[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2013/09/15(日)13:23 ID:iF+hPBT2.net(2/2) AAS
ハードボイルドが日本に入ってきたのは戦争直後「進駐軍文庫」と呼ばれた
粗雑な造本で、江戸川乱歩や飯島宏、大岡昇平、植草甚一などが、戦前の
あちらのミステリ雑誌で紹介されていて評判だけは訊いていたが実物は未
確認だった、それらの作品群をGI達が読み捨てた物を仕入れたバタ家や
古本屋で先を争い発掘して、その事を随筆で書いたものが残っている。

昭和20年代初頭から実際には日本に入ってきて、邦訳は昭和20年代末から
ポツポツと日本のミステリ雑誌(『宝石』など)に掲載されるようになって来た。

黒澤達は昭和20年代末から30年代の、そのような流れの中で読んだのでは
ないかと推察する。
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s