[過去ログ] 浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 (555レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: [age] 2016/11/06(日)10:18 ID:F3h4EAtQ0.net(1) AAS
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、歴史に残る偉業である。

流通経済大学で「ロジスティクスと経済」を学ぶ事は、専門性ある経済人になる事である。

証拠その1.就職活動における専門性の発揮

流通経済大学の2017年3月卒業者の就職体験談が掲載される。
注目は、日本通運に内定した学生の体験談。
外部リンク:www.rku.ac.jp

よく見ると、日本通運でのインターンシップに参加後、リクルーターとの面談を経ている。
一般的に、企業のリクルーターは、その大学から入社した先輩が務める事が大半だ。
省11
436: 2016/11/09(水)23:09 ID:73Wk2Bah0.net(1) AAS
東京12大学 
 
1964年発足

青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大學
上智大学 専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

外部リンク[html]:www.tokyo12univ.com
437: 2016/12/27(火)05:15 ID:IiwImqyt0.net(1) AAS
2018年問題
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。
438: 2017/01/01(日)12:09 ID:hhImHg0M0.net(1) AAS
うらがく
439: 2017/01/15(日)03:44 ID:GE0glO0A0.net(1) AAS
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
省12
440: 2017/01/20(金)23:23 ID:1eRpvNYS0.net(1) AAS
AA省
441: 2017/01/23(月)21:07 ID:XEmk3rLV0.net(1/2) AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
省20
442: 2017/01/23(月)21:07 ID:XEmk3rLV0.net(2/2) AAS
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:www.tmd.ac.jp ※東京医科歯科大ホームページ

外部リンク:www.timeshighereducation.com
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
省11
443: 2017/01/24(火)10:26 ID:r2U4fUDU0.net(1/2) AAS
「東北大合格者 宮城297人、6県とも減少」
 東北大は22日、2014年度一般入試後期日程の合格者を発表した。後期は経済、理の2学部で実施され、募集人員93人に対し644人が受験し、109人が合格した。
 前期と後期を合わせた14年度一般入試の合格者は計2128人で、前年度を1人上回った。都道府県(出身高所在地)別の合格者数は表の通り。
 最多は宮城の297人。前年度を1人下回り、全体の14.0%を占めた。東京180人、埼玉121人、茨城と新潟118人がこれに続いた。
 東北6県の合格者数は730人。全体に占める割合は34.3%で、前年度の38.0%を大きく割り込んだ。宮城以外の5県も軒並み前年度を下回った。
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

「東北大合格者 宮城トップ296人」
 東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
 前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
 宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
省7
444: 2017/01/24(火)23:15 ID:r2U4fUDU0.net(2/2) AAS
2chスレ:ojyuken
の2015年版+α

◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】

2015年【現役進学数】 東京都 週刊朝日2015.6.26より

2chスレ:ojyuken
445: 2017/01/25(水)13:11 ID:GZ3PC8GC0.net(1/3) AAS
AA省
446
(1): 2017/01/25(水)13:11 ID:GZ3PC8GC0.net(2/3) AAS
AA省
447: 2017/01/25(水)13:11 ID:GZ3PC8GC0.net(3/3) AAS
AA省
448: 2017/01/26(木)12:18 ID:Hgpq4oYz0.net(1/2) AAS
ノーベル賞受賞者 出身高校、出身大学(卒業学部)
受賞年
1949年 湯川秀樹 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1965年 朝永振一郎 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1968年 川端康成 大阪府立茨木中学(現・高校)→旧制第一高校(現・東大)→東京帝国大学文学部卒
1973年 江崎玲於奈 私立同志社中学(現・高校)→旧制第三高校(現・京大)→東京帝国大学理学部卒
1974年 佐藤栄作 山口県立山口中学(現・高校)→旧制第五高校(現・熊本大)→東京帝国大学法学部卒
1981年 福井謙一 大阪府立今宮中学(現・高校)→旧制大阪高校(現・阪大)→京都帝国大学工学部卒
1987年 利根川進 都立日比谷高校→京都大学理学部卒
1994年 大江健三郎 愛媛県立松山東高校→東京大学文学部卒
省17
449: 2017/01/26(木)19:21 ID:Hgpq4oYz0.net(2/2) AAS
埼玉県民の埼大理系志望で、センターを失敗したと思ったら。理科大だと嘆くのはまだ早い。

   ↓    ↓    ↓
【大宮から】宇都宮大学14【快速65分 普通77分】

大宮駅から電車一本、千葉大(西千葉)よりも、群馬大よりも、
アクセスが早くて快適な宇都宮駅が最寄りの国立大学、宇都宮大学のスレッドです。

スレタイの所要時間は目安です。JR東北本線(JR宇都宮線)の時刻表
外部リンク[htm]:ekikara.jp

大学HP
外部リンク:www.utsunomiya-u.ac.jp
省8
450: 2017/02/02(木)01:45 ID:mGKoRlMj0.net(1) AAS
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
省12
451: 2017/02/10(金)09:26 ID:n8UJuhYm0.net(1) AAS
社会のゴミ 高卒排出商業科
452: 2017/02/13(月)14:50 ID:a+dikYTc0.net(1) AAS
中学受験者激減だね

みんな良く調べているわw
453: 2017/02/15(水)20:11 ID:Xfc+NcRm0.net(1) AAS
学閥
外部リンク:ja.wikipedia.org
454: 2017/02/20(月)23:09 ID:XKVMrwBm0.net(1) AAS
AA省
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s