[過去ログ] 【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:44 ID:aOQH4Fwx0.net(2/2) AAS
「もっとあつくなれよ!」
135: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:44 ID:7AUZiajl0.net(5/26) AAS
>>111
ですよねー。
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:44 ID:GMf7miI60.net(1) AAS
そこで帰ったら負け。
137: バブル猫 2019/03/22(金)20:44 ID:JJoe7pZW0.net(1) AAS
>>58
俺たちは8500万円の仕事をしていた
一人あたり1人月55万円ほどもらっていた
138: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:45 ID:+8MRAWxH0.net(3/3) AAS
>>132
それは流石に中国の方がやばいわ
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:45 ID:/FKZdBVB0.net(7/7) AAS
>>126
この部長は使えない奴だ

というアピールして、上の人間をクビにすれば
椅子取りゲームが1つせり上がる
140: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:45 ID:/zuUXc+u0.net(5/18) AAS
やる気がないなら帰れ!
先生はもう知らん!

これで職員室までごめんなさいに行くのが様式美
141: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:46 ID:GJZU4+XO0.net(1) AAS
>>80

馬鹿まるだしだなお前
142: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:46 ID:j+axggyL0.net(1/14) AAS
本当に使えない奴ばっかりの会社なんかろくでもないからね。

ですから、就職の面接ではちゃんとその会社の”最前線で戦ってる人間”とも

面接させてもらえるように自ら志願するくらいで丁度いいと思いますね。

そこがやばいとどうしようもないのです。

HVBという会社がそういう会社でしたけどね、そこの人事が犯罪者みたいな奴だったのです。
省1
143: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:46 ID:uaaReSKe0.net(1/27) AAS
退勤扱いになってるならそりゃ怒るな。違法行為だし。
この部長がその責任を取って辞職する気概があるのか?
やる気あるんだろうな?
144: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:46 ID:YoZp9xiB0.net(1/12) AAS
今の日本じゃまだまだ新卒カードが最強だから
それ奪っちまえばこっちのもんって強気に出られるんだろうな
新卒至上主義がもうちょい薄くなればこんな企業から真っ先に淘汰されるだろ
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:46 ID:VX+BdSlB0.net(1/6) AAS
うちの会社は勤怠はブラックだけど
上司や同僚がいい人で良かった
怒鳴られた事無いし、ミスしたらみんなフォローしてくれる
146: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:qruhkaFI0.net(1/5) AAS
若手にヤル気が無いとか言う奴は
基地外だな

部長などは、若手に搾取される側
147: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:h3dgwQL90.net(13/22) AAS
実際に、(特にバブルの頃に)在日が入り込みまくって、パワハラで日本人をやめさせていったっていう敬意があるらしいしな
148
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:sE/tKzQj0.net(2/34) AAS
>コピーは部長でもやれるわけだし。

部長にそんなしょうもない仕事させるなよ
手が空いてるならともかく
149: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:WCRR3rAQ0.net(1) AAS
上からのお達しでマインドを高めろって宗教みたいにトップダウンで降りてくるが、せめて毎年追加される分くらいは有給消化させてくれんかとか何のために定時過ぎて残ってるのか分からん残業に付き合わないといけない空気作るのをやめてくれんかと思うことしきり。

まあつぶれてしまえばいいんじゃないかな(ハハッ
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:qruhkaFI0.net(2/5) AAS
>>145
ブラックなんだり?
151: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:ztprNhel0.net(1) AAS
昔のが緩かったんよ
厳しい体してりゃそれで良かっただけ
ハッキリした結果が必要な今の方がはるかにタイト
それが理解できんオッサンおるわな
理解してるオッサンもおるけど
152
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:47 ID:ZAfCfu5w0.net(2/3) AAS
ゆとりは本当に帰って
本当に辞めるからな
もう人種が違う
153: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)20:48 ID:7AUZiajl0.net(6/26) AAS
>>136
いや。今の景況から判断すると、今すぐ転職活動して今年いっぱいに
転職したほうがいいと思うよ。だって22時まで残って仕事しても
サービス残業で賞与も無きゃ、人生無駄に浪費してるだけだよ。by 40歳独身こどおじ ブラック企業経験済み
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s