[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★12 (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)11:21 ID:k7Rk6Pgi0.net(1) AAS
>>248>少なくとも大阪のうどんは嫁には昆布臭くて旨くないって言われているから。
料理の味もわからない貧乏人の小娘なんかと結婚するからだw
267(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)11:29 ID:SFLnDLB70.net(15/43) AAS
>>261
だから俺は>237で昆布臭くなりやすいって書いてるじゃん。
昆布って鰹より量の調整が難しいし、廻りを昆布味で統一しようとするから。
正直野菜の味は殺しやすいよ。
炊合せなんか最たるもの。極薄くても昆布臭いとのことだ。
鰹や肉系の方が素材の味を出しやすい。
>>264
田舎の地主本家の娘だ、少なくとも新聞社+公務員の倅の俺より金はある orz
268(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/25(木)11:29 ID:+WQVEaGVI.net(4/5) AAS
>>264
出汁の取り方間違ってないか?
煮込んで出汁とったら苦味がでて臭くなるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.838s*