[過去ログ] ≡≡ 面白いエンジンの話−15 ≡≡ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715(3): dokkanoossann 2017/10/10(火)07:28 ID:836E2xNP+(3/3) AAS
>>714
> 技術は、発明や発見で【 飛躍的に進歩する
【 電気自動車の否定論者 】は多いですね。私から見れば【 慰安婦騒動と同様に 】奇異に感じますが。
それでは【 電気自動否定論者の見解 】を、一度聞いてみましょう。
● YouTube 【武田邦彦】電気自動車買う人は乞食
動画リンク[YouTube]
● YouTube 【武田邦彦】燃料電池自動車の錯覚
動画リンク[YouTube]
● YouTube 電気自動車って全然エコじゃないよ 竹田恒泰
動画リンク[YouTube]
省7
716(1): 2017/10/10(火)22:59 ID:iC+vNCWyI(1) AAS
国沢光宏創価学会先生のエビカニ収賄事情
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
717(3): dokkanoossann 2017/10/11(水)09:37 ID:4bvx3vXaj(1/2) AAS
>>715
> YouTube 【武田邦彦】燃料電池自動車の錯覚
日本で現在発売の燃料電池自動車が、【 水素燃料で動いていることさえ 】↑上のビデオでは語らず、
【 ガソリン車も燃料で動くから同じだ 】と解説するのは、日本政府が【 水素社会を目指している 】こと
も知らないで語っているように思えるのですが、【 燃料電池や充電する電池で動く電気自動車 】など、
それ自体の動作原理よりも、主たる目標は【 脱石油、脱化石燃料、脱大気汚染、脱温暖化 】で有って、
二次電池や燃料電池や電気自動車は、その方向への単なる手段で、その辺りの思想を良く理解して
【 燃料電池自動車や電気自動車の効果 】を語らないと、この【 社会変革の本質 】を見失いますので、
大学教授の肩書を持つ方なら、その辺りの【 更なる勉強をお願いしたいもの 】だと強く感じましたね。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s