[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 その11 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2014/03/04(火)23:35:45.99 ID:hIMe9uvP.net(1) AAS
家康が武田から奪った信濃に攻め入ったら、勝頼・信繁・高坂・馬場・秋山など大量に寝返って
来て簡単に手に入ってしまった。
その後兵を増強して兵800・鉄砲180位の体制にして置いたのに、城主を筒井順慶にしたせ
いか武田・徳川共同軍にシツコク何度も攻められた。
信玄さんマジハンパ無く執念深いわ。
その執念深さ故、国力を傾かせて北条の裏切りにあい甲斐を獲られてしまった姿には哀愁を感じる。
57: 2014/03/07(金)15:44:44.99 ID:Y+61X96p.net(1) AAS
>>56
S2の信長がイベントのように姉小路に攻め込んで、信長が鉄砲死してたなあ……
65: 2014/03/08(土)21:40:00.99 ID:i31A/zC9.net(1) AAS
一人茶会の寂寥感もまた格別
248: 2014/07/03(木)19:12:16.99 ID:Y9W1qyXD.net(2/2) AAS
3DS
最初から『徴兵時の新兵の訓練度上昇』の三河を有する
今川家で君主を家康に替えても固有戦術が今川家のままw。
それなら隣国織田で早めに領有を...と考えるも
固有戦術『三段撃ち』が物足りなくて
武田や上杉でプレーするとついつい序盤攻勢で
勢力拡大し過ぎてツマンネって感じになる。
三河・尾張・遠江・信濃、これだけとって文化度100にしておけば
訓練度・開墾・商業・技術が上がりやすくていいと考えてるだけなのに。
299: 2014/07/20(日)21:12:25.99 ID:1iA7OmpY.net(1) AAS
>>298
動画リンク[ニコニコ動画]
442: 2014/10/10(金)21:24:30.99 ID:18iO4tO9.net(1) AAS
俺は図書助達がいつ軍師になるかが一番の関心所
最後まで続けてくれ、そして結果報告よろ
俺がやると育ててる最中に統一して終わらせちゃうせっかち者だからなあ
471: 2014/10/13(月)14:35:38.99 ID:VZ/Wfp6G.net(1) AAS
東北制圧して上杉家臣吸収したらもう作業化だな
516: 2014/11/01(土)13:28:01.99 ID:qY6NKc0x.net(1) AAS
叛意持ちの武将って解任して、別の属領の所に仕官してくれば消えてる?
叛意の有る武将の名前を教えてくれるのは千利休のみってwikiに書いてあったけど
今井宗久を茶会に招いた時にも教えてくれるね。
577(1): 2014/11/27(木)00:12:58.99 ID:ErbQEk9z.net(1) AAS
私は「ちょういつ」派
937: 2015/04/27(月)15:02:03.99 ID:2cXjo+8q.net(1) AAS
>>930
むしろ戦場のリアルタイムな動きはサッカーと例えるべき。
ゲームだとターン制だから野球になっちまうけどね。
956: 2015/04/30(木)20:02:15.99 ID:PgMpWEJq.net(1/2) AAS
紀伊ゲット。
空白地作って戦力削いで脅迫って
やったことないなー。
面白そうだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*