[過去ログ] 黒澤明監督 総合その22 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2013/10/08(火)07:34:50.02 ID:O5HNvBQO.net(1) AAS
>>126
後期クロサワの映画製作やスタジオの設備投資に依る黒澤プロの借金がク
ロサワの死後もずっと残ってたっぽいから本人だけが悪いわけじゃないよ。
>>130
トメがどうとかそんな気になるか? あんなもん、その時々の力関係で
どうとでも変わるのに。
そういうつまんねえ序列ばっか気にしてんじゃねえよ。
144: 2013/10/11(金)19:16:33.02 ID:MbJoRdSv.net(2/2) AAS
>>142
人の好みじゃね?
酔いどれ天使にも、浜辺で棺桶を割るシーンや
影武者でもカメが割れて信玄が出てくるシーンがあるけれど、
批判はあるけれど黒澤さんらしくて、夢の豪邸や原爆眼球のアイディアも嫌いじゃないな。
色のついた放射能というのは、また別の考え方のように思う。
ゴッホが英語を喋っていていいのか?というのと同じ。
それが許されるのは「夢」の中だから。
243: 2013/11/07(木)03:40:54.02 ID:CUkQn6Cj.net(2/2) AAS
>>241
あぁ、そうか・・・・、なるほど
>>242
あれ?自演に見える?
>>240はおれなりに>>236に対しての批判的な感じで書いたんだけどw
おれは黒澤という人物が素晴らしかろうがそうでなかろうが
そういうことに関係なく 彼の作った作品は素晴らしい ってことが言いたかったんだ。
誤解させてごめんなさい
275: 2013/11/09(土)16:55:35.02 ID:/7t7cruf.net(1) AAS
>>262
「黒澤明語る」というインタビューの中で
「歌舞伎そのものが嫌いなわけではない」と明言してたけど。
>>270
台湾の監督に西遊記を京劇風の演出を取り入れてやってみたいとか
言ってたぐらいなのに、中国文化を馬鹿にしてるはずがないな。
298: 2013/11/13(水)15:42:38.02 ID:91FU7VHg.net(1) AAS
黒澤くんは若いなぁw
345: 2013/11/24(日)23:47:58.02 ID:nAKMmBR8.net(1) AAS
正確には生死不明
385: 376 2013/12/04(水)00:40:02.02 ID:XM2CwpYX.net(2/4) AAS
>>382
>後世の担当者の考証次第で勝手な色になる
映像作品のニュープリント(ニューマスター)・リマスター・カラライゼーションetcを
作る際に結局はいちばん難しいのがその辺の考証なんだよね。
これは昔から問題だった(映画のニュープリを焼く際も本当にそのタイミング
でいいのか、といった問題)
90年代にルーカスがSW三部作をリマスターして合成までイジッた際も「ここまで
イジってしまうとオリジナルと懸け離れてしまう」と批判された。
ルーカスはその後もDVDやBDが出るたびに手を入れているらしいけど。
その種の問題が今後も残るのは事実。
省10
402: 2013/12/04(水)22:13:33.02 ID:xS7Be/b5.net(1) AAS
歴史的演奏のモノラル音源のステレオ化に通ずるものがある
560: 2013/12/21(土)16:07:43.02 ID:X0VfATmZ.net(9/11) AAS
ID:EEUhmq8h は人間としておかしい箇所が無数にある。
異常者当人にはわからないだろうけどなw
752: 2014/03/08(土)15:21:52.02 ID:NFSZGs28.net(1) AAS
何だろう、その道の大家ってのは長いことやってると単純な起承転結の構成でものを作るという枠組みや思考に飽きてくるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s