[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2015/03/02(月)22:33 AAS
>>723
消費税なら1月からわんさか来てる・・・・・
729: 2015/03/02(月)22:33 AAS
>>726
ラクならちゃんと事前で仕切れよ
730: 2015/03/02(月)22:35 AAS
簡易課税なら当たったけど一般課税なら迷わず職員対応にしようと思います
731
(2): 2015/03/02(月)22:35 AAS
職員に消費税の質問しようとしたら俺消費税分からんから他の人に聞いてって言われたぞwwwww
732: 2015/03/02(月)22:36 AAS
簡易か一般なんて意味すら普通のバイトは分かってないと思うよ
733
(1): 2015/03/02(月)22:36 AAS
>>727
収支内訳書の通りに打ち込むだけだから
まあ研修でもやってるし株とか住宅ローンよりは頭使わなくて済む
734
(1): 2015/03/02(月)22:37 AAS
てか申告者も簡易か一般かすらわかってない人が居る
735: 2015/03/02(月)22:38 AAS
>>733
言いたいことはわかった
でも自分は職員呼ぶから
736
(1): 2015/03/02(月)22:40 AAS
税込経理なのか税抜経理なのかも分かってないし、課税売上高も知らない可能性がある。
一体何を申告しに来てるのか・・・
737
(1): 2015/03/02(月)22:40 AAS
>>734
まず納税者に届く利用者識別番号が書いてあるハガキに簡易かどうか書いてある
消費税該当者ならまず届いている
738
(2): 2015/03/02(月)22:45 AAS
>>737
ハガキにも書いてなかった
何故か1000万に達してないのに来て消費税の申告しようとしてた
恐ろしい
739: 2015/03/02(月)22:49 AAS
申告者に確認してもわかってない場合が多いから困るんよね
740: 2015/03/02(月)22:50 AAS
>>731
多分そういう職員が事前やったんだろうけど、
所得税の入力終えて印刷コーナーに回そうとしたら
「実は消費税の申告もしたいんだけど」
と言いながらカバンの中から資料を取り出してきた。
「事前では職員にその旨を話しましたか?」と尋ねると、
「パソコン係に言えばやってくれるから」という話で
実際には一部が未完成だった消費税関係の資料を
見ることもなく回されたってことだった。
確認担当の職員に話したら「これで回しちゃイカンだろ」
省1
741: 2015/03/02(月)22:53 AAS
>>736
2年前の課税売上高は10,000,001円。
2年前が1000万円以下ならばまず消費税にはならないので。
税込経理か税抜経理かは納税者が一番わかってる(それさえ不明だと帳簿がザルということになるので収支の経費自体が無効の場合ある)

>>738
それは多分免税事業主
2年前に収入が1000万円越えてたら申告の連絡が行くから
ついでに言うと内勤の仕事には収入1000万円超と1000万円以下を分別するものがある
742: 2015/03/02(月)22:53 AAS
うちは事前に超ベテラン職員が配置されてるんで鉄壁です!
743: 2015/03/02(月)22:56 AAS
>>738
ハガキ忘れたって言ってくるのもいるよね。
で「税務署なんだから調べりゃわかるだろ」と言う始末…。
744
(2): 2015/03/02(月)22:57 AAS
5%、8%に分けてない人は帰って貰っていいの?
745: 2015/03/02(月)23:02 AAS
>>744
「こんなに混んでなかったら税務署内で作成して申告も済ませようと思ってたけど」
と言いながら「ちゃんと区分して完璧に仕上げてから再申告に来るよ」と言って自分から帰られた方もいましたよ。
746: 2015/03/02(月)23:03 AAS
あと2週間でこのバイトともお別れか…
747: 2015/03/02(月)23:03 AAS
>>731
資産課税の職員だと消費税は無理だよ
職員によって専門分野があるから

去年だけど何故か法人税の質問を納税者がしてきて応援に来てた法人部門の職員を呼んで説明してもらったことある
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*