[過去ログ] 【確定申告】税務署でアルバイト Part28 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2015/03/04(水)18:44 AAS
俺は申告者一人一人をプレゼンの練習台だと思って接してる(笑)
934: 2015/03/04(水)18:45 AAS
内勤、手が空く事多くて逆になんかちょっと辛い
もう少し人数が少ない時の方がやり易かったんだけどなあ
935: 2015/03/04(水)18:45 AAS
>>929
医療費の封筒の中身の領収書のチェックとか収支内訳書の金額のチェックとか色々やってる
詳細については守秘義務になりそうな部分あるから伏せるけど、後々ある調査に備えての事前的に色々と
936: 2015/03/04(水)18:48 AAS
>>927
可愛いおんなにょこなら少しのミスでもok
937: 2015/03/04(水)18:58 AAS
>>927
ミスしても、すっとぼけてる人はたくさんいるし、
貴方もこれから何百回もミスするはずだから、
いちいち気にしても仕方ないよ。
938: 2015/03/04(水)19:01 AAS
>>917
ガマンしなきゃと思った時点でもう出てるんだよwww
ケツの穴がゆるんでるんだね。
おならならまだ良いけど、一緒に具が出ちゃうようになったらどうしょう。。。
939
(2): 2015/03/04(水)19:21 AAS
医療費の封筒の中身のチェックの手伝いをよくやるんだけど、高額医療費は控除対象じゃないの?よく説明も受けないままやってるんでよくわからないんだ…
940: 2015/03/04(水)19:24 AAS
>>939
高額医療費は控除対象になるよ

というか逆に健康食品の領収書が出てきたりするから困る
941
(3): 2015/03/04(水)19:42 AAS
内勤の方じゃあ健康食品の領収書が出てきたらどうするんですか?
会場の方では領収書の中身までは見てないんで来所者が計算してきた
合計額をそのまま入れてるんですよね・・・
942: 2015/03/04(水)19:43 AAS
俺みたいな高卒フリーターは稀少なようで浮いてるわ
対応も一番下手やし
943: 2015/03/04(水)19:44 AAS
十分な説明が無かったり曖昧な指示で仕事やらされる事が多いな
944: 2015/03/04(水)19:44 AAS
そんなのここで聞くなよ
守秘義務違反になるぞ
945: 2015/03/04(水)19:52 AAS
>>923
新妻ならいいけど熟女モノに目覚めちゃうなこのバイト
946
(1): 2015/03/04(水)19:55 AAS
>>941
そういう話は守秘義務違反になるから止めようね
947: 2015/03/04(水)19:57 AAS
>>941
時間があれば領収書は確認してる
もっとも年分とインフルエンザの予防注射と健康診断を省くためにやってるようなものだけど
948
(1): 2015/03/04(水)19:57 AAS
>>946
職員さん?
この程度の事が守秘義務違反になるの?
こいつぁ、驚きですわ〜(藁
949: 2015/03/04(水)20:00 AAS
つーか、確定申告最終日に口座振替依頼書対応がNGっていうのなら
朝のミーティングでバイトに対して周知徹底して貰いたいわ。
前回自分も、銀行印持ってない申告者にも何人かに口振依頼書渡しちゃってるぞ。
自分が今回も会場担当で採用されたことから考えると大事には至ってないのかもだけど。
950: 2015/03/04(水)20:06 AAS
>>941
あまりに酷いと電話で呼び出して訂正申告させる
まあ一番多いのは事業所得の経費部分だけど
951
(1): 2015/03/04(水)20:10 AAS
>>948
バイトだよ
具体的な仕事の話をするのは守秘義務違反と
最初に言われなかったか?
守秘義務は個人情報だけじゃないんだよ
952
(1): 2015/03/04(水)20:13 AAS
>>951
専科のスレ見るとここより酷いぞ
ほぼ納税者の悪口大会と化している
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.065s*