[過去ログ] ≡≡ 面白いエンジンの話−15 ≡≡ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(5): 2016/10/18(火)12:30 ID:XQ4lDieU3(1) AAS
過去に記載のスマホから見られる完全バランス星型4気筒コンプレッサー
Facebookリンク:story.php

画像が見られない人に解説
・4気筒の内、上下と左右でそれぞれを1本のコンロッドとしている
・コンロッドの横振りが無い絡繰はコンロッド大端部とクランクがヴァンケル式2:3型KKMと同様に
クランク3回転でコンロッドが1往復するトロコイド運動である事による。
クランク大端部がヴァンケル式2:3型KKMのローター同様に横振りせずに往復運動する
・しかしコンロッドが上下1本、左右1本なので擂り粉木振動がある
片方をツインコンロッドとし他方を間に通す前後対称構造とすれば偶力も完全バランスするので
クランクウェブのカウンター率を100%にすれば6次力完全∞次数無欠バランスに
省5
248
(4): \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 2016/10/20(木)06:46 ID:KdKZVaEJl(1) AAS
AA省
249
(2): \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 2016/10/21(金)07:16 ID:CsUTYAf8m(1) AAS
>>206 > 転職を

EVとITを組み合わせた新公共交通システム
外部リンク[html]:response.jp
アップルが買収狙う「謎の電動バイク
外部リンク:forbesjapan.com

ホンダの新型燃料電池車 クラリティ
外部リンク[html]:response.jp
【BMWの燃料電池技術】駆け抜ける歓び
外部リンク[html]:response.jp

>>248 > 禿しく
省2
250
(2): 2016/10/22(土)19:59 ID:i/fOJ5HRR(1) AAS
エンジンを称えたりモーターを称えたり忙しい奴だな
251
(3): \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ↑↑ 2016/10/23(日)06:14 ID:k9NJCqm4o(1/3) AAS
> ⊂ (´・ω・`) < この際、禿しく

トヨタ、燃料電池バスを2017年発売
外部リンク:trafficnews.jp

トヨタ、日野、新燃料電池システムを搭載したバス
外部リンク:newsroom.toyota.co.jp
252
(2): \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 2016/10/23(日)06:21 ID:k9NJCqm4o(2/3) AAS
> 燃料電池バス

個人的には天然ガスエンジンバスを普及すれば良いと思った。

低公害だし高圧タンク技術も使えるだろうし。
253
(3): \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 2016/10/23(日)18:13 ID:k9NJCqm4o(3/3) AAS
> 天然ガスエンジンバス

CNG車はディーゼル車より騒音、振動が少ない
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp

神戸市交通局 環境にやさしいバス
外部リンク[html]:www.city.kobe.lg.jp
254
(3): dokkanoossann 2016/10/27(木)13:49 ID:AhTcbncjC(1/2) AAS
>>248-251 > 言ってんだろ

● EU各国、エンジン車を全面禁止、2025年以降はEVと 2016年10月12日
外部リンク[html]:cysoku.com

● スウェーデン閣僚、EUに化石燃料車の販売禁止求め 2016年10月23日
外部リンク:www.afpbb.com
255
(4): dokkanoossann 2016/10/27(木)13:51 ID:AhTcbncjC(2/2) AAS
>>245 > そんなオイル稀釈へ待った無し
>>246 > 極力【 シリンダー壁には噴射しない

もし、【 水潤滑方式 】でレシプロエンジンが製作できたら、

【 水膜蒸気境界層断熱エンジン 】も成功するはずなのだが。。
256
(4): dokkanoossann 2016/11/03(木)21:10 ID:R6FKvU4b+(1/2) AAS
いよいよ、シリーズハイブリッド登場。

● 新ハイブリッドシステム搭載で燃費40km/L超え
外部リンク:autoc-one.jp
257
(3): dokkanoossann 2016/11/03(木)21:43 ID:R6FKvU4b+(2/2) AAS
>>256 > シリーズハイブリッド

● シリーズ式ハイブリッドとレンジエクステンダーの違いって
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

● 何故シリーズ方式のハイブリッド車は試作段階で終わる
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

● (3) 次世代動力への橋渡し ハイブリッドシステム
外部リンク[html]:www2u.biglobe.ne.jp
258
(1): 2016/11/03(木)23:30 ID:Y59Gju00S(1) AAS
ディーゼルエレクトリックやガスエレクトリックと
同じことだったんだ、シリーズハイブリッドって
259: 2016/11/04(金)17:14 ID:7WrJsrusm(1/2) AAS
「カルノー効率を達成し有限のスピードで動作する熱エンジンは可能か?」
という古くからの論争を否定的に解決した。

「どんな熱エンジンであっても、高温の物体から受け取った熱の一部は利用できず、
低温の物体(たとえば周囲の空気や海水)に捨てなくてはならない」ことが導かれます。
捨てられずに残った熱だけが(たとえば電気として)利用できるのです。

引用PDF
慶応大プレスリリース
外部リンク[pdf]:www.keio.ac.jp
260
(1): 2016/11/04(金)22:16 ID:7WrJsrusm(2/2) AAS
最早、ディーゼルも発火点ではなく引火点着火する他はないかも知れない

オットーサイクルエンジンの話になるがF1エンジン、隔世次代CVCCつまり新世代トーチ着火へ
高々速回転域での火炎伝播充達着実化・燃焼効率向上で燃焼行程確動化と燃費・排毒改善を狙う
ディーゼルサイクルエンジンの場合は燃焼効率改善ではなく燃焼清浄度と燃焼速度向上を狙う
オットーディーゼル融合サイクル水素エンジン同様に作動する
オットー―ディーゼル融合サイクル軽油エンジン擬似作動実現を目指しディーゼル汚名返上を狙う
261: dokkanoossann 2016/11/06(日)19:15 ID:Eszdh7PQN(1/3) AAS
>>256-257 > 燃費40km/L超え

実際には【 37.2km/L 】だったらしいが性能はトップクラスか。

>>254 > エンジン車を全面禁止

こう言う法律が出来てしまうと【 水素エンジン 】でも排除される。
262
(1): dokkanoossann 2016/11/06(日)19:32 ID:Eszdh7PQN(2/3) AAS
>>256-257 > シリーズハイブリッド

【 エンジン 】→【 可変増速機 】→【 フライホイール 】→【 発電機 】→【 電気モーター 】

と言う感じのハイブリッドを、何所かが作らないだろうか。
【 可変増速機 】の辺りが複雑になりそうなので、恐らく流行らないのでしょうね。
263: dokkanoossann 2016/11/06(日)19:39 ID:Eszdh7PQN(3/3) AAS
【 スレ違い 】

● クリントン陣営、ウィキリークスによりスキャンダル噴出中
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

逮捕も、起こり得るかも。。
264
(3): dokkanoossann 2016/11/08(火)17:31 ID:U6VLOdriL(1) AAS
>>248-254 > 言ってんだろ

● トヨタ、電気自動車を量産へ
外部リンク[html]:digital.asahi.com

● 日産「ノート」は1000km走れる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

● ホンダ、重希土類を使用しないハイブリッド用モーター
外部リンク:www.autocar.jp
265
(2): dokkanoossann 2016/11/13(日)08:45 ID:vAsuNeFXz(1) AAS
【 スレ違い 】

● 次期大統領ドナルド・トランプの、【 米国革命 】
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp

● 反日報道など、【 偏向屈折の激しい 】マスコミ
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
266: dokkanoossann 2016/11/15(火)12:46 ID:2J1ekhrp5(1) AAS
AA省
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s