[過去ログ] 【楽しい】同人での人間関係・交流11【モヤモヤ】 (1056レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 交流 2014/07/25(金)01:10 ID:YkGZ/gn1O.net(1) AAS
ちょっと思ったんだけど
やっぱり下ネタ苦手だと
ノリや付き合いが悪いって印象を受ける人が多いんだろうか?
214: 交流 2014/07/25(金)01:43 ID:QnoLlIFhi.net(1) AAS
下ネタに限らずだけど
相手が苦手要素を提示していて自分がそれを好んでる場合、わざわざその人に気を遣ったり不快にさせてしまうリスクを背負ってまで付き合いたいとはなかなか思わないな
215(1): 交流 2014/07/25(金)02:04 ID:qtHnMxPu0.net(1) AAS
>>213
キャラのエロ話なのかうんこちんこみたいなノリなのか分からないけど
後者なら苦手な層は結構多いし理解されやすいんじゃないかと思う
何にせよ普段から苦手な話をすると分かってる相手には自分から向かっていかない方がいい
216: 交流 2014/07/25(金)03:07 ID:OBfiCZfZ0.net(1) AAS
若い子が多いジャンルだと噂話信じちゃう人多いよね
自ジャンルも若い子層はヲチスレ鵜呑みでTwitterでヲチ話してたりして驚く
217: 交流 2014/07/25(金)10:54 ID:8lPAJpZei.net(1/3) AAS
相手に期待しないことが大事だよな
地雷持ちは、それを伝えたら相手が控えてくれると思わない
下ネタ虫ネタグロネタ特殊性癖許容しまくり話題にしまくり
の人は、周りも同様に許容できると思わない
…みたいな
2番目の例みたいなのは、不用意に話題にする方にも
問題あるし、少し控えて欲しいとか言える方だと思うが、
地雷持ちと地雷ナシの交流は本当に難しい
地雷持ちが地雷をスルーできるように努力するか、
地雷ナシが自分の好きな話をする自由を捨てるか、
省12
218(1): 交流 2014/07/25(金)10:55 ID:8lPAJpZei.net(2/3) AAS
続き
しかし同人友ってのは一方が相手を神と 慕っていたり、 仲間同士でキャッキャすることの方が嗜 好やポリシーより 大事だったり、実に色々な人がいる そういう人は頑張ってでも交流したいの かもしれない
嗜好の違いも重要だけど、相手への執着 心や 交流欲求がどのくらいかも結構重要 みんなが嗜好優先という前提なら黙って COが 一番なんだけど、そうじゃない場合拗れ るから やっぱりきちんと自分のスタンスを伝え て 確認とる方がいいのかもしれない…
219(1): 交流 2014/07/25(金)11:10 ID:dQxtVZTG0.net(1/2) AAS
オリキャラ交流って難しいなあ
企画交流じゃなくて単にオリジ仲間内でのお遊びなんだけど、
相手のキャラが「どんな人間でも讃え惚れずにはいられない絶世の美男子」なんだけど
こっちのキャラはマイペースでのんびり屋で恋愛のれの字も知らないようなタイプ
こっちのキャラもキャラなりに相手の容貌を褒めたりはするんだけど、元々口数も多くないから褒め言葉としては足りないし
もちろん恋に落ちたり惚れたりはしない
相手はそれが不満らしく、ことあるごとに相手のキャラの美点をこっちに伝えて来たり
「○○ちゃん(こっちのキャラ)もこういう人なら惚れざるを得ないよねw」と言ってくる
正直キャラ崩壊になるし面倒になりそうだから惚れた腫れたの方向には持っていきたくない
相手のキャラはこっちのキャラを褒めたりとか全然しないんだが、まああっちとしてもあのキャラが他人を褒めちぎるのはキャラ崩壊なんだろうからまあそれはいいや
220: 交流 2014/07/25(金)11:10 ID:j3h7vA2C0.net(1) AAS
長い
「狭い道ですれ違う時はお互い半歩譲り合いましょう」
でおk
221: 交流 2014/07/25(金)11:13 ID:dQxtVZTG0.net(2/2) AAS
ちなみになんでそんな使いにくい無口キャラ交流に出したのかというと
元々お互いのキャラはそれぞれ自分の連載作品の登場人物で、
相手の方から「○○ちゃん可愛くて大好きなのでうちの××(相手のキャラ)と絡ませませんか」と言ってきてくれたので私がそれに乗った
222(1): 交流 2014/07/25(金)11:40 ID:Zrc2RxVI0.net(1) AAS
恋愛大好きなのは別にいい
でも人の創作にまでいちいち恋愛を期待しないで欲しい
恋愛要素はなしって冒頭に書いてあるのになんですぐに恋愛目線で解釈したがるのか
もし今後恋愛要素が出てくるならA×B推しです!とか"もし"が多すぎる
恋愛要素なんぞ今後も出てこないっつーの
まぁ確かに20前後の男女数名が一緒にいてお互いにムラムラしないほうが不自然なんだろうけど…
223: 交流 2014/07/25(金)11:57 ID:8lPAJpZei.net(3/3) AAS
>>219
貴方には貴方のキャラ設定があるのはわかるけど、
私には私のキャラ設定がある
私のキャラが貴方のキャラに惚れたり
今以上に過剰に褒め称えたりするのは
キャラ崩壊になるから、したくない
貴方のキャラは誰もが惚れる美男子かもしれないが、
