[過去ログ] ●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442(1): 2014/12/25(木)20:07 ID:T2Z00mxi.net(1) AAS
ID:fr2hbjvYとID:wPMGCHVs
お子ちゃまのような幼稚なレスにワロタw
443: 2014/12/25(木)22:03 ID:fr2hbjvY.net(2/2) AAS
>>442
おっ♪
早速、チョンが反応して
ファビョッとるわwwwwwwwいいねぇ、チョンのファビョリはwww
444(2): 2014/12/25(木)22:17 ID:Pzn3dKif.net(2/6) AAS
>>430
>引っ込みが着かなくなっただけだろ。
お前がさっさとアメリカがベトナム戦争で調印した降伏文書をだせばいいだけだよ。ないのならアメリカがベトナムに負けた事実はない。
>核兵器はこちらの意思を強要するものではないが、核抑止にはなると言っている。
ならば日本独自の核武装に何の問題もないな。アメリカに頼り切るか、頼り切らないかの違い。
>(中国がアメリカに)核恫喝をした事実を認めるなら十分だけどな。
>カシミール問題や台湾海峡危機の際に中国がアメリカに核恫喝を仕掛けた事も知らないバカの意見だからだ。
省14
445(1): 2014/12/25(木)22:30 ID:Pzn3dKif.net(3/6) AAS
>>432
>(中国が)自衛権が発動するような行為をしていないと何度言ったら理解できるんだ?
日本を侵略して中国が自衛権発動って笑うところですか?
>北朝鮮の核武装は外交手段として実行したが機能していない。
>それでも外交政策の転換が出来ないから放棄していない。
はあ・・・・・・
結局、核放棄するのも保有し続けるも北朝鮮次第と言ってるにすぎないね。
他国の力ではどうしようもないと。やっぱ日本は独自核武装を考えるべきだね。
>君は台湾海峡危機の際に中国がアメリカを核恫喝した事を知らなかった。
省10
446(1): 2014/12/25(木)22:33 ID:Pzn3dKif.net(4/6) AAS
>>436
>西側諸国は米国の核に依存してますね。
イギリスやフランスのようにアメリカに頼り切っていない国もある。
>インドは、中国がパキスタンに核・ミサイル技術を拡散させていることが安全保障
>環境の悪化に寄与したと公式見解を出してます。
つまり世界は絶対に核拡散反対ではないということだな。
>核開発なんて世界から反発を受けるだけです。
省1
447: 2014/12/25(木)22:45 ID:Pzn3dKif.net(5/6) AAS
>>438
>国力の限界からMAD構築が出来ない国々が存在する。
でも核を放棄しないということは、時間をかけてMAD構築してるともいえるな。最初からMAD構築出来た国もないということだ。
そうするとMAD構築できないから日本の核武装は無駄というお前の理論は根底から破綻することになるぞ。
>MAD構築できるだけの核戦力を揃えられるか?は国力に比例する。
>他国に生殺与奪権を握られたくないなら、米中露相手にMAD構築が必要だが日本の国力では無理。
すでに中国が台湾危機の時にアメリカを核恫喝したとお前が言っている。
中国はMAD構築できていないにもかかわらずアメリカと張り合ってるじゃん。それだけ核はMADに関係なく
重要な意味を持つということだな?
>英仏がソ連相手にMAD構築が出来ずにアメリカの核戦力に依存したのがその証明。
省12
448: 2014/12/25(木)22:54 ID:Pzn3dKif.net(6/6) AAS
>>439
この発言が間違いだったと認めたのか?w
認めないね。俺は間違いなど言っていない。どこが矛盾してるのか言ってみ?
>核恫喝されれば、核武装をしていない日本は従うと言ったが、実際には従っていない。
実際には従わないと決まってはいない。まだ尖閣への侵略は続行中だから。ここまでは理解できる?
