[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915
(1): 2014/06/10(火)14:45 ID:8JkkFdyS.net(11/16) AAS
13番から15番あたりだな。最も低レベルな部類
916: 2014/06/10(火)14:47 ID:xsCf0FEt.net(31/37) AAS
>>915
悪い、頭には入ってないので、何番とは言ったが、内容をコピペしてくれ。
そしてどの書き込みが何番に相当するのか書いてくれ。
917: 2014/06/10(火)14:48 ID:8JkkFdyS.net(12/16) AAS
ggrks
918: 2014/06/10(火)14:51 ID:xsCf0FEt.net(32/37) AAS
>そしてどの書き込みが何番に相当するのか書いてくれ。

こっちのお願いがメインだ。
この辺が何となく関係あるという批判では反論しにくいからな。
こちら側が一所懸命想像で補っても、そんなことを言ったつもりはないとかわすのが煽る側の常なんで。
919
(1): 2014/06/10(火)14:57 ID:8JkkFdyS.net(13/16) AAS
>こちら側が一所懸命想像で補っても、そんなことを言ったつもりはないとかわすのが煽る側の常なんで

補って「も」?そこは逆接ではないだろうよ
想像で補う「から」誰も言ってもいない事に対する反論になりがち
結果として「お前は誰と闘ってるんだ?」状態
920: 2014/06/10(火)15:02 ID:5r+vWwt2.net(2/3) AAS
下らないプライドが基礎の基礎である倍音の事を知らないとは言い出せない。
難しいコードネームは読めても倍音の事は何一つ言えない愚かな音楽家気取り。
921: 2014/06/10(火)15:02 ID:uJLFFYun.net(16/28) AAS
>>913
倍数(数概念)と(便宜上であれ)倍音の区別もつかない様なら
先ずは小学生からやり直すことを勧める
922
(1): 2014/06/10(火)15:03 ID:PXldQMY6.net(1/5) AAS
これって仕事の合間に書き込んでるの?それとも休日で趣味の合間に書き込んでるの?
923: 2014/06/10(火)15:06 ID:PXldQMY6.net(2/5) AAS
ピタゴラスのハンマーは創作だし、発見のきっかけに過ぎないけどね
ピッチやリズムがずれても大衆は受け入れるんだよ
世界的プレイヤーでさえもね
924
(1): 2014/06/10(火)15:17 ID:xsCf0FEt.net(33/37) AAS
>>919
「も」は条件。逆説じゃないよ。語学弱いんだろ。背伸びスンナ。
>>922
倍数「で」何を並べたのか? 倍音を並べたのじゃないのか、と聞いている。
そもそも倍数「を」並べたと書いたのなら、俺とお前の間で論争は起きないはず。
925
(2): 2014/06/10(火)15:18 ID:uJLFFYun.net(17/28) AAS
>>911
楽器、例えば弦なんかある程度の倍数で同時に振動するよ。
物理的に現実に存在しますね。
で、基音と同じく(聴覚的には音色として混ざって)空気を振動させて耳に届く。
そんなことも知らないようじゃ駄目だね。

独立したものが並んでるわけではないが、取り出したければ特定の倍数振動をハーモニクスを使って取り出したりもできる。

楽器も使わない脳内自称音楽屋には難しかっかな
926
(1): 2014/06/10(火)15:23 ID:d5fHPseV.net(3/3) AAS
言ってる間に詭弁のガイドラインを暗記してこい。議論する時のマナーだから。
少なくとのガイドラインをクリアしてる発言なら一定の賛同が得られるし、ガイドラインを無視した発言は相手する必要が無くなる。
どうでもいい言いがかりや揚げ足取りに対して反応すると、それこそ相手の思うつぼだよ。
そういう相手を説得するのは無理ってのは議論のマナーを理解している人にとって常識。
どうでもいい発言を無視したらしたで勝ち誇る人は無視するのが文明人のやりかた。

一言で言うと「バカにかまうと付け上がる」ってことだよ。
927
(1): 2014/06/10(火)15:24 ID:xsCf0FEt.net(34/37) AAS
>>925
いまお前が述べているのは倍音。
倍音と倍音列をまぜこぜにスンナよ。

ずっと俺は倍音列を問題にしていて、
それを倍音と区別しろと言うメーッセージを込めて倍音「列」と書いたこともあるはずだ。
928
(2): 2014/06/10(火)15:27 ID:JIm3JKTB.net(2/4) AAS
ところでギターとかピアノとか複数の弦が張ってある楽器って当然だけど別の弦が共振するじゃん
その共振って空気を介して起こってるの?それともボディの方から来てるの?

ためしにエレキギターの弦に向かってあ”^〜って声当ててみたら、ほとんど入力が来なかったからやっぱボディから来てるの?
929: 2014/06/10(火)15:27 ID:xsCf0FEt.net(35/37) AAS
>>926
お前が文明人で、俺が馬鹿だというなら、もういちど無視したらどうだい?
930: 2014/06/10(火)15:32 ID:xsCf0FEt.net(36/37) AAS
>>928
ボディがメインだろ。
その実験の考察は不完全だろ。
ハウリングを考えてみろ。

これは>>925への反論も兼ねているよ。
931
(1): 2014/06/10(火)15:33 ID:uJLFFYun.net(18/28) AAS
>>924
>倍数「で」何を並べたのか?
音楽のスレだから主に楽器の振動体の周波数に関わることだろうね
音色に関する話は楽器板になると思うが、音高等の意味なら
そんなことまでいちいち説明してやらんといかんのかなこいつは
932
(1): 2014/06/10(火)15:38 ID:xsCf0FEt.net(37/37) AAS
>>931
>音楽のスレだから主に楽器の振動体の周波数に関わることだろうね
何を他人事のように言ってんの。

いつ倍音を並べたと言った? と聞いてきたのが君
言ったのは君。
何を並べたかをぼかしているのも君。
それが倍音でなければ前後関係が繋がらない。
933: 2014/06/10(火)15:43 ID:uJLFFYun.net(19/28) AAS
>>927
おまえが散々物理と概念をごっちゃにしてたから同じレベルで付き合っただけ。
そろそろ、2chくんだりで当たり屋やるのやめたらどうだ?

倍音「列」は基音の周波数を倍数で並べ、音程に換算しただけのものだ
もうあきらめろ。
おまえがどう足掻こうがこの事実は変わらない。
934
(1): 2014/06/10(火)16:03 ID:8JkkFdyS.net(14/16) AAS
数学だなんだボキャブラリーがなんだとか言ってる割には定義と定理と公理とかってタームの使い分けができてないというのもアレだよな
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*