マイペースな私のキャラが好きになるとしたら
申し訳ないがそういうタイプのキャラではない
私のキャラは貴方のキャラの容姿の美しさは認識しても
省6
224(1): 交流 2014/07/25(金)12:13 ID:KyGd7HGK0.net(1/2) AAS
>>222
わかるわかる
ニアホモ・男女な関係が好きなんで
くっつけて、ラブラブ展開でさぁ合体だ!っていうのをこんな自分にまで期待されても困るよな
以下愚痴すまん
自分は書くのは単一だけど読むのは気になったらなんでも読むし地雷は特にないんだけど
特に言うこともなく普段は自カプだけ語ってる
知人が自分のそういう所を知ってるからか、あてつけみたいな台詞言ってくるようになって交流に疲れた
私さんは雑食ですもんねー私なら自カプ以外買おうとも思わないからある意味尊敬しちゃうとか
そのお金で自カプに還元したいしとか
省6
225: 交流 2014/07/25(金)12:15 ID:KyGd7HGK0.net(2/2) AAS
ごめん最後の行にミスが…
出してるなら→出してるから、です
226: 交流 2014/07/25(金)12:45 ID:PAZxsUim0.net(1) AAS
>>224
知人にとっての本命カプ者に媚び売る為、211に当て付けしているのかね
複数扱ったことが後ろめたくて、このカプに一途ですよって
まぁ理由はなんにせよ乙
周りの人は211の活動見ていれば分かってくれていると思うけど
気になるなら「描くのは自カプのみだけどね」と言い返したり
こっそり主張した方が良いんじゃない
自分なら面倒だからそっと離れそうだ
227(1): 交流 2014/07/25(金)13:42 ID:MNi3UkrF0.net(1) AAS
ジャンル移動した友達の前ジャンルへの砂掛けが酷くて辛い
現ジャンル(以下A)と出会って前ジャンル(以下B)がいかに酷い作品か分かった
Bのこんなところがダメその点Aは素晴らしい
Bは駄作だけれどもAはきっと名作になる
B好きだった自分は盲目だった、皆も他の作品を見たほうがいいetc・・・
ジャンルにハマリ立てってその作品のいいとこばっか見えるし
逆に熱が冷めると一気に粗ばかり見えてくるのも分かる
そしてほとぼりも冷めればBの愚痴もなくなるんだろうなってのも分かるから耐えてるんだけど
今までB関連で一緒に遊んで楽しかった思い出すら否定されると辛いな・・・
因みに自分自身もAの作品自体は好きなんだがそんなこんなで
省3
228: 愚痴 2014/07/25(金)22:23 ID:jB5COTiI0.net(1/2) AAS
御免ちょっと愚痴らせて。
単発で何度かイラリク企画をやってる。
でもちょっと変わったやり方で【お互いにリクを言って描き合う】って言う前提。
交流したいし、相手の好みを調べてみたら奥深くて面白いって言うのも有ってそういう風にしている。
勿論注意書きで描いてるし、こっちにメール来た時点でちゃんとその事を相手に確認している。
で、その全てに申し込んで来るとある人物がいるんだが
・二回目以降も「初めまして」と言って事務的なメルが来る(申し込んだの忘れてる?)
・三回目以降も「初めまして+オリジしか描かない、でも版権描いて」と言う内容で堪忍袋の緒が切れ「初めましてじゃないだろ( ゚Д゚)!!(意訳)」と返信→返信なし。
・四回目以降は「今日わ(誤字そのまま)」と事務的+オリジしか描かないと言う内容が来て(゚д゚ )となって「交流する気無いならもうメル送ってくんな」(意訳)と返信→返信なし。
高校生らしいんだけど何この日本語通じない異星人みたいな薄ら寒い怖さ。
省4
229(1): 交流 2014/07/25(金)22:26 ID:3e1U15oU0.net(1) AAS
ナゼ律儀に相手をする
230: 2014/07/25(金)22:40 ID:jB5COTiI0.net(2/2) AAS
>>229
個人情報載ってる+「メールが来たら返信しないといけない」みたいな脅迫観念があって・・・
書いてたら自分も相当面倒臭い人間だね・・・
次からシカト決め込むわ。
>>229さんありがとう。決心ついた。
231(3): 人間関係 2014/07/25(金)23:06 ID:4KS1rgGV0.net(1) AAS
以前三次設定が浸透し過ぎなジャンルに参入してしまった
って感じのことをここに書いた者だけど、
撤退して行った人達の気持ちがすごい分かった……。
三次設定布教されても(決して否定はしないが)適当にかわし、
更新する作品は自分の萌えに忠実なものだけにし、
緊急連絡用のアドレスと拍手以外なしで静かに過ごしてるんだけど
「原作完全準拠()とか高尚様乙」
「その展開過去の大手様と丸被りですよ?」
「交流の輪に入れないならどうしてサイトなんかやってるの?」
「加齢臭チョベリバー☆きんもー☆」
省11
232: 交流 2014/07/25(金)23:38 ID:LXjZhAPt0.net(1) AAS
>>227
なんか物凄いデジャヴュ最近似たようなのどっかで読んだ
同じ人かもしれないし違う人なんだったらそれだけ同人界隈では多い出来事ってことだ
つまり砂かけ野朗はその時を楽しむだけのアイテムだったと思って忘れろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.800s*