>アメリカの核戦略ではなく、核戦略全般の話。
>先制核攻撃のインセンティブ発生問題を知らないのは、君が勉強不足だからに過ぎない。
省8
449: 2014/12/25(木)23:18 ID:KVTG7Kex.net(1/2) AAS
>>366
>つまり「日本に先制核攻撃を実行し、全ての核戦力を破壊出来たら核報復はない」と考える訳よ。
>で、君は他国に先制核攻撃をされるリスクの増大を歓迎するのかね?
リスクは今とさほど違わないと思っている。
MAD構築せずに核武装をした場合、先制核攻撃する国家があるとは思わない。
過去にそうしたことを実行した国は存在しないからね。
日本に対して報復不能な完全な破壊を実現する先制核攻撃をどこがするというのかな?
>「報復をしたくないのか、日本人が殺されても何とも思わないのか!」とかさw
>印象操作してばっかりのクズがいた気がするんだが。
質問に答えないのは、日本人が殺されても反撃させたくないからなんだろう。
省1
450: 2014/12/25(木)23:39 ID:KVTG7Kex.net(2/2) AAS
>>332
>馬鹿だからじゃね?
>大量破壊兵器を使用した国のメリットは?
>お前の妄想じゃ攻撃国のメリットがないけど。
答えは簡単だよwww
>馬鹿だからじゃね?
攻撃を仕掛ける方がメリットがあると誤解すれば実行するよ。
>何時からお前は米政府の公式な政策を否定できる
と勘違いするようになった?
省4
451(2): 203 2014/12/26(金)01:08 ID:Uf0gfDrI.net(1) AAS
>>444
>お前がさっさとアメリカがベトナム戦争で調印した降伏文書をだせばいいだけだよ。ないのならアメリカがベトナムに負けた事実はない。
君が>>423をスルーしているのは、不都合だからかな?
>>372
>ベトナム戦争がベトナムの勝利とか意味不明なおバカ解釈はやめて、一般常識に基づいた議論をしてくれないか?
一般常識に基づいた話を頼むよw
>ならば日本独自の核武装に何の問題もないな。アメリカに頼り切るか、頼り切らないかの違い。
>>438
>日本が独自核武装をしても結果は同じです。
>独自核武装で従わせる事が出来ず、カネが掛かるなら核の拡大抑止を利用した方が遥かにマシ。
省16
452(1): 2014/12/26(金)06:39 ID:R8MHN9FL.net(1) AAS
>>446
>イギリスやフランスのようにアメリカに頼り切っていない国もある。
弾頭もミサイルも英国は米に頼り国内に基地まで提供してますけど。
仏の核戦力は冷戦時代役立たずで米に守られてきたわけだが。
「米国が独を守るなら必然的に仏も守られる」これが仏の戦略で
強気に出られた理由。
>つまり世界は絶対に核拡散反対ではないということだな。
君の中ではインドの見解が世界なんだな。
>核開発なんて世界から反発を受けるだけです。
破棄しようが有効な国際協定を結び、制裁が明記されてるのに
省1
453(1): 2014/12/26(金)16:34 ID:puRDku5l.net(1/3) AAS
>制裁が明記されてるのに
具体的には、損害に対して制裁って金を払えってことだろう。
それ以上でもそれ以下でもないよね。
454: 2014/12/26(金)19:06 ID:DHqo9E9t.net(1/2) AAS
>>453
どこまで無知なんでしょうかね。
協定の下で移転された核燃料の返還・核技術・施設構成部品と
日本の核事業そのものが成り立たない。
455(1): 2014/12/26(金)19:28 ID:puRDku5l.net(2/3) AAS
>>452
だから、実際に実行されることは、核燃料の返還ぐらいだろ。
施設や構成部品は廃棄されて、相当の価値の代金が支払われる。
それ以上のどんな取り決めがあるんだい?
