ID:+bjF+EgZ.net(1) AAS
またWOWOWで放送かよ
また地上波でやってくれ
見れるBSでもいいけど
752: 2013/05/27(月)11:13 ID:tDLwJdSl.net(1) AAS
永作博美ってメイクによっては、おでこの出し方によっては別人みたいになるね。
幅広い役作りで演じられるわな。
753(1): 2013/05/31(金)21:04 ID:suTEIxlg.net(1) AAS
最近でた某雑誌の表紙の井上真央。美人すぎる。
ただ、メイクヤバすぎw
754(2): 2013/06/01(土)22:10 ID:M5IWamEL.net(1) AAS
小池をミスキャストって書き込みが多いようだけど、普通に凄かったように見えたがな
原作を読んでないが知らんが、あの猫背の歩き方とか自分で考えたんだろうか
755: 2013/06/01(土)22:14 ID:Fy48NP5W.net(1) AAS
>>754
監督の演出らしい
756: 2013/06/02(日)06:57 ID:ilafW0/f.net(1) AAS
たまたま余貴美子の後ろで宇宙語歌うおばさんのようつべを見た。
声質はさすがにプロ。素晴らしいと思った。
しかしながらあちらでもワケわからん現代音楽のヴォーカル。難解すぎてよくわからん。もったいない。音楽的にはまったく面白くなかった。
そういう人であった。ジャズヴォーカルリストとも違う。
まだ、オペラ等のクラシック声楽の方が声質的に合ってるかと思った。
757: 2013/06/02(日)16:29 ID:9pAjPSMW.net(1) AAS
>>754
最近になって初めて見たものですが、小池さんが一番印象に残りました。
私も原作読んでいないので映画だけの感想ですが。
永作さん井上さんは前評判で期待しすぎてしまいました。
758(1): 2013/06/09(日)22:08 ID:Z8+9TSRF.net(1) AAS
この監督気持ち悪い映画しかとらない
役者は悪くないけど
759: 2013/06/10(月)23:14 ID:LnyBkE+A.net(1) AAS
>>758
そっかぁ?お前の標準になるとつまらない映画になりそうだが…
760: 2013/06/11(火)13:52 ID:ZPKhXJfM.net(1) AAS
>>753
井上ヲタきんもー
761: 2013/06/11(火)15:01 ID:21vizxfX.net(1) AAS
ジャニヲタきんもー
762: 2013/06/11(火)23:58 ID:7qDEM/lH.net(1/2) AAS
本編は2時間半以上あるので、なかなか見る時間が取れなくて残念。
映画館なら入ってしまえば邪魔は入らないのだけれど家ではそうもいかない。
上のレスに若干のコメント
現代音楽のヴォーカルは、わかる必要はまったくない。というか、
わざと訳の分らないようにして、あの教団の胡散臭い雰囲気を出したのだと思う。
現代音楽としては特に難解でもなく、劇の伴奏音楽のような感じだ。
特にもったいなくはないと思う。意味不明だと感じたとおりだと思う。
小池栄子は途中までとてもよかった。但し、あのペンション?で
思いを吐き出した後、タクシーの中でいきなり吹っ切れたように明るく
男の運転手と話し始めたのは少し急すぎると思う。監督の演出なのかもしれん。
省8
763(2): 2013/06/11(火)23:59 ID:7qDEM/lH.net(2/2) AAS
八日目の蝉の意味は、テレビドラマでは野々宮希和子の一人語りで明らかになるが、
やはり小豆島の時間を過ごした当事者が語るほうが自然で納得できるものに
なると思う。小池栄子のせいだけではなく、脚本や演出の問題でもある。
しかし、実際に演じ、台詞を言うのは役者なので、どうしても役者の印象が
悪くなるのは致し方ないと思う。井上真央も綱引き映画で全くのアイドル女優
のような扱いを受けて、まともに演技する場面がなかったので、それはほとんど
監督と脚本家の責任ではあるものの、やはり井上真央の評価が落ちるのは仕方ない。
八日目の蝉では、野々宮希和子の思いや感情はわれわれ一般人にも分りやすいが、
恵梨奈の思いや感情は、我々一般人だけでなく、おそらく誰も似たことすら
経験しないことなので、全く想像すらつかないことだと思われる。脚本家も監督も
省11
764: 2013/06/12(水)00:02 ID:YBSydgVd.net(1) AAS
762と763を 読む人がいるなら、以下の文章を
「762」の前の部分として読んで欲しい。
最近ブルーレイ買った。まだ全部は見てない。
初めの方を見たら、映画館より少し暗く写っている。
確かに、うちのテレビは液晶だが、眩しくないようにコントラストを
抑えてはいる。映画館は真っ暗とは言え、相当明るく写してるんだと分った。
井上真央のメイキングを見たが、あんなに直ぐそばに沢山の人がいる中で
演技をしなければならないなんて知らなかった。映画に出る役者は大変だ。
むしろ舞台の方が、演技中は役者だけの世界で、客も直ぐそばにいるわけではないので、
やりやすいんじゃないだろうか。
省12
765: 2013/06/12(水)00:08 ID:sfeuBm0K.net(1/2) AAS
役割が違うので永作の演技にインパクトがあるのは当たり前だが、井上と永作の演技力を比べるのは意味のないこと
766: 2013/06/12(水)00:08 ID:SPlPXz8/.net(1) AAS
長ーよ。全部見るやついると思ってる?
767(1): 2013/06/12(水)00:13 ID:sfeuBm0K.net(2/2) AAS
同じロードムービーである砂の器もインパクトのあるシーンは加藤嘉と子役の別れのシーンだからな
もっともインパクトでいうと森口と子役のシーンの方が狂気を感じたが
768: 2013/06/13(木)07:06 ID:jC2s8dYx.net(1) AAS
>>767
耳慣れない関西弁を実の娘から聞かされる心境はツラいぜ
769: 2013/06/20(木)18:18 ID:v0hc32v/.net(1) AAS
女児出産おめでとうございます。
「薫」と名付けたりなんかして(笑)
まぁ、このみちゃんにとっては、いい妹が出来たようなものかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*