[過去ログ] ≡≡ 面白いエンジンの話−15 ≡≡ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(3): dokkanoossann 2017/10/11(水)09:37 ID:4bvx3vXaj(1/2) AAS
>>715
> YouTube 【武田邦彦】燃料電池自動車の錯覚
日本で現在発売の燃料電池自動車が、【 水素燃料で動いていることさえ 】↑上のビデオでは語らず、
【 ガソリン車も燃料で動くから同じだ 】と解説するのは、日本政府が【 水素社会を目指している 】こと
も知らないで語っているように思えるのですが、【 燃料電池や充電する電池で動く電気自動車 】など、
それ自体の動作原理よりも、主たる目標は【 脱石油、脱化石燃料、脱大気汚染、脱温暖化 】で有って、
二次電池や燃料電池や電気自動車は、その方向への単なる手段で、その辺りの思想を良く理解して
【 燃料電池自動車や電気自動車の効果 】を語らないと、この【 社会変革の本質 】を見失いますので、
大学教授の肩書を持つ方なら、その辺りの【 更なる勉強をお願いしたいもの 】だと強く感じましたね。
省2
718(3): dokkanoossann 2017/10/11(水)09:44 ID:4bvx3vXaj(2/2) AAS
>>717
> 石油の時代は終わる
● 水素エネルギー白書 - Nedo 2015年2月
外部リンク[pdf]:www.nedo.go.jp
● 日本政府が目指す水素社会実現への道 2016年03月11日
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
● 政府:水素インフラ整備加速に基本戦略策定へ 2017年4月11日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
● Google 水素社会
外部リンク:www.google.co.jp
719(3): dokkanoossann 2017/10/12(木)08:43 ID:9VRMp2h1r(1) AAS
>>717-718
> 主たる目標は【 脱石油、脱化石燃料、脱大気汚染、脱温暖化 】
YouTube
● 電気自動車開発 清水浩教授に聞く 2014/07/19
動画リンク[YouTube]
● ワイヤレス給電技術が拓く電気自動車の未来 2017/04/20
動画リンク[YouTube]
● 大手自動車メーカー 電気自動車へシフト 2017年7月30日17
動画リンク[YouTube]
● 電気自動車は革命か 2017/08/29
省1
759: <山> 2017/11/01(水)08:12 ID:rqZggB4dV(3/4) AAS
💀 💀 💀
>>715-717 > 燃料電池自動車の錯覚
ネット動画サイト登場の評論家は、ネガキャンばかりで見るに堪えない内容が多い。
>>698 > ジャーナリストの端くれという自覚もなし。
ネガキャンを語る評論家の場合、弱みを握られている場合や裏での買収を疑うべし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*