[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★12 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:28 ID:gdZl1ZHUO.net(1/2) AAS
はぁ?関東のうどんなど食えるか出汁が醤油一択だろw
カレーには牛筋肉
目玉焼きは醤油
ソースは豚カツだけ
天ぷらは出汁
塩?サラダかな…塩鯖か
382: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:32 ID:XZblYf/X0.net(8/8) AAS
>>374
西日本にせよ東日本にせよ
美味しい所と大したことのない所がありますからね〜
醤油味や甘辛煮もお好みですからね。東日本も同じことを思っているかもしれませんね。
醤油味でも美味しいものは美味しいのですけど
西日本で良かった飯処に巡り逢えたのは幸いでしたね。
383: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:32 ID:E8Ecjmid0.net(2/3) AAS
>>378
そうそうたまにはいいけど
関西の食い物なんか食い続けられなくなる
二週間でギブアップした
384(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:32 ID:NRTT0Qzr0.net(5/10) AAS
>>377
関西も蕎麦だけは地雷だと思う。
美味しいところは少ないよ。
379
CoCo壱はしゃーなしに妥協して入るところ
385: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:33 ID:43XavfBR0.net(1/2) AAS
豚肉のカレーなんて、くどくて食べたくない
牛肉かチキンだろ
おいしいのは
386(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:34 ID:JoaE0Xgd0.net(3/5) AAS
>>381
たまには違うパターンのものも食べてみればいいのに。
>>381が発達障害者じゃなかったら、ね。
発達障害者は『○○○でなければいけない』みたいな思い込み強いから
固定したパターンに固執しちゃう特徴があるから
多様性を理解できないのは仕方ないんだけど
健常者なら食の多様性を楽しめるはずだし。
387(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:34 ID:0CIjjHfh0.net(3/6) AAS
>>384
豊岡で食った出石そばは美味かったぜ
388: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:35 ID:oKuuh3wg0.net(1/2) AAS
>>379
そういう疑問が沸く時点で、おそらく関東ではココイチが受け入れられ流行ってるんだと思うけど、
関西ではそれの半分程度にも浸透してないと思うよ
びっくりドンキーや松屋の方が好まれてると思う
少なくともココイチが美味いって言う奴やしょっちゅう通うって奴は会った事がない
389: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:36 ID:43XavfBR0.net(2/2) AAS
トンキン人って、外でもポークカレーなの?
ビーフカレーのが断然おいしいじゃん
390: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:37 ID:JgCuEmTCi.net(2/4) AAS
>>62
>西の方の醤油は
>出汁?が入ってたり、
>甘かったり
>味覚障害者用か?って感じ
>素材の旨さを殺してしまう
>
>煮物はまあいいとして
>よくあの醤油で寿司を食べられるね
魚がキトキトの金沢も醤油は甘いよ?
391: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:37 ID:v6BA28XG0.net(7/8) AAS
>>379
大阪と京都の一部は、ビーフカレーがメインメニューになっていて
ポークが小さく書いてある
392(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:37 ID:0pHlhHHa0.net(1/2) AAS
関西人って納豆食べないんでしょ?って言われるけど、
関西のスーパーでも複数種類が置いてあるしよく食べます
カレーは牛か合挽きミンチ
目玉焼きは塩コショウ調味の醤油マヨざます!
393: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:38 ID:Y8r5c5r30.net(3/4) AAS
関西人の東京コンプレックスが面白いw
394(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:40 ID:v6BA28XG0.net(8/8) AAS
>>392
だが、ひき割り納豆はあまり置いていない
395(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:40 ID:+W1pMVCl0.net(10/10) AAS
>>374
僕は沖縄に住んでいたことがあるが
沖縄の人も沖縄の味が一番で、
関西も含め本土の味はあまり誉めないよ
関西人はなぜ普遍的な味の評価基準があると主張するんだか理解できない
「人によって味の評価は変わる」というのが当たり前だろう
396: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:41 ID:ZrmeB/o50.net(1) AAS
寿司って、シャリに味があるから、
醤油つけずに、良く噛んで食べると美味しい場合もあるけどな
(くちゃくちゃ食べるのは邪道とか言われるとアレだが)
397: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:41 ID:QF54i0NW0.net(1) AAS
もうこの系のネタええんとちゃうんちゃう?
398: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:44 ID:0qbFxVhA0.net(1) AAS
美食家症候群と呼ばれるものがあるらしい。
美食家のなかにコミュニケーション能力が明らかに不足している方が
たまにいるが、それは脳の右前頭前野に損傷がみられるという。
・・・・・・・・さて・・・・・
399: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:45 ID:JgCuEmTCi.net(3/4) AAS
>>126
>まだこれやってるの?本当に関東人ってどこまで嫉妬深いんだよ・・・
>
>>>124
>薄口は調理用だから調味ではほぼ使わない
関東の飲食店でテーブルに淡口醤油があったのは衝撃でした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
関東には使用方法が間違って伝わったみたいです
400(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:45 ID:FddV+bQqO.net(3/3) AAS
韓国も豚肉文化なんだよねぇ
東京→豚肉文化
韓国→豚肉文化
東京人=韓国人でOK
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*