[過去ログ] 【SEO】Google対策 パート43【Google】 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2014/05/27(火)12:05 ID:???.net AAS
グーグルの公式発表なんぞ信用できるか
465: 2014/05/27(火)12:08 ID:???.net AAS
少なくともパンダやペンギン以降のグーグルの公式発表は
あまり参考にならないもんな。
発言者によって見解が全く別だったりするのはしょっちゅうだし
公式ページに書かれてることもちぐはぐ。
466: 2014/05/27(火)12:08 ID:???.net AAS
>>462
程度の問題だろうけど458の案件だと重複の問題ではなく、ワードプレスの不備による粗悪なサイト認定じゃないかねぇ
467(1): 2014/05/27(火)12:16 ID:???.net AAS
Googleがわざわざ「重複はペナルティ外」だと発表したのは、巷での「重複問題神話」があまりにも滑稽だったからだよ。
468: 2014/05/27(火)12:21 ID:???.net AAS
「重複」を問題視しているのは、被リンクは重要ではなく、高品質なコンテンツは上位表示されると思い込んでいるホワイトハットトリックのおばかさんたち。
>>458 は被リンクの重み付けが変わっただけだと思うよ。
469: 2014/05/27(火)12:26 ID:???.net AAS
>>467
重複されうるコンテンツは「適切に処理」って繰り返してるよね
でもその「適切」ってのが問題なんだよな
どのようにでも解釈できるから
無問題ってどこに書いてあった??>>重複は〜
そしてそれは手動ペナのこと? 自動ペナ(ウェイトのプラマイ)まで含んでる?
470: 2014/05/27(火)12:29 ID:LxyT1DBo.net(2/5) AAS
そんな騒がなくてもcanonical設定しとけば問題ないことだろ
471(2): 427 2014/05/27(火)12:31 ID:???.net AAS
良く調べてみたらライブドアブログの場合、月次とカテゴリページで
似たような事案が発生してた。?p=500とか入力すると、コンテンツがゼロで
テンプレ部分のみのページが生成されてる。
canonicalタグ設定すればいいかと思ったら、ライブドアブログでは
月次とカテゴリのページでURLを特定するタグがないので設定が出来ん(´・ω・‘)
仕方ないのでカテゴリと月次のrobotタグをnoindex,followにしたよ。
WTMの?pパラメータはとりあえず「全部巡回すれ」に設定して「noindex」化したのを
早く読み込むようにした。
最初「クロールしない」と設定したけど、クロールしないと「noindex」に差し替えた
データを認識してくれないじゃんと分かって慌てて戻した。
472: 2014/05/27(火)12:32 ID:LxyT1DBo.net(3/5) AAS
あー設定できないの?さすがライブドア()
WTMの操作ってビビるよね、ちょっといじっただけで飛ばされないか不安になる
473(1): 2014/05/27(火)12:42 ID:???.net AAS
>>459
WMTは数百件の重複エラーがあっても2-3件ずつ小出しにするから、数ヶ月前まで事の重大さに気がつかなかった。
>>460
動的URLに対応したcanonicalを入れるプラグインが無い(バグっていて使い物にならない)のでWordpressのソースを修正した。
具体的にはこんなURL
mは日付のはずなのに変な文字列が入っているのは謎。
m以外にカテゴリのcatも同様
このようなURLは全て404かcaonicalで対策済み。
wordpress/?m=ajwogsenitletdun&paged=10
wordpress/?m=ajwogsenitletdun&paged=14
省14
474(1): 2014/05/27(火)13:00 ID:???.net AAS
>>473
>>WMTは数百件の重複エラーがあっても2-3件ずつ小出しにするから
WMTの重複エラーって「HTMLの改善」の部分だよね
あれって今は事実上機能してないんじゃない?
全然役に立たないというかいくら修正しても反映されないし
一度整理されたものが再び復活してくる
475(1): 2014/05/27(火)13:14 ID:LxyT1DBo.net(4/5) AAS
うーん、そもそもそのパラメーター形式のURLを辞めれば?
簡単に変えれるでしょ
476(1): 2014/05/27(火)13:31 ID:???.net AAS
重複でも余裕で上位表示してるけどなー。
404もいっぱい来てるけど対応すらしてない
477: 2014/05/27(火)13:40 ID:???.net AAS
重複ガー
とか言ってるやつまだいるのかよww
478(1): 2014/05/27(火)13:44 ID:???.net AAS
>>474
機能しているよ。
>WMTの重複エラーって「HTMLの改善」の部分だよね
>あれって今は事実上機能してないんじゃない?
時間がかかるのは、重複している2箇所以上のURLをクロールしないと判定できないからだろう。
早くて2週間、もしくはそれ以上かかる。
>全然役に立たないというかいくら修正しても反映されないし
俺の場合、対策したものが復活したことは無い。
>一度整理されたものが再び復活してくる
今回の場合は「HTMLの改善」で重複だと指摘された2-3箇所のURLを対策するたびに別の違ったURLを提示されていたちごっこになっていた。
省8
479: 2014/05/27(火)13:56 ID:???.net AAS
>>478
重複コンテンツ関連は内部要因ってことなんだろうな
パンダで適正化・復活したんだから
480: 2014/05/27(火)14:08 ID:???.net AAS
livedoorのまとめとか重複しまくりで上位じゃん
481: 2014/05/27(火)14:09 ID:???.net AAS
時々、重複を解消したらよくなった!というのを見かけるが、あれは勘違いの典型。
解消されたのは重複ではなく、コンテンツ・キーワードの最適化。
Googleが「ユニークなコンテンツ」と言っているのは「コンテンツ・キーワード」の最適化のことだがね。
そのコンテンツ・キーワードに悪影響を与えていたページが、少なくなって改善されたんだよ。
482: 2014/05/27(火)14:13 ID:???.net AAS
つまり、コンテンツ・キーワードに悪影響を与えないページなら重複していても、なにも問題ない。
483: 2014/05/27(火)14:26 ID:???.net AAS
俺のまとめサイトが以前よりも倍近くアクセス数が増えてしまった。
辞めようと思ったに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*