[過去ログ] 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part70 (1004レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527
(1): 2014/05/01(木)12:11 ID:CaRbEPZh.net(7/10) AAS
>>525
>議論のスレで印をつけて読む読まないなんてもっとわからん。

そんなことは誰も書いていませんが?

そんな事無いのに言い切るのはどうかと
例えばこのスレ内で言えば>>241が書いてるのに。
それを巡って一応議題に上ってもいますよ。
>>457
>>434
>>342
>>241
省3
528: 2014/05/01(木)12:27 ID:DTYeRAwF.net(1/3) AAS
このスレに参加して良かったことは、自分でネット検索して、今まで知らなかった
色々な事や、過去に封印されていた事実などをほじくり返せた事です。

この板の特徴は「懐が深い」事です!!
この板はゆったりとしていたので、他人の意見は他人の意見。自分の主張は
自分の主張として、自分で考える時間が十分あった事です。
この板の住人は知識力が半端じゃありません。
他人の意見を封じ込めるような方は居ませんでした。もっと勉強すべきなんだと、
時間を掛けてネット検索して、より真実に近い物を掴む様に教えて下さいました。
自分と同じ意見じゃないから、尚更面白いのですよ。
他人に自分の考えや思いや意志を伝える為に、時間を掛けて検索もできますし、
省4
529: 2014/05/01(木)13:06 ID:CaRbEPZh.net(8/10) AAS
たくさん書きましたが、
さまざまな思いで文仁殿下スキップ論の方々もいらっしゃると思います。
なぜそれがわからないのかと歯痒い思いでROMの方々も多いと思います。
共存してこのスレで議論していけたらいいなと思います。
スレの問題として、秋篠宮家話題スルーのための分裂には反対です。
530: 2014/05/01(木)13:21 ID:q66QbfWc.net(5/9) AAS
過去に何度も分断工作を仕掛けられてきましたから。                  
ここ何日かはお茶小の話題の比率が高かったにも拘わらずあまり実りある議論だったとは
言い難いものでした。でもある種の刺激ではあったわけで。
531: 2014/05/01(木)13:30 ID:7QKYc2qU.net(1/2) AAS
刺激あった?このすれまで本筋の議論をさせないために派遣してきてんだと
思ったよ。ほんとに知識あるひと、以前に比べて来てないよ。
それが狙いなのかな?と思う昨今。。。
532: 2014/05/01(木)13:38 ID:7QKYc2qU.net(2/2) AAS
そもそも秋篠宮家を週刊誌を鵜呑みにしてそこまで貶めて、皇室の存続を
願ってるいるという流れがわからん。のっとりたいだけでしょ。
533: 2014/05/01(木)13:49 ID:SEvtoMkp.net(4/19) AAS
さまざまな考え方があるものが、と言う意味で面白かった>秋家批判。

秋篠宮はスキップしたほうがいい、と言う意見には賛成。
ナルをスキップして秋が即位すると、皇位簒奪者という汚名を着させられるおそれあり。
その場合 簒奪者の子という汚名がゆう殿下を汚すので。

最近 原武史の岩波新書「昭和天皇」と言うのを読んだのだが
なかなかおもろかったので おぬぬめしておきます。
534
(1): 2014/05/01(木)13:52 ID:P7HohKho.net(1) AAS
もうさあ、雅子妃殿下がこれ以上産めないのは明確なんだから、
皇太子の次も公式に決めてしまえよ

秋篠宮さまは、即位するとしてもそうとうの高齢になる可能性が高いから
方法はひとつ
1)皇太子様が妻子との生活を優先するのなら、皇太子から降りて秋篠宮様が皇太子になる
2)現皇太子様が即位するなら、形式上は悠仁様を養子にして、次期皇太子として決定する
535
(1): 2014/05/01(木)13:57 ID:fh6TlM+q.net(5/12) AAS
>秋篠宮はスキップしたほうがいい、と言う意見には賛成。
>ナルをスキップして秋が即位すると、皇位簒奪者という汚名を
着させられるおそれあり。

ここって東宮スキップして秋篠宮にって思ってる人が多いスレだと
思ってた。でも東宮スキップはないだろうけどね。ナルが死んで
秋に行く可能性の方が高いよ。そうなると簒奪者も何もないでしょう。
536: 2014/05/01(木)14:39 ID:CaRbEPZh.net(9/10) AAS
>>535
文仁殿下スキップ論賛成の方=秋篠宮家は皇統問題では無いという方
そういう意味の踏み絵ではありませんが
このスレが、どんな意見で制限されていくかを見るのも大事ですね。
文仁殿下スキップ論賛成でも、皇統問題に関わるとお考えの方もいるはずだし。
統一する必要はありませんし、同意する必要もありませんが
お互いに偏ったレッテル貼りは、しないのがいいと思う。
そうすれば自由な議論の場が保てるかもしれません。

