[過去ログ] 国家公務員総合職(旧国T)総合スレPart.25 (1024レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2014/08/22(金)23:10 ID:4PrfPAE4.net(1) AAS
警察はパチ屋、交通関係の天下りだろw
785: 2014/08/23(土)01:15 ID:JXZArWFy.net(1) AAS
>>783
・国民生活に根ざした分野だから
・政治家に対して一定の影響力を持ってるから
・極秘情報を握ることができるから
・昇進速度が早く、部下が多数できるから
・公安職扱いでより高額な棒給が適用されるから
786(1): 2014/08/23(土)01:17 ID:ak0Ueeo7.net(1) AAS
5大の中では経産と警察だけが理由の人気がわからんかったが
警察に関しては納得できた。
経産は今だによく分からん。
787(1): 2014/08/23(土)12:07 ID:242fyZsG.net(1) AAS
国家公務員と地方公務員(大卒)の昇任速度
本省T種 入省3年で係長・主査
本省U種 入省6年で係長・主査
地方上級 入庁9年で主任、数年後に主査(例:愛知県)
出先U種 入省9年で主任、4年後に係長級
788: 2014/08/23(土)12:29 ID:/WbxICYa.net(1) AAS
院卒でも30歳未満って厳しくね?
789(1): 2014/08/23(土)14:28 ID:xZLuEGBG.net(1) AAS
>>787
出先2種の昇進遅すぎないか・・・?
どこの地方局だよ
790(1): 2014/08/23(土)16:29 ID:GjD6omKB.net(1/4) AAS
記念受験が多い政治国際区分で本気だして一発当てようって考えは甘い?
791(1): 2014/08/23(土)16:40 ID:pr1/zo+M.net(1/2) AAS
>>790
志望官庁がどの区分から多くとってるかで決めるがよろし
792(1): 2014/08/23(土)17:17 ID:GjD6omKB.net(2/4) AAS
>>791
ここ3年くらいでは法律7〜10、政治国際1〜2ってかんじ
793(1): 2014/08/23(土)17:32 ID:pr1/zo+M.net(2/2) AAS
>>792
なら政治国際でもいけるんでね?
しかし学部にもよるよね。
あえて政治国際を選ぶ理由は?
受ける人が少なければ情報も少ないだろうしさ
794(1): 2014/08/23(土)17:57 ID:GjD6omKB.net(3/4) AAS
>>793
専攻は国際政治だからだよ。民法とか興味なさすぎて・・・
一応アメリカの大学で政治学と国際関係勉強した
国際政治とか国際法なら勉強するの全く苦じゃないし、留学したのも無駄じゃないから受けようかと
795(1): 2014/08/23(土)18:24 ID:rau2NImk.net(1) AAS
>>794
なら政治国際でいいじゃんw
志望官庁も採用実績あるんだしさ
796: 2014/08/23(土)18:52 ID:GjD6omKB.net(4/4) AAS
>>795
いや政治国際で合格内定とるってスーパーエリートしか無理やぞとか
よほど運に恵まれなきゃ無理とか言われたら法律にしようかとおもってた
自分凡人なんで王道に進まなきゃ勝ち目ないかなって・・・
797(1): 2014/08/23(土)19:13 ID:g64An7vA.net(1) AAS
工学から五大は行ける?
798: 2014/08/23(土)19:26 ID:r0B79IEc.net(1) AAS
ここみてたら法務印象悪そうだけど、どうなんでしょうか?
K庁いきたいと思ってるんだけど
799: 2014/08/23(土)20:55 ID:qkftyfH8.net(1) AAS
富士総合火力演習のインターネットライブ映像配信について
日時 平成26年8月24日(日) 10:00〜12:00
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
800: 2014/08/23(土)21:04 ID:e4+Ssix/.net(1) AAS
>>786
経産は歴代次官の退職後の役職見れば分かるが、大企業社長・副社長、役員で迎えられてる
経産ってのは全ての第2次産業の上に立つ存在とみていい
>>797
経産や警察庁科学警察研究所とかどうよ
801: 2014/08/23(土)21:11 ID:tGokklof.net(1) AAS
科学警察カッコイイな
レーザー銃ぶっぱなしてそう
802(3): 2014/08/24(日)02:43 ID:9SWP4J4b.net(1/3) AAS
国立大の経済学部1年です
経済区分で総合職を受けて、国土交通、農林水産、環境のどこかに入るのが目標です
いくつか質問があるのですが、1つだけでも答えていただけるとありがたいです
1.予備校に関しては3年から入れば問題ないでしょうか?オススメの予備校等があれば教えてください
2.筆記試験はもちろんですが、官庁訪問での面接がとにかく心配です
仮に筆記に合格したとして、官庁訪問で落とされないために今から出来ることを教えてください
3.2に関して、官僚になるには大学で体育会に入っていると評価が良くなると聞きましたが、それは本当でしょうか?
803: 2014/08/24(日)12:36 ID:iCfzV/XS.net(1) AAS
>>789
もっと遅い所あるぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*