[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2013/09/26(木)00:48 ID:2uf644HE.net(1/4) AAS
村木与四郎が笑いながらその話を否定するインタビュー記事を
呼んだ記憶がある
68: 2013/09/26(木)02:38 ID:1PQFGcwh.net(1) AAS
あ
69(1): 2013/09/26(木)03:26 ID:2uf644HE.net(2/4) AAS
>>65
どんな新説を教えられるかワクワクしながら
そのブログを読んだら・・・
なんのことはない、その筆者の勝手な思い込みと妄想や
事実に反したことが多すぎる
がっかり・・・
黒澤が三船と決別をどれだけ意識していたかは知らないが
そんなきっかけがあるとするならば
「赤ひげ」ではなく、数年後の「風林火山」だと思う
NHKの「映画は語る」という番組で
省5
70(1): 2013/09/26(木)14:36 ID:Vy1qStAL.net(1) AAS
三船は何としてでも「風林火山」の監督を黒澤にさせるべきだったな
赤ひげ以降三船が黒澤と組むチャンスってあの作品しかなかったんだから
71(1): 2013/09/26(木)14:58 ID:m+12ZGXx.net(1/2) AAS
黒澤とはまた別に、稲垣浩には恩義と尊敬を三船は感じていただろうから、それはないよな。
もともと10年くらい前に一度、稲垣と映画化に着手してた両者悲願の企画だし。
72(1): 2013/09/26(木)15:43 ID:2uf644HE.net(3/4) AAS
>>70-71
あのねぇ 全く分かってないようだけど そういうことじゃないんだよ
三船プロ製作で「風林火山」の企画を立てたとき、
黒澤は何かと資料提供していたけれど、のめりこむうちに自分が監督したいと思い始めた
で、ちょっと考えれば分かることだけど、
黒澤が監督した場合、
三船プロの製作資金とスケジュールに収まるわけがないことを
誰よりも三船は知っている
加えて、大スター共演作としたい三船としては
黒澤を監督として迎えるなんて有り得ないことだったんだよ
省2
73(1): 2013/09/26(木)16:00 ID:m+12ZGXx.net(2/2) AAS
>>72
そんなことは知っているよ。阿部嘉典の『映画を愛した二人』という本ではじめて書かれた逸話。
もともと稲垣の監督で進めていた企画なのに、途中から黒澤が撮りたいと言っても、しょせんムリだったとはあんた、自分でも書いてるじゃない。
理由は明らかなのに、何としてでも撮らせるべきだった、という前提がそもそもおかしいんだよ。
74(1): 2013/09/26(木)16:05 ID:2uf644HE.net(4/4) AAS
>>73
人のレスに噛み付くなら、まず人のレスを普通に読んでからにしたほうがいい
なにを興奮してるんだオマエはww
こっちまで恥ずかしくなる
75: 2013/09/26(木)19:31 ID:7Fsu3WxV.net(1) AAS
>>69
たぶんそう言うだろうと思って、スクリプターの野上さんの話を示すのに躊躇した。
それで、「同意するかは知らないが」と書いておいたのだ。
この話はしっかり裏が取れているけれど、もし続きが知りたければ後は自分で調べてね。
76: 2013/09/26(木)20:39 ID:gx5N75Ha.net(1) AAS
文章がちゃんとしてないで誤解を招くような水準だからだろw
77: 2013/09/26(木)21:16 ID:k95bQulz.net(1) AAS
腐れ団塊世代の黒澤評は噴飯物の屑ばかりだな
78(1): 2013/09/26(木)22:12 ID:4lpc9vKG.net(1) AAS
三船さんだと黒澤映画以外では岡本喜八さんとか結構好きだな。
コミカルなのもいいけど「日本のいちばん長い日」とか名作だと思う。
79(1): 2013/09/26(木)23:43 ID:0CiCXSNG.net(1) AAS
>>74
鏡を見なさい、鏡を。それから自分の書き込みを読み返しなさい。
ブーメランに気をつけるべきです、朝鮮人じゃあるまいし。
80(1): 2013/09/27(金)00:49 ID:bkbrvhu/.net(1/3) AAS
「風林火山」の監督が黒澤だったら
カラーでの三船&黒澤コンビの作品が見れたんだよな
やっぱり実現して欲しかったよ
81(1): 2013/09/27(金)01:24 ID:d8TNSSWy.net(1) AAS
で、「風林火山」が撮れなかった黒澤は
その代わりに「影武者」を撮ったわけだね
82: 2013/09/27(金)02:32 ID:4QZXxIT4.net(1/3) AAS
>>79-81
もうオマエは黙っとけ
83: 2013/09/27(金)04:29 ID:4QZXxIT4.net(2/3) AAS
思い出した
黒澤関連スレには、黒澤がホモだとか、カンヌのオープニングで
「まあだだよ」が上映されたとき、ブーイングの嵐だったとか、
ひたすらデマを書き続ける異常者がひとり粘着していることはご存知のことでしょう
ごくごく最近もそいつはここに書き込んでるようだけど
そのキチガイさん、経済板でもやってました
105: Trader@Live! [sage] 2012/07/14(土) 16:18:46.60 ID:QVZ/5PxE
黒澤明が風林火山公開で馬を何匹爆破して殺したかを自慢してて吐き気がした
林寛子が言う通りろくな人間じゃない
84: 2013/09/27(金)05:19 ID:BYLEhmjD.net(1) AAS
日本語が不自由な人でしょw
85: 2013/09/27(金)06:08 ID:fJF03e/b.net(1) AAS
肉体的にはホモではなくとも、心情的ホモだよな
でなければ、ああいう作品は作れない
86: 2013/09/27(金)06:46 ID:dnJV38vm.net(1) AAS
志村喬笠智衆揃い踏みの「どっこい大作」は何気に名作
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s