[過去ログ] おれが1000兆円手に入れたら即行で着工する路線 (1027レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2014/06/11(水)08:32 ID:eg5nZ/Wr0.net(1) AAS
AA省
649: 2014/06/11(水)08:36 ID:RmrmUnpQ0.net(1/2) AAS
なにわ筋線(JR難波〜新大阪)の建設
及びJR阪和線、天王寺〜鳳間の複々線化並びに高架化

関西ではこの2つは急務だろ
朝ラッシュの阪和線がどれだけ渋滞してるか。もう輸送量限界だ。
650: 2014/06/11(水)08:44 ID:RmrmUnpQ0.net(2/2) AAS
あともう一つ
南海高野線の岸里玉出〜堺東間の高架化も急務
あれだけ本数のある大阪市内区間、なぜ高架化できずにいるんだ。
651
(1): 2014/06/11(水)11:32 ID:URnko1vq0.net(1) AAS
〒637のエリア(奈良県の五條市〜十津川村にかけての一帯)を鉄道だらけにする。
というわけで、637ゲット。
652
(1): 2014/06/11(水)20:38 ID:bRrNiFL70.net(1/2) AAS
多摩モノレール、町田へ延伸。
653: 2014/06/11(水)21:48 ID:IP+ocFh10.net(1) AAS
飯田線豊川以北の線路の付け替えと複線化、高速化と同線の利用者の少ない無人駅を
廃止し、特急「伊那路」を駒ヶ根まで延長する
654: 2014/06/11(水)21:51 ID:Jr0nPUbV0.net(1) AAS
既存の新幹線〜基本計画線全部リニア新幹線にする
それでも、1000兆あれば余裕でお釣りが来るな100兆くらいで足りるんじゃね?
655: 2014/06/11(水)22:34 ID:Wywr65Os0.net(2/2) AAS
>>652
所沢延伸
656: 2014/06/11(水)23:22 ID:bRrNiFL70.net(2/2) AAS
上北台駅から伸びなくなっちゃいましたね。
657: 2014/06/11(水)23:43 ID:aQcRMKzi0.net(1) AAS
AA省
658: 2014/06/11(水)23:53 ID:iTFEaqbW0.net(1) AAS
JR北海道全労組解体
659: 2014/06/12(木)06:31 ID:NSusJHvQ0.net(1/2) AAS
所沢駅を改良し、西武新宿線車両が池袋線に直通できるようにする。
660: 2014/06/12(木)11:00 ID:S/dpNCNw0.net(1) AAS
所沢駅を改良し、十字交差にする。
「南に走る電車と北に走る電車、どっちに乗っても都心方面」というややこしさを解消する。
661: 2014/06/12(木)22:53 ID:NSusJHvQ0.net(2/2) AAS
なるほど、そうですね。
改良するとすれば、京王線調布駅みたいに地下化するほうがいいでしょう。
西武池袋線は西所沢駅から地下化しそのまま、東へ。所沢駅を過ぎたところで地上。
路線の距離も短くなります。
西武新宿線は航空公園を過ぎたところで北へ向きを変え、現所沢駅の西側で、
カーブして東へ。所沢駅の東側で、西武池袋線と別れて、向きを北に変えて、東村山駅へ。
662: 2014/06/13(金)06:27 ID:hinPjhJg0.net(1) AAS
エイトライナー、メトロセブン、作ってくれー
663: 2014/06/14(土)00:04 ID:cEQPyqXZO.net(1) AAS
江ノ電を延伸して環状化。
664: 2014/06/14(土)04:18 ID:6sVQn8FS0.net(1) AAS
【新幹線及び新幹線乗り入れ特急】
鹿児島中央ー指宿
熊本ー高千穂ー延岡ー日向市ー宮崎
姫路ー淡路中央ー高松ー坂出ー松山
敦賀ー京都(湖西線他拡幅改軌線形改善によりフル規格化)
長野ー富山(短絡)
新潟ー上越妙高
静岡ー新城ー新岡崎ー知立刈谷信号場
南赤羽信号場ー新宿ー新横浜
仙台近郊短絡線
省1
665: 2014/06/14(土)17:01 ID:LvlPqsQ00.net(1) AAS
東武西板線建設
666: 2014/06/14(土)19:31 ID:LQCq6iC9O.net(1) AAS
特別区+政令市から踏切を無くす
667
(1): 2014/06/14(土)20:35 ID:kNxF6Xi30.net(1/2) AAS
武蔵野線旅客化した場合
多摩川を渡ったところ川崎街道に向陽台駅、稲城駅で京王相模原線と連絡。
よみうりランド駅。生田駅で小田急線と連絡。平瀬川あたりに初山駅。
宮崎台駅で田園都市線と連絡。梶ケ谷貨物ターミナルを過ぎたところに梶ケ谷駅。
武蔵小杉駅で東横線、南武線と連絡。横須賀線と併走し新川崎駅で横須賀線と連絡。
尻手短絡線の地下を通り、尻手駅で南武線と連絡。南部支線に入る。
八丁畷駅で京浜急行と連絡。浜川崎駅で旅客化された東海道貨物船に入る。
小島新田駅で大師線と連絡。天空橋駅で京浜急行空港線、東京モノレールと連絡。
北上しりんかい線に入る。新木場駅で武蔵野線に入る。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.896s*