[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 その11 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/02/24(月)19:49:56.69 ID:TmJpQm+D.net(1) AAS
AA省
18: 2014/03/01(土)22:40:54.69 ID:Xkl0TxCk.net(1) AAS
謀反フラグ立ったら忠誠度関係無い
175: 2014/05/18(日)12:49:33.69 ID:MbWegKa2.net(1) AAS
_inmm.dllを使う
209: 2014/06/13(金)21:11:40.69 ID:4wxy3t7m.net(1/2) AAS
>>202
すげーな
俺そういうの苦手
やり方どうするの?
内政して技術上げて鉄鋼船作る方が好き
393(1): 2014/10/03(金)19:16:21.69 ID:fXJhhcyQ.net(1) AAS
俺は北総だけど里見でやるか、結城でやるか迷う
神奈川は北条以外ウンコだからなあ
451: 2014/10/11(土)14:20:15.69 ID:7xyAQfP1.net(1) AAS
>>447
一番統一し難いと言うか、スタート時点で存亡の危機に立っているのがS2飛騨の姉小路
極貧で石高低いし、信長からの重圧ハンパ無いし越中の上杉も脅威
それと一番ヤル気がしないのが伊予の河野
石高500はまあまあながら、当主も家臣も低能揃い且つ仕官して来る武将はそれ以下と
言う惨状
622(1): 2014/12/08(月)00:11:41.69 ID:BDAnYfGB.net(1) AAS
大名は軒並み高設定だね
誰それ大名?と思われる上杉憲賢さんでも75ある
666(1): 2014/12/24(水)08:52:59.69 ID:664hkL9m.net(1) AAS
知らないけど楽しそうな引きこもりプレイにウズウズした
695: 2014/12/31(水)11:01:33.69 ID:xLRF15eO.net(1/2) AAS
最近は創造ばかりやってるんだけど、創造やってるとなぜかこれやりたくなるんだよな
773: 2015/02/17(火)17:38:01.69 ID:ygDdBUS9.net(1) AAS
滝川さんじゃなくて百地です。私からだと何代も遡らないといけないし今は関係ありません。
そんなこんなで天正伊賀攻めの敵方である滝川さんは成敗。丹羽、堀、蒲生、浅野、筒井さんも成敗。敵側の一族で連座させない例外は有楽斎ぐらい。
830: 2015/03/09(月)14:37:02.69 ID:+5q+l8s3.net(1) AAS
>>829
勝手に寝返って「貴君こそがまことのわが主君」って信用できねーw
881: 2015/04/11(土)19:44:49.69 ID:sfMPctLK.net(1) AAS
半兵衛の政治力を劣化させたのはどんな意図があったの?
893(1): 2015/04/17(金)13:45:22.69 ID:FTzWvHvE.net(1) AAS
>>891
小牧は確かに局地戦では間抜けな秀次のせいで池田入道と鬼武蔵を討ち取った徳川が勝利(羽黒戦)してるけど、
有能な堀久には呆気無く蹴散らされてるし、そもそも織田徳川連合軍として見ると、秀長に信雄は城をガンガン落とされて大負け。
小牧は徳川政権のプロパガンダで徳川大勝利に仕立てられてるけど、実質は負けている。
池田、森の両名の戦死も秀吉にとってはむしろ目の上のたん瘤が無くなったとも言える。
>>892
教育で上げられるのは80まで、とかなら良かったかも。
風雲録では茶器回しのせいか、魅力の数値が空気と化してるよねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*