[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★12 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:28 ID:IlkXYKkQ0.net(1/2) AAS
>>591
大阪人がうどんうどん五月蠅い割には大阪うどんって名物化してないね
個性がないのかしら?
597: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:32 ID:0KDhw4pmO.net(6/6) AAS
>>596
何か、うどんを抜いた肉吸いのが名物化してるよな
俺もそっちのが食いたい
598: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:35 ID:xkijTcuX0.net(1) AAS
塩ってゆで卵と同じだな
やはり醤油がベター
599: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:39 ID:cfJ1HXWqO.net(1) AAS
目玉焼きにはソースも美味い。
カレーには豚肉が一番!!
600(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:40 ID:8J0JtDtx0.net(1) AAS
俺東京にいて、福島出身の奴にどん兵衛の西日本バージョン買っていったら
だんぜん西日本バージョンの方が美味いって言ってたわ。
ん!?…ただそれだけ。
601(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:41 ID:0CIjjHfh0.net(5/6) AAS
>>594
>大阪人は、もんじゃ焼きのことを認めていない。
>日本という同じ食文化の中で
>もんじゃ焼き と お好み焼きは常に
>粉物対立しているソールフードです。
この感覚が本当に理解できない
関東じゃ、もんじゃ食ってから普通にお好み焼き食べるんだけどな
なんですぐに食べ物に優劣をつけたがるかね
関西人にはもんじゃ焼きや豚入りカレーを食べちゃいけない戒律でもあるの?w
602: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:51 ID:HqRaKM4T0.net(1) AAS
>>601
「もんじゃ」は美味しい。つか、食べ易いかな。
流動食みたいで。特に夏場は。
ひっくり返さない事と、ソースを予め生地と混ぜ合わせてるのが新鮮だった。
豚カレーは日本向けルーでは豚の甘味が勝ち過ぎているように思う。
牛は個性が無いから汎用性が有るかな?
関東人は牛の臭みに敏感みたいだけどね
603: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:58 ID:IlkXYKkQ0.net(2/2) AAS
豚より牛の方が臭いぞ
特に安い牛肉はな
こればっかりは食文化の違いかもしれんが
604: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)23:58 ID:0CIjjHfh0.net(6/6) AAS
あんまりこういうことは言いたくないが
すぐに優劣つけたがったり、起源を主張したりって
某国人のメンタリティにそくっりな気がするよ
日本は八百万の神の国、基本的には何にでも寛容な国だぜ
同じ日本、美味いのもに西も東も優劣も関係ないと思うけどねw
605: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:03 ID:a+8MFdDr0.net(1) AAS
ここ3〜4日この時間に2ちゃんやると
毎回このスレ続いてて腹減るパターンが続いてる
606: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:04 ID:26jLkX/0O.net(1/8) AAS
ただ単に違いを楽しめばいいとは思うよなw
大阪で肉吸いが出てるころに
新潟では豚汁うどんとかいってうどん投入してたりさ
どういうこと?w
何かいろいろ一周したり行ったり来たり
この国の食いもンはおもしれぇよw
607: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:04 ID:Zl+QmEZl0.net(1) AAS
>>294
我が家もだ。安心して
608: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:05 ID:NN8evYscO.net(1/3) AAS
>>600
どん兵衛の廉価版の日清御膳のうどんは、東西で味を分けず西日本味で統一しているみたいだけど、東日本での評価ってどうなんだろう。
609: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:08 ID:74KY5EdV0.net(1) AAS
もんじゃ焼きは大人はあまり食べないと聞いたけど
大阪人はお好み焼きをご飯として食べるのは周知のとおり
610: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:11 ID:nhn1lKGdO.net(1) AAS
トンキンの食べ物は臭くて不味い
遺伝子レベルで腐ってる
江戸前寿司なんかシャリが人肌通り越してホッカホカだしな
よくあんな臭いモン食えるわ
611(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:11 ID:XqHVmtLe0.net(1/2) AAS
>>594
言葉遣いがどう見ても関東なんですがこれは…
612(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:13 ID:NgeOW5dS0.net(1/9) AAS
関西ではセブンにも「肉吸い」が有るけど
中京、関東にも有る?
613: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:14 ID:Ol9nqLYM0.net(1) AAS
水だと関西が一番豊富だし
そもそも586の水管って?どっちにしろ今は川だろ関東も下水だろ
614(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:15 ID:isCjYN7H0.net(1) AAS
俺は最近、目玉焼きにはドレッシングをかけるな
種類は色々
冷や奴にもかける
615: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/26(金)00:15 ID:7Hs0XqA50.net(1/7) AAS
>>612
関東はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*