[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★12 (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)10:34 ID:PJrBv6Fl0.net(12/12) AAS
>>204
愛媛でかつおだしってないことはないだろうけど
例えば長浜なんてかだと笑っちゃうぐらいいりこだしだよ

松山の知り合いの家もいりこダシだったし
まあ、家庭単位で比較しても仕方ないけど
香川なんかだといりこダシ文化はあるけど
うどんに関しては関西の出汁文化に侵食されてるのが現実
麺ありきのさぬきと関西のだし文化
それが合わさってるのが今のうどん界の主流だよ
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)10:41 ID:HW0RbCFG0.net(7/13) AAS
>>207
だから、その「関西風の出汁」ってどういうものなのか書いていけっての。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.660s*