[過去ログ] ≡≡ 面白いエンジンの話−15 ≡≡ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: dokkanoossann 2016/11/20(日)21:55 ID:iKQ6IuJ/U(1) AAS
● エンジンノッキングについて
外部リンク[html]:www.mlabo.com
270(1): dokkanoossann 2016/11/24(木)13:52 ID:Dy3gnf/PT(1/2) AAS
ドイツから、魚雷艇エンジンやロケット技術を買うのに、
【 金塊2トンが必要だった 】のだとか。。
● YouTube NHKスペシャル|「消えた潜水艦 イ52号」
動画リンク[YouTube]
● 潜水艦「伊52号」に殉じた民間エリート達
外部リンク:blog.goo.ne.jp
● bing ダイムラー MB501
外部リンク:www.bing.com
● メッサーシュミット Me163 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
省4
271(3): dokkanoossann 2016/11/24(木)18:16 ID:Dy3gnf/PT(2/2) AAS
>>264 > 1000km走れる
● 『燃費1位!日産新型ノート「e-POWER」!
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
----------------
gandini_marcelloさん(略)
素晴らしい家庭用発電器が走る事になるわけで、
走らない時は非常用発電器にも使えそうじゃないですか。
----------------
272(2): dokkanoossann 2016/11/27(日)13:37 ID:a5kGrFREE(1/2) AAS
>>264 > 言ってんだろ
● 株式会社 安永
外部リンク[html]:www.fine-yasunaga.co.jp
● リチウムイオン電池製造に関する新技術開発のお知らせ
外部リンク[pdf]:www.fine-yasunaga.co.jp
----------------
1.開発成果の概要
試作セルにて充放電の耐久試験評価を行ない、
3,000サイクルまでの結果を元に寿命予測線を引いたところ、
初期容量から70%に減る時点までを寿命とした場合、
省3
273(1): dokkanoossann 2016/11/27(日)15:53 ID:a5kGrFREE(2/2) AAS
>>271 > 1000km走れる
● YouTube e-POWER
外部リンク:www.youtube.com
● 2ch 新型「ノート」の受注が発売後3週間で
2chスレ:bizplus
274(1): dokkanoossann 2016/11/28(月)06:54 ID:9aZ4Q1D1Y(1/2) AAS
>>272 > 安永
【 安永 】と言う会社は知りませんでした。
株価、土曜日はストップ高になってましたね。
● 電気自動車の命運を決めるのは、たった4人の社内ベンチャー
2ch.scスレ:bizplus
● bing トヨタのEV
外部リンク:www.bing.com
275(1): dokkanoossann 2016/11/28(月)19:30 ID:9aZ4Q1D1Y(2/2) AAS
>>273 > 発売後3週間で
YouTube
● 2017 Nissan Note e-Power Technology - Review
動画リンク[YouTube]
バッテリーの容量は、日産リーフ電気自動車の【 1/20以下 】だとか。
YouTube
● Honda to Release all-New #Fit and Fit Hybrid in Japan
動画リンク[YouTube]
日産のシリーズ方式が成功すれば、ホンダも将来このタイプに成るかも。
省4
276: dokkanoossann 2016/11/29(火)08:10 ID:AbzCZZiQI(1/2) AAS
>>258 > ディーゼルエレクトリックやガスエレクトリックと同じ
● ディーゼル・エレクトリック方式 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
----------------
通常、バッテリーなどの推進用エネルギーを蓄える装置を持たず、
エンジンを停止した状態での運転が出来ない点が
シリーズハイブリッド方式との相違となる。
----------------
と一応定義されては居りますが、何事にも例外は有りますし、
現実には、【 シリーズ方式とレンジエクステンダー程度の違い 】で、
省5
277(1): dokkanoossann 2016/11/29(火)08:21 ID:AbzCZZiQI(2/2) AAS
>>275 > 日産のシリーズ方式が成功すれば
● ハイブリッド戦車や電気戦車って開発されてるんですか 2013/4/15
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
● 電気自動車と電気駆動型の戦車に関する質問です 2013/5/18
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
● 防衛省がハイブリッド装甲車を開発中 2015年06月30日
外部リンク:matome.naver.jp
ディーゼルエレクトリック方式は、【 以前から鉄道車両で使われていた 】如く、
シリーズ方式も同様に、【 車輪数の多い装輪装甲車 】の場合に効果的で有り、
理由は【 駆動系を簡素化出来ること 】に有るわけですが、自動車の場合にも
省1
278: dokkanoossann 2016/11/30(水)17:51 ID:yEiPz5CZI(1/3) AAS
>>277 > 【 車輪数の多い装輪装甲車 】
● 開発中の「軽量戦闘車両システム」
外部リンク[html]:response.jp
● 究極の装輪戦闘車?
