[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(2): 2014/01/02(木)13:41 ID:UOBI56t6.net(2/6) AAS
何事も排他的なマニア(狂信者)はその分野も先細りにさせる癌なんだけどなw
613
(2): 2014/01/02(木)13:44 ID:an+JuNKz.net(1/3) AAS
>>606
日本の映画界も、資本主義社会に属する以上は、
儲けさせてくれないなら、黒澤だろうと映画が作れないのは当たり前の話。

>>607
>スポンサーに関係ないNHKに今は最高水準の製作体制が構築されてる

黒澤とNHKの違いを簡単に言えば、
天才的漫画家が描く漫画と、凡庸な漫画家がアシスタント総動員で描く漫画の違い。
良いモノは時代を超えていい。

何の才能もない人には、同じに見えるかも知れないがねw
614: 2014/01/02(木)13:47 ID:UOBI56t6.net(3/6) AAS
>>613
俺の答えは >>612 の一言です。
615
(1): 2014/01/02(木)13:49 ID:UOBI56t6.net(4/6) AAS
天才的とか、そういう「超越性」を求めてる時点で、精神が幼児性退行現象
(宗教信者と同一)を起こしてる事に早く気づいて頂きたい。
616: 2014/01/02(木)13:59 ID:88cC0mF2.net(1) AAS
実は、黒澤が何十回もリハさせたのは芝居が完成しても
まだ詰められる詰められる・・・
とセリフを早口にさせて時間尺を詰めていたから・・・

と橋本忍から直接聞いた福沢諭吉の末裔監督は
「半沢直樹」でそのアイデアを頂戴した。
617
(2): 2014/01/02(木)14:05 ID:an+JuNKz.net(2/3) AAS
>>615
俺は君の話を読んでいると、若者の一部に土人化が始まったのかな、と思った。
まぁ土人っぽい奴は昔からいるから、そう心配したものでもないだろうけれど。
618
(1): 2014/01/02(木)14:39 ID:UOBI56t6.net(5/6) AAS
>>617
土人という言葉はそのままあなたに返上します。
絶海の孤島でそれだけの文化だけでかたくなに他の要素からの干渉を
拒否するあなたにとてもふさわしいですよ。
もともとあなたが発した言葉ですからねw
619: 2014/01/02(木)14:58 ID:an+JuNKz.net(3/3) AAS
>>618
>かたくなに他の要素からの干渉を拒否するあなた

逆。
天才的な素養のある作家ほど、多くから学んでいる。
黒澤も然り。

君は黒澤映画より、ひょっとしてラップやゴスペルのような黒人音楽や文化に傾倒するほうが向いているのではないかな。
無理に背伸びしなくていい。
620: 2014/01/02(木)15:04 ID:UOBI56t6.net(6/6) AAS
黒澤のフレーム通してしか物事を見られない人には、何を言っても
低次元の段階で固まったままで無駄だという事がわかりましたw
621: 2014/01/02(木)16:58 ID:4alGHsj+.net(1) AAS
黒沢映画に特別思い入れはない人間だが、
天才というのはどの分野でもいると思う。

普通の人には越えられない壁、自分の想像のできる
範囲で言えば、陸上、野球、文章を書く能力、ノーベル賞科学部門とか。
映画はそんなに見倒してないしテクニックに詳しくない印象批評
のレベルなので論評できない。
622
(1): 2014/01/02(木)17:42 ID:8q4mVhdy.net(1) AAS
天才というのは類比で使われる曖昧な仮設用語で、400年前の科学の天才は
現代の科学の水準では「は?太陽が地球の周りを回ってるの?」というレベルで
しかない。
天才という言葉を乱発する人間の言うことは、粗雑で整合性が取れてないので、
何も参考にならない。
623: 2014/01/02(木)19:55 ID:MSh4NjIy.net(1) AAS
>400年前の科学の天才は
現代の科学の水準では「は?太陽が地球の周りを回ってるの?」というレベルで
しかない。

おまえは天才的な馬鹿だな。

科学が進歩して否定されるようなら
天才ではない。
紀元前のアルキメデスの考案した
アルキメディアン・スクリューは今でも使われている。
624: 2014/01/02(木)20:15 ID:SbYTQfhX.net(1) AAS
キチガイが単発IDで自演w
625
(1): 2014/01/03(金)04:05 ID:8qzNVyzw.net(1/2) AAS
しかし、自分ではドヤ顔でもっともらしいことを言ってるつもりなんだろうが
これほどまでに全てのレスが空虚でからっぽな奴も珍しいな

>>ID:UOBI56t6

新手のバカアピールかwww
626
(2): 2014/01/03(金)08:33 ID:OhgqaneQ.net(1) AAS
着色バカがまだ暴れてるのか
お前みたいなキチガイは生きてること自体が恥なんだからとっと死んでくれよ

612 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/02(木) 13:41:39.84 ID:UOBI56t6
何事も排他的なマニア(狂信者)はその分野も先細りにさせる癌なんだけどなw

614 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/02(木) 13:47:19.92 ID:UOBI56t6
>>613
俺の答えは >>612 の一言です。

615 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/02(木) 13:49:20.43 ID:UOBI56t6
天才的とか、そういう「超越性」を求めてる時点で、精神が幼児性退行現象
(宗教信者と同一)を起こしてる事に早く気づいて頂きたい。
省9
627
(1): 2014/01/03(金)09:51 ID:GVmJfCxa.net(1) AAS
道徳や道を説くプロ野球にショーマンシップの概念を持ち込んだ長嶋
まったりとした笑いと芸にスピードと毒を持ち込んだやすし
偏見だらけのプロレスに対世間や感情表現を持ち込んだ猪木
彼ら天才であり天災に共通するものは、当時の業界常識の逆を行ってその後の主流にまで持っていった
無論業界の流行り廃りはある

マニアがダメにするなら、野球の記録マニアなんて要らないし、プロレスマニアなんてもっと要らない
でも現実のプロ野球は逆
プロレスなんてマニアの多くが去って風前の灯火、僅かに残ったマニアがかろうじて支えている状態

ライト層ばかりでマニアが去るまでの状態になると、そのジャンルは廃る
芸能アイドルなんかがいい例
省1
628: 2014/01/03(金)10:08 ID:pLs12jzO.net(1) AAS
ここは基地外 >>625-627 の隔離スレw
629: 2014/01/03(金)13:43 ID:Db9R0JmQ.net(1) AAS
中森明菜の母親が末期癌の時、ガラガラと点滴をひきずってまで、
パチンコに通ってたのと同じ執念を感じる
630: 2014/01/03(金)15:18 ID:8qzNVyzw.net(2/2) AAS
>>626
着色バカじゃなくて、ホモホモ妄想ジジイだと思うよ
631: 2014/01/03(金)16:16 ID:qzJ3EPN/.net(1) AAS
PCと携帯からw
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s