私は女性宮家反対、文仁殿下御即位スキップ論も反対です。
537: 2014/05/01(木)14:42 ID:CaRbEPZh.net(10/10) AAS
>>534
賛成。せめて皇太弟。女性宮家よりそっちが先。
538: 2014/05/01(木)14:42 ID:SEvtoMkp.net(5/19) AAS
>雅子妃殿下がこれ以上産めないのは明確なんだから、

雅子はもう産めんが、雅子が死んで、あるいは離婚して
なるが再婚したら判らんからw

>ナルが死んで秋に行く可能性の方が高いよ。
私も実はその可能性が高いと思っている。
ナルは50半ばで社会的生物的にリタイアすると(勝手に)思ってるのだ。
今年で54になったのであと数年以内に決着すると。
(上のほうにもあったよね、あと半年・・・とかなんとか)

神さんがいるのならきっとそうしてくれると。 
結局天皇家のことはうちらがどれほど騒ごうが、ご本人らがどれほどあがこうが
省5
539: 2014/05/01(木)14:48 ID:SEvtoMkp.net(6/19) AAS
秋さんは現行法(典範)のままで充分皇太子になれるのだよ。
皇太弟という単語が典範にはないのだ。

典範には「皇太子」を皇位継承一位のものをいう、としてうたってある。
>第八条  皇嗣たる皇子を皇太子という。
(皇嗣=皇位継承1位のこと 皇子=天皇の子=秋さんは皇子だ ナルの子ではないが)
∴ナルが登極すれば秋さんは自動的に皇太子。

だまされるな!
秋さんが皇太子になれない、なんてのは 美智子が垂れ流した大嘘だから。
540: 2014/05/01(木)14:53 ID:SEvtoMkp.net(7/19) AAS
>第八条  皇嗣たる皇子を皇太子という。
     皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という

たとえばだ、昭和時代に明仁さんが皇太子のまま死んだとき
ナルが皇太孫として皇嗣となる。

昭和のうちに 今上やら常陸さんやらその他もろもろがみんな死んでしまったとして
三笠のヒゲが皇位継承一位として生き残っていた場合、
皇嗣たる皇太孫(大正天皇の孫)になるわけだ。

わかった? 
秋さんはナルが天皇になればそのまま皇太子なの。法的にはね。
541: 2014/05/01(木)15:08 ID:SEvtoMkp.net(8/19) AAS
皇太弟という単語がなぜ典範にはないのか、それは必要ないからだ。
皇太子(皇子)の弟は皇子に決まっているから。

もう一度書く 
美智子が流した 「秋は皇太子になれない」なんて 大嘘にだまされるな。

憲法第一章「天皇」と典範の条文に立ち戻って。
天皇と皇族(皇后含む)は立場が全く違うってこともよく判る。
美智子は「両陛下」という単語を垂れ流して
542: 2014/05/01(木)15:18 ID:Sf4WAYRJ.net(1/12) AAS
皇太子(皇子)の弟は皇子だが、
天皇の弟は皇子(天皇の息子)じゃないから、
543: 2014/05/01(木)15:35 ID:fh6TlM+q.net(6/12) AAS
その場合は自動的に「皇太弟」呼称になるんじゃないのかな。
でも実は陛下が叔父上と同じようになる可能性もあり。近親者で
そういう例があるとそういう因縁があるのかな、と。誰か以前
手相でそういうこと書いてた人いなかった?親夫婦はくっきりだが
息子夫婦はどっちもうっすいみたいな。オカっぽい話だけど。
544: 2014/05/01(木)15:40 ID:SEvtoMkp.net(9/19) AAS
>天皇の弟は皇子(天皇の息子)じゃないから、

あんた美智子の狗だねw 説明を読んで頂戴。 
秋さんは今上天皇の皇子であり昭和天皇の孫なのだよ。

(典範では)天皇ってのは当今のことだけをさしているわけじゃないでしょ。
>第六条  嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし・・・

ここに謳う皇子ってのが当今の子のことをさすのみなら
三笠の長老も桂さんも皇子じゃないことになるけど? いかがか?
美智子が清子を「内親王」ということで皇族に復帰させるなら、
今上の姉妹も復帰させねばならない。
三笠のドブスも近衛の女房も復帰だ。それが法律ってやつでしょ。
省5
545: 2014/05/01(木)15:44 ID:SEvtoMkp.net(10/19) AAS
>その場合は自動的に「皇太弟」呼称になるんじゃないのかな。

皇太弟なんて単語は典範にはないんだよ。
必要ないのだ。 なぜなら弟も皇子だから。
546: 2014/05/01(木)15:44 ID:Sf4WAYRJ.net(2/12) AAS
天皇ってのは当代だけの事をさすんだよ。
わざわざ 皇嗣である皇子 と念押ししている理由を理解したほうが良い。
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.798s*