[過去ログ]
音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
音楽理論を勉強する 13拍目 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: ドレミファ名無シド [] 2014/05/18(日) 11:14:20.65 ID:iDXdRgQA.net 何? 「俺が〜って考えてるって推測したのは、 どういう思考過程の結果なんだよ?」 ってフレーズは最強なのかwww http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/18
147: ドレミファ名無シド [] 2014/05/21(水) 09:58:53.65 ID:J7doL9GF.net >>143 >4/4+三連符のときと、12/8のときでは演奏するとき厳密には違いはありますか? まったく同じだよ。 ただし曲を通じて普通の8分と三連8分が混在する場合には4/4で書かざるを得ない。 逆に、4/4で始めて、途中で12/8に拍子記号を変化させて、ノリの違いを明示することもできる。 それは、ある意味で演奏する側と聞く側の思い込みで成立している。 その思い込みの輪に入ることも入らないこともできる。 2/2(二分音符=60)と2/4(四分音符=60)に違いはないのに、 譜面づらから2/2の方をゆったりと演奏した/された気になっているのと同じ。 もちろん作曲家がどちらを選ぶかがゆったりとした演奏を意図して2/2を選ぶかも知れないが、 2/4で書いて「ゆったりと」という曲想指示を添えれば同じこと。 まあ作曲家と演奏家の間の思い込みの共有があるのは事実だが。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/147
397: ドレミファ名無シド [] 2014/05/30(金) 11:56:46.65 ID:Y7+2Hbei.net そうだよ。君の言語運用能力には欠陥が あ る ん だ よ ! http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/397
477: ドレミファ名無シド [] 2014/06/02(月) 00:09:35.65 ID:6CpyuA1v.net >>476 求む 解説 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/477
610: ドレミファ名無シド [sage] 2014/06/05(木) 10:19:10.65 ID:hT1JIU9S.net コーラスっていうエフェクター知ってる? http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/610
881: ドレミファ名無シド [sage] 2014/06/10(火) 12:08:14.65 ID:8JkkFdyS.net 結論:「倍音列について何かを言ってる人」の定義に従いましょう http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/881
921: ドレミファ名無シド [sage] 2014/06/10(火) 15:02:59.65 ID:uJLFFYun.net >>913 倍数(数概念)と(便宜上であれ)倍音の区別もつかない様なら 先ずは小学生からやり直すことを勧める http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/921
976: ドレミファ名無シド [] 2014/06/12(木) 11:12:23.65 ID:m/r1XrVS.net 原音符を超えてもいいのです 結果をあらかじめ知って演奏するので何をしても良いのです http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1397987499/976
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.950s*