[過去ログ]
【ヘッジファンド】 海外ファンド総合 【ビジネス系ファンド】 (2003レス)
【ヘッジファンド】 海外ファンド総合 【ビジネス系ファンド】 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 10:55:33.56 ID:kg1b26sJ0.net ヘッジファンド100%って方が珍しいでしょ。 ヘッジファンドはその名の通りヘッジ。 資産の5〜10%もあれば十分。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/17
18: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/26(日) 21:15:19.01 ID:4X99CGqt0.net 俺、「投資は全てヘッジファンド」って人の方が多いのかと思ってた・・・ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/18
19: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 22:38:53.09 ID:J970L1C7P.net なんて人任せな… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/19
20: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 01:47:16.02 ID:3eQ2FRPY0.net 株、債券ロングなどの伝統的手法をヘッジする脇役に過ぎないよ。 ポートフォリオの1割程度だろ普通。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/20
21: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 11:13:29.10 ID:yQxf04iH0.net みんないくら持ってんの? ヘッジファンド買ったら総資産の半分くらいをつぎ込んだ形になってるよ、俺。 ひとくち100万くらいのヤツの事を言ってるのかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/21
22: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 13:46:54.46 ID:j3rqlUSO0.net 一声10万米ドルだね。 ただ、購入条件として、資産残高が200万米ドル以上あることと言われたことがある。 150万円相当程度で買えるのあるけど、ここんとこの成績はあまり良くない。 去年ちゃんとしてたのはウィントンくらいで、あれも最低米ドル建て10万米ドル、円建て1億とかじゃなかったかな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/22
23: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 14:41:04.53 ID:BckU++Gp0.net HSBCシンガポールでヘッジファンドを組み入れたファンズオブファンドが買えるけど、購入条件は、 ・無条件での最低購入額 10万シンガポールドル ・それ以下での購入を希望する場合は、資産 200万シンガポールドル以上 と言われた。 HSBC GH Fundっていうやつ。 大半のヘッジファンドの成績が悪いから、こいつの成績もあまり良くない。 Wintonも含んでるけど。 ここ1年はこんな感じ。 安定してるっちゃ、してるけど。。。 ttp://www.toushin.com/tabid/556/fundid/8248/Default.aspx いずれにせよ、ヘッジファンドは無理して入れなくてもいいって感じかな。 手数料の化け物みたいな感じで、しかも中身が見えないから、何されてるかわからない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/23
24: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 15:03:38.27 ID:rnltHLAPP.net 伝説のファンドマネージャのポールソンのヘッジファンドは300万円から買えるんだっけ 他のヘッジファンドはなんで資産とか関係するのかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/24
25: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 15:32:45.85 ID:BckU++Gp0.net 売り手がきちんとしてるかどうかかな。 日本でも銀行で投資商品(外貨預金も含む)を買おうとすると、どのくらいのリスクに耐えられるかとか、 投資金額は総資産の何%かっていう質問される。 それに合致しないとあなたには買えない商品ですとなる。 新生銀行とかシティバンクとかで試してごらん。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/25
26: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 15:40:03.02 ID:rnltHLAPP.net なるほど。 ちゃんと投資家の事を考えてくれてリスク管理してくれるんだね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/26
27: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 15:50:24.26 ID:BckU++Gp0.net そう言うことでしょうね。 あと、何かあったときに売り手側が非難される可能性も考えているのでしょう。 こんな金のない奴にリスク商品売るなんて、何考えてんだと。 あと>23にミス発見。 ファンズオブファンドでなく、ファンドオブファンズだった。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/27
28: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 16:47:03.01 ID:0C/kuJ7P0.net >>24 そのポールソンはどこで買えます? 当方、三菱モルスタ証券にしか口座ないけど... http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/28
29: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 16:58:25.04 ID:ljUEGIZN0.net >>25 チェックリストを答え進んでいくと、貴方のリスクレベルは〇です! ってや〜つでしょ?あれ、結局あんまり意味なしてないと思われ・・・。 営業も、客側だって結局は、買いたい商品ありきで、それを買うには こっちにチェック入れないと・・・・。ってなっちゃってたから。 シティなんか、表沙汰になった問題で3回も営業停止くらってるんだから、 水面下では、どんだけ色々な事があったんだか。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/29
30: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 18:11:34.54 ID:BckU++Gp0.net 買う側には意味ないかもしれないが、売る側には意味はある。 一定程度の売り手責任は回避できるから。 シティが何やって営業停止食らったかは知らないけど。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/30
31: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 20:00:27.00 ID:NEpUYWjn0.net 例の投資顧問みればわかるだろ ヘッジファンドも同じくブラックボックス 資産の保有割合は高くないほうがいいよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/31
32: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 20:25:21.38 ID:ljUEGIZN0.net >>30 一見、投資家保護・お客さんの為ですよぉって装っておいて ホントの目的は、自分の会社の保身の為にある・・・。 そんな制度、はっきり言って意味無いって。 そんな書類を書かせて中身は回転売買をさせている・・・・。 個人的にはあんまりお付き合いしたいと思う会社ではないね。 営業さんとの相性や、当たり外れなどあるだろうから 一概には言えないと思うけどね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/32
33: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 20:33:28.01 ID:rnltHLAPP.net たしかに。 ポートフォリオの一部として組み込む形ぐらいだね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/33
34: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/27(月) 20:46:44.33 ID:BckU++Gp0.net >>32 だから、買い手側に意味はなくても売り手側にはあるって書いてるでしょ。 ヘッジファンドに関する私見は>23に書いてるからさ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/34
35: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2012/02/28(火) 20:40:10.91 ID:dLpujUHV0.net ヘッジファンドなんて使わない方が賢明な投資家って事ですね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/35
36: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2012/02/28(火) 21:15:02.48 ID:XZu4qCeLP.net でも夢はあるよな ソロスみたいに強烈なパフォーマンスたたき出すかもしれんし。 伝説的ファンドマネージャーのファンドは今はほとんどないけよな ポールソンが一時期ソロス超えたといわれてたから 伝説的なファンドマネージャーの可能性あるとしたらは今はポールソンぐらいだろな 去年は散々たる内容だったがすぐに公表して反省もしてたみたいだしなんかポールソン好きだわ 投資家に詫び状みたいなの送ったんだっけ?? バフェットのとこの株買うのを勧める人がいるけどヘッジファンドとは違う気がする 驚異的なパフォーマンス出してもその分資産増えないもんな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1329748546/36
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.989s*