核技術なんて、脳内にあるものは取り出して返還する事などできないだろうww
>日本の核事業そのものが成り立たない。
国内で理論研究することなど、完璧に阻止することは不可能だろう。
知識があれば、核の事業は成立できる。
海外の施設に対しての助言や支援は、迂回ルートや海外の部品工場を使い関与できる。
なにも日本国内で作って輸出する必要は無い。
省1
456: 2014/12/26(金)19:46 ID:puRDku5l.net(3/3) AAS
サハリンやウラジオストックに原発をつくらせて、送電させれば良い。
北朝鮮だって商売相手になるだろう。
原発が国内から消えても、日本が関与した原発を海外に配置して、
送電させれば原発が消えることに恐怖する必要は無い。
もちろん海外の企業が実行し、その企業の持ち株会社の筆頭に日本企業がなれば良いこと。
日本が国外の原発企業の株式をもつことまで原子力協定が禁止しているのかな?
457: 2014/12/26(金)19:49 ID:3pZ1+4UM.net(1) AAS
GHQが、10日間位で書き上げ、
二度と白人に逆らうな、そしてその憲法を簡単に変えるなと、
3分の2条項まで付けて、犬に厳しいお仕置きした後で、
餌でも与えるように押し付けた憲法、
それを平和憲法と呼び、有難く、押し頂く、世界的笑い話、
自分達の憲法くらい、自分達で作れよ、
面妖なのは、アメリカ嫌いで、
アメリカへの追随を許さない、アメリカの戦争に巻き込まれるなと、
主張する輩に限って、この憲法を有難がる、その理由は?
そんな輩が尻尾を振る国にとって、日本が強くなっては困るのだ、
省1
458: 2014/12/26(金)19:53 ID:DHqo9E9t.net(2/2) AAS
>>455
技術が脳内にある?
すいません何を言ってるのかわかりません?
知識ってのが確立された核技術であり日本は違反すれば利用できない。
そもそも技術の移転が禁止されてるのに、「日本国内で作って輸出する必要は無い。」
って反論にもなってない。
知識がない者が核武装を語る資格はない。
459(11): 2014/12/27(土)01:41 ID:egG72VlI.net(1/2) AAS
>>451
>君が>>423をスルーしているのは、不都合だからかな?
>一般常識に基づいた話を頼むよw
俺が言ってるのは一般常識とか個人の信仰とかそんな次元の話ではなくて、歴史的事実についてだ。
アメリカがベトナムに敗北したという事実はない。
>張り合えるどころか中国、アメリカに台湾問題に首を突っ込むな核恫喝をしたのみの関わらず介入されてますwつまり、相手にされていないって事。
自分で何を言ってるのか分かってないレベルだなw そもそも相手にされてないのに何で介入されてるんだ?
めちゃくちゃ相手にされてるじゃん。しかもアメリカの介入の効果もなく、現在でも中国は台湾の武力進攻を諦めていない。
その事実に相違ないな?
>この通り、中国は国際法違反の「航空の自由」の侵害が出来ておりません。
省11
460: 2014/12/27(土)01:46 ID:egG72VlI.net(2/2) AAS
>>452
>弾頭もミサイルも英国は米に頼り国内に基地まで提供してますけど。仏の核戦力は冷戦時代役立たずで米に守られてきたわけだが。
じゃあ何でイギリスもフランスも核を放棄しないんだ?アメリカに守られているのならいいじゃん。
何で放棄しないで今でも核を保有してるんだ?
>君の中ではインドの見解が世界なんだな。
インドの事例を見ればわかる通り、世界は絶対核拡散反対ではないということだ。
反核サヨクの国際社会が絶対に許さないという環境ではないという事実を指摘しただけだ。
>反発されない法的根拠を出しましょうね。
省1
461(1): 2014/12/27(土)05:58 ID:Fq1aMhXp.net(1) AAS
【珍説】
領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反だ
【事実】
防空上の必要性から領空とは別に設定した空域のこと。
国際法で確立したものではなく、領空、領土の範囲を定めたものではない。
【珍説2】
NPTという核不拡散体制を形骸化させたのは他でもない米・欧・日ですけど何か?
【事実】
NPTに加盟してないインドが核武装しても、NPT体制の形骸化にならない。
核開発が自由だったインドに査察義務を認めさせ、未加盟でもNPT体制にとりこむ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*