[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★12 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:48 ID:AdQsFLSK0.net(1) AAS
>>400
韓国は犬だろ間抜け
403: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:52 ID:/TFa/0nW0.net(1) AAS
地方たたきしたいだけの馬鹿は
東西ともに、どうしようもないなあ
すきなもん、好きに食えや
404: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:52 ID:0pHlhHHa0.net(2/2) AAS
>>394
ああ、確かに
においひかえめとか小粒が主流だわ
405: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:52 ID:Q/YlMXvS0.net(1) AAS
自分は中部育ちでちょうど中間のようなものを食べて育っているが
関西人が関西の料理を誇って関東の料理をけなす傾向にあるのは気持ちは分かるw
出汁は関西の方が美味しいし、見た目も上品だ。
406: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:54 ID:/kH+TKCIO.net(1/5) AAS
>>62
「西日本新聞」が九州の新聞社だという程度には西の話かな。
407(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)14:55 ID:NRTT0Qzr0.net(6/10) AAS
関東と関西ではシャリの味も違うよな。
関東は夏場か?ってほど酸味が強いし、関西は甘味と少しの塩味がある。
九州はもっと甘味が強いんだってね。
408(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:02 ID:ciBpKMra0.net(1) AAS
関西人の俺はポークカレーなんてまずくて食えたもんじゃないと思うけど、
関東人で「ビーフカレーなんてまずい、肉はポークが一番」て言うやついないよね
ビーフ>ポークだって認めてるんじゃん
409: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:10 ID:0KDhw4pmO.net(4/6) AAS
>>408
豚汁程度の立ち位置だから家庭料理としては豚肉でも構わないてことだな
410: 大日本☆忠君報士@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:12 ID:cHZuZPog0.net(1) AAS
【AV列車で行こう】AV監督100人が選らんだ「抜ける」おっぱいを初公開!【満足】
動画リンク[YouTube]
411(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:16 ID:gdZl1ZHUO.net(2/2) AAS
>>386ムチャクチャ言うなw
俺は健常者やし色々試した結果だ
マジでカレーに豚肉なんてありえない
カツカレーわアリだがカレーの肉は牛が一番旨いだろ鳥と豚は貧乏臭い
412: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:18 ID:0KDhw4pmO.net(5/6) AAS
あり得ないてほどのデータは一つもない
413: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:18 ID:Z0eMlP04i.net(1/2) AAS
>>408
そのカレーが美味しいかどうかってのはあるが肉の種類で一番とか考えた事もない
醤油ラーメンと味噌ラーメン比べても無意味なのと一緒であとは好みの問題
414: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:21 ID:agSWzyw90.net(1) AAS
別にどっちでもいいんじゃね?
「えー」っていうほど違和感ないでしょ。
スキヤキに豚肉つかってたら違和感あるけど。
415: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:21 ID:Z0eMlP04i.net(2/2) AAS
>>411
牛筋のほうが貧乏臭いだろ
416: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:22 ID:PZ5gxj5r0.net(1) AAS
まだやってのんかよw
417: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:22 ID:WylnSWrC0.net(2/2) AAS
カレーに牛肉なんか入れるようになったのはあのイギリス人だろう。インドの食文化を味盲が冒涜してるようなもんだ。
418: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:24 ID:7/xdv3ak0.net(3/4) AAS
>>401
>いっちょ噛み
関西弁を使う沖縄県民っての珍しいな
関西出身で今沖縄県に住んでるってこと?
いろいろ必死なのは伝わったけどw
419: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:32 ID:fnNOVkEl0.net(5/5) AAS
まぁでも牛肉でも不味い肉は不味いよ、そんな肉を使うならチキンやシーフードのカレーの方が断然旨い
ただその不味い牛肉にすら劣ってるのが豚肉なんだよね・・・
でも豚肉はカツにしてカツカレーにすれば凄く美味しい
420: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:34 ID:JgCuEmTCi.net(4/4) AAS
>>189
>>>182
>味音痴がでかい声で威張ってるだけだろ。
>
>関西風っていうと、昆布やいりこみたいに素材の味を殺しちゃう出汁が多いんだから。
素材の味を殺さない出汁とは?
関東風のどの部分がそうだと言っているんだろう?
関東風のどこが素材を活かしていると?
単に>>189 この人が和食の昆布出汁が嫌いなだけじゃないかな
421: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)15:37 ID:hGtoblpT0.net(1/2) AAS
ブラウンシチューはビーフが旨いと思うけど、カレーは豚が好きだなあ。
豚バラを厚めに切って、ほうれん草と茄子とピーマンで煮込んだカレーとか最高に美味い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.638s*