[過去ログ] 【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 50 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2015/09/08(火)19:35 ID:FK15ULZh0.net(2/2) AAS
七隈線の姪浜延伸は鉄道の連絡性を高めるために必要で、多くの市民が望んでいるとの意見にいつまともな反論がくるのだろうか?
614: 2015/09/08(火)19:47 ID:36sb6KYA0.net(1) AAS
恥の上塗りしにきたのか?
615: 2015/09/08(火)19:57 ID:hRUO/E860.net(1/3) AAS
反論が来ないのにも二種類ある。
一つは「お説ごもっとも」
もう一つは「呆れてものも言えない」
お前の場合は当然後者。市が何も動かないのに西鉄に文句言ってどうする。
魚屋に行って肉を売れ、売れなかったら反論してみろと言っているようなもの。
普通魚屋は呆れて黙ると思うぜ。
616: 2015/09/08(火)20:11 ID:l7Jyexhs0.net(1) AAS
お前ら、365号が完全に消えたってのに、少しは追悼してやれよ・・・
617: 2015/09/08(火)21:00 ID:e5crwq4y0.net(1) AAS
博多湾なんちゃらといえば博多湾汽船だろ
618: 2015/09/08(火)21:23 ID:hRUO/E860.net(2/3) AAS
博多湾鉄道汽船が西鉄になった時点で10隻の貨物船(石炭輸送用?)を持っていたらしい。
すぐに売っただろうけど、西鉄のマークがファンネルについていたと想像したら胸熱だな。
博多湾鉄道汽船で気になるのが、宮地嶽線が新博多まで伸びていた時代に、九大医学部内に
引き込み線を持っていたらしい。何のために九大に引き込んだのかね?
619: 2015/09/08(火)21:23 ID:SYkTG9lF0.net(1) AAS
>>608
回答するのは市交通局だろ。
620(1): 2015/09/08(火)21:49 ID:NLEW/iH30.net(1) AAS
病院で使う大量の石炭の搬入路として。 と想像。
621: 2015/09/08(火)21:56 ID:hRUO/E860.net(3/3) AAS
>>620
それが第一だろうけど、時代が時代だから「病客車」を構内まで引き込むためかと想像してみたり…。
622: 2015/09/09(水)02:33 ID:N5YCDcrA0.net(1) AAS
>>611
讖区悽ス槫ァェ豬懊ョ縺薙→縺倥c繧薙た繝ャ
623: 2015/09/09(水)04:31 ID:+MHwo+Nc0.net(1) AAS
文字化けw
624(4): 2015/09/09(水)08:41 ID:Gh3M678v0.net(1/3) AAS
JRは朝のラッシュ時に前原で乗り換えさせるのやめてくれんかな。
前原以西の美咲、加布里、一貴山あたりの客は博多までほぼ座れないんだが。
625(1): 2015/09/09(水)09:35 ID:T+M3O/N80.net(1) AAS
>>611
うん、橋本〜姪浜のことだな。
626(1): 2015/09/09(水)12:35 ID:a5XyMSnB0.net(1) AAS
>>624
朝は黙ってても客が乗ってくれるから前原強制乗換
(バスは渋滞で時間が読めないから通勤客はあまり乗らない)
日中はバスに客取られるから、極力直通運転
627(1): 2015/09/09(水)12:51 ID:s1iLcRiP0.net(1) AAS
>>624
博多8:11着626C、同8:38着820Cをどうぞ
628(2): 2015/09/09(水)14:07 ID:1HfjW4W40.net(1/2) AAS
>>625
なんでそこまで七隈線の姪浜延伸を敵視するのか理解できないわ。
仮にあなたが西鉄社員だったとしても。
629(1): 2015/09/09(水)14:54 ID:eBoHteuL0.net(1/3) AAS
>>624
姪浜で向かいの列車に乗り換える人も多いけど。
630(1): 2015/09/09(水)16:17 ID:iDGHNAaJ0.net(1) AAS
>>628
ごく一部の人間にしかメリットが無いのに血税ツッコまれたんじゃ
大多数の福岡市民はたまったもんじゃない。
ロクに納税してないガキや在日には分からんだろうが。
631(2): 2015/09/09(水)18:29 ID:VyYQ2Ipk0.net(1/2) AAS
>>624
つか自社開発の住宅地があって駅もあるのに、そのひと駅前で多くの電車が折り返すという状況は
私鉄ならやらんわな。福岡市交との絡みがあるとはいえ。
この辺JRはまだお堅いなと思うねぇ。
632(1): 2015/09/09(水)19:30 ID:otnJRWCF0.net(1) AAS
確かに私鉄ならJR車の運用分だけでも深江折り返しをもっと設定しそうなもんではある ていうか深江で折り返しても折り返しで入る運用って一緒だよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.764s*