[過去ログ] ハーブ専用スレッド ~その24~ (1015レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2014/09/10(水)03:07 ID:ay2MUqGG.net(1) AAS
コモンセージ苗分けてみたけど本当に根が生えてくるのか不安でしょうがない
351
(1): 2014/09/10(水)08:55 ID:7ZIJOAPr.net(1/2) AAS
>>347
そんなに保水いらないような種なら必要ないんじゃない
ホーリーバジルとかタイバジルとか温度が必要なやつにはラップしてた
352: 2014/09/10(水)08:57 ID:7ZIJOAPr.net(2/2) AAS
>>345
うん
かなりかかったけど根を発見してからみるみるだった
今タネをちゃんと土かぶせてなくて後悔してるからちゃんと埋めてね
353: 2014/09/10(水)13:08 ID:4/nPQkfO.net(1) AAS
>>351
ありがとう!
セントジョンズワートを加湿ぎみで発芽に成功させた、と楽天のレビューにあったのでうーん、と悩んでいました。
ワイルドストロベリーも直ぐには発芽しないハーブのようですが水分程々で様子見します。
354: 2014/09/10(水)16:35 ID:soPIxO9+.net(1) AAS
家のステビアは横のピーマンだのの肥料効きすぎて別の植物みたいになってる
355
(2): 2014/09/10(水)20:51 ID:YPhPStUM.net(1) AAS
二週間位前に切り戻したバジルがいい感じになってきた^_^
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
356
(1): 2014/09/10(水)22:25 ID:ttwTlaK1.net(1) AAS
>>355 狭くて日当たり悪いベランダで細々とやってる人間からすると羨ましい環境ですわ。
357: 2014/09/10(水)22:30 ID:ZgA4iY+s.net(1) AAS
いまさっきダイソーのタイム10袋買って団地の散歩道に撒きまくってきたわ
358: 2014/09/10(水)23:42 ID:ccAnxeg3.net(1) AAS
>>355-356
コレ、個人で消費し切れるの?
レストランでも始めたくなっちゃうよ
359
(1): 2014/09/11(木)00:22 ID:q+G4pjim.net(1/3) AAS
>>343
ニラは種で撒くと、しばらくは楊枝みたいな葉しか出なくて
何の役にも立たないぞ
苗買ったほうが時間の節約になる
360
(1): 2014/09/11(木)01:02 ID:3YoxxdAc.net(1/2) AAS
>>359  よく調べもせずノリで買っちまったんだwその後で時間かかることも知った。まー種から育てる過程を楽しもうって思ってますわ。
361: 2014/09/11(木)01:07 ID:w3sypH6R.net(1) AAS
ニラは1年経って長さ30cm幅2mm程度だった@プランター
この調子だと売ってるサイズになるにはあと1年かかるなw
362
(1): 2014/09/11(木)01:46 ID:q+G4pjim.net(2/3) AAS
>>360
過程を楽しむのはオモシロそうだが、
それはそれでさておいて、別にニラ苗買っとけ

年間通してせっせとざくっと根元から採れば採るほど
大きく太ってぶんけつして増えるかわいいやつだ
増えすぎて、手に負えなくなった頃には
種で撒いたのは、どーでもよくなってるよ
363: 2014/09/11(木)02:07 ID:JBEPGywC.net(1) AAS
>>362
タネからの過程楽しませろよボケ
364: 2014/09/11(木)02:13 ID:vS/6Jjsk.net(1) AAS
両方楽しめばよい
365
(1): 2014/09/11(木)04:41 ID:3YoxxdAc.net(2/2) AAS
「ニラなんて雑草じゃん~(笑)種バラ撒いときゃ直ぐに繁茂しちゃうでしょ~(笑)」ぐらいに思ってた。
366
(1): 2014/09/11(木)05:07 ID:bXgKEP28.net(1) AAS
黄ニラは作れますか?
367: 2014/09/11(木)09:17 ID:q+G4pjim.net(3/3) AAS
>>365
繁茂するけど、楊枝みたいなままで、
なかなか喰える大きさにならないよ
地上部を刈り取ってやるたびに大きくなるので
世話しないと成長が加速しないから面倒
368: 2014/09/11(木)20:52 ID:igjoN9Pn.net(1) BE AAS
>>366
一年ほど日向で株に気合い貯める。
バッサリ刈り込んで日光に当てない様にガードするトンネル栽培!
369: 2014/09/11(木)23:17 ID:8zf3vqt7.net(1) AAS
すす病のすすってガムテで取れるってマジ?
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.184s*