外部リンク[html]:gunji.blog.jp
----------------
運悪くドライブシャフトや車軸など駆動装置がダメージを受けてしまうと、
タイヤが健在なまま行動不能となる可能性もあります。
そこで従来の駆動装置を排し、代わりに車輪に内蔵されたモーターで
冗長な駆動系にしようという、アイディアです。
省2
279: dokkanoossann 2016/11/30(水)22:35 ID:yEiPz5CZI(2/3) AAS
>>271
> ● 『燃費1位!日産新型ノート「e-POWER」!
> gandini_marcelloさん
> 走らない時は非常用発電器にも使えそう
しかしその、【 外部出力機能も充電機能も 】存在しないようですよ。(w)
それは兎も角、以前から【 シリーズ・ハイブリッドを推奨していた私 】から
すれば、今回の「e-POWER」の発売は喜ばしい限りですが、
省2
280(1): dokkanoossann 2016/11/30(水)22:36 ID:yEiPz5CZI(3/3) AAS
>>271
> ● 『燃費1位!日産新型ノート「e-POWER」!
----------------
esutyimaakunさん(略)
リーフとアウトランダーを使っていますが、
回生制動は、バッテリーが減っていないと効かない。
----------------
もしそれが本当なら、条件により【 回生ブレーキの聞き具合が異なり 】、
特にワンペダルを多用する「e-POWER」の場合は、【 危険な仕様 】と
言えるではないでしょうか。
省10
281(3): dokkanoossann 2016/12/01(木)18:34 ID:2JqYZtgz2(1) AAS
>>280 > 【 EVに移行し易いと言うメリット 】も
● 「MIRAI」開発者、急速充電の電気自動車に将来性はない
外部リンク:blog.evsmart.net
282(5): dokkanoossann 2016/12/03(土)19:19 ID:moKct1ibC(1/3) AAS
>>281 > 急速充電の電気自動車に将来性は
● イーロン・マスクが燃料電池車をバカにする理由
外部リンク:elongeek.hatenablog.com
● Google イーロン・マスク 水素
外部リンク:www.google.co.jp
● 発売予定のセミトラックをハイブリッドから水素燃料電池に変更 2016年09月02日
外部リンク:jp.autoblog.com
● NICOLA
外部リンク:nikolamotor.com
動力方式には様々な考え方が有り、移行期の現在は試行錯誤の段階で、
省3
283(3): dokkanoossann 2016/12/03(土)20:06 ID:moKct1ibC(2/3) AAS
>>282 > 区別して考えれば
□ 自動車動力方式の【 未来予測 】
--------------------------------
1.加速性の良さ、変速ショックの無さ、電力発生装置の配置の自由さ、
容易なノンスリップ制御など、【 電気モーター駆動 】が将来は主流に成る。
2.電力の発生方式は、思想の違いで【 今後も多様な状況が続く 】と思われ
るが、暫くの間は一本化されることはないような気がしてきた。
3.蓄電池の場合は、2020年頃に【 エネルギー密度が現行の3倍程度 】に
改善される見込みだが、急速充電技術が進化するのかは未定。
4.【 電池積み替え 】を推進した会社は倒産し、今後この方式はないと思うが、
省8
284(1): dokkanoossann 2016/12/03(土)20:18 ID:moKct1ibC(3/3) AAS
>>282 訂正です。 ×→NICOLA ◎→NIKOLA
285: dokkanoossann 2016/12/04(日)06:56 ID:Z8DJTB9Zb(1) AAS
>>256-
● ログ速 e-POWER
外部リンク:www.logsoku.com
286: dokkanoossann 2016/12/06(火)07:09 ID:6mK9T8cBn(1/2) AAS
>>268 > トヨタとスズキ
● bing トヨタ スズキ 提携
外部リンク:www.bing.com
【 何でNHKは 】、こんなにもホームページを消すのが早急なのか。
何を行うのにも金の掛かることなのに、人的資源の無駄遣いだろ。
・ 観ても観なくても受信機が有れば視聴料を取る。
・ 強制連行など証拠も無いことを語るアナウンサー。
・ ワンセグ視聴料の裁判とかは敗訴したと聞くが。
>>265 > 【 スレ違い 】
省3
287(3): dokkanoossann 2016/12/06(火)07:10 ID:6mK9T8cBn(2/2) AAS
>>264 > トヨタ、電気自動車
>>281 > 「MIRAI」開発者
● 開発急ぐ、豊田章男社長自らEV事業トップ 2016年12月2日
外部リンク:autoc-one.jp
288(3): dokkanoossann 2016/12/07(水)12:37 ID:YvKbnFDEc(1/3) AAS
>>155- > 水噴射批判者撃沈
● 水噴射システムを他の自動車メーカーにも
外部リンク:jp.autoblog.com
● エンジンはまだまだ進化する
外部リンク:news.mynavi.jp
● サージタンク噴射じゃなかったの
外部リンク:minkara.carview.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s