[過去ログ]
●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 (706レス)
●日本には核武装・9条改正が必要だ!part33 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
636: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/08(木) 20:44:07.73 ID:zi7KmQbO.net 世界最大の軍事国家アメリカの作った憲法9条に難癖つける国会議員は何だか知らんけど 突然不治の病気になっちまうんだもんよ、憲法変えられないんじゃないの。 . http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/636
637: 203 [sage] 2015/01/08(木) 20:49:12.66 ID:Zf4tWtGq.net >>594 >反核サヨクの無知がまた白日のもとに晒されました。 残念、中国は国際法違反を実行する前に、国際法順守の政策に切り替えました。 この点は繰り返し指摘していて、中国が国際法違反をしたというソースは出ていません。 出ているソースは、中国の修正前の政策が子草法違反だというソースだけ。 さて、そろそろ止めを刺しましょうかw 中国が国際法で禁止されている「航空の自由」を侵害したのは何時ですか? この質問に回答が無い場合、悔しいけど間違いを認められずに維持を張っているだけだと一発で解りますw >>597 >ここにちゃんと国際法違反だと書いてある。中国の国際法違反は事実だよ。 >そろそ恥を上塗りするのはやめて、素直に誤りを認めたら? 国際法違反だと書いてありますが、実際に国際法違反をする前に中国は政策を変更しました。 という訳で中国は国際法違反をしないままなんですw >>603 >アメリカ政府の行動は同盟国や国民の中に不安や動揺があるから、それを落ち消す活動の必要性が生まれた。 >時の政府が恫喝の影響を考慮したなら、効果はあったということだよ。 なるほど!アメリカは同盟国の為に核攻撃のリスクを許容するという事ですね! 核の拡大抑止に不安を持つ理由が一つ消えましたけど、また自爆ですか(苦笑 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/637
638: 203 [sage] 2015/01/08(木) 20:56:51.41 ID:Zf4tWtGq.net >>611 >(笑)身勝手に言葉を見繕って理屈をでっちあげないでもらえますか? >タチがわるいですよ。 自分の発言を読み返したらどうですか? 見繕うどころか、貴方が出した条件に当てはまると教えてあげています。 勉強不足もいいところですから、出直してらっしゃい。 >こちらが「制限」という単語を用いたら、いかなるものでも >「制限」が存在すると肯定されるとでもいうのですか? そのような行為はしていませんよ。 貴方が出した条件に該当していると指摘しているのです。 「制限」が存在するから敵国扱いをしている訳ではなく、 「貴方が出した正当な敵国の定義」に当てはまると言っているのです。 自分の発言にも責任が持てないとは大笑いですね。 しかも焦ってこちらの発言すら捻じ曲げる。 反論の余地が無いと思われる理論を完成させて、 これで相手を見下せると思った愚か者にありがちなリアクションですね。 完全無欠の理論を出せるほど、自分は有能ではないと認めましょう。 そうでないと成長しませんよ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/638
639: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/08(木) 21:18:42.55 ID:7UAFkhqe.net >>633 >脅威と思われると有利なのか? そうだよ、脅威だからそれに対処しようとする。 強いカードを持つことは有利なことだよ。 >中国の軍事力は以前から台湾より優位ですが。 以前からっていつからだよ。 空軍力はアメリカの軍事支援で優勢だったんだよ。 それが次第に支援が低下していった。 最先端兵器を提供しなくなって、質的優位が維持できなくなってきた。 >空母の配備を米国はどのような法的根拠を持って阻止するんだい? 中国が恫喝を修正したなんて聞いていないんだけど。 アメリカは軍事介入で恫喝を効果の無いものにするといったのはそちらじゃないのかな? 中国の脅威を空母で跳ね除けたというが、脅威はどんどん増大しているんじゃないの。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/639
640: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/08(木) 21:33:41.80 ID:a6PN4UAT.net >>639 空軍力だけ語っても無意味。 中国のミサイルの多くは台湾を目標としており、台湾だけでは抑止にならない。 空母の配備を米国はどのような法的根拠を持って阻止するんだい? と言う問いにトンチンカンなレスでは反論にならない。 戦術的に中国の台湾侵攻に空母が必要ない。 中国の脅威を空母で跳ね除けたのでは無く、米政府の介入で中国が何もできなかった。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/640
641: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/08(木) 23:34:42.88 ID:8EbeaX/N.net >>626-627 >アルゼンチンは降伏していないというのならソースくらい示せばいいのに はあ・・・やっぱりお前は他人の文章は2行目以降は読まない主義らしい 事実の真偽に言及しているのではなく、お前独自の解釈の滑稽さを皮肉っているのだが さらにもう一回書くぞ アルゼンチンは降伏してないよ 君の「国による解釈を違いに終止符をうつのが降伏の表明」という解釈によるとな アルゼンチンは現在も領有権を主張し続け、国による解釈の違いは継続しておりますw なお、ベトナムはアメリカの共産主義国成立を認めないという主張(解釈)に終止符を打って共産主義国として独立した すなわち、君の解釈によるとアメリカは降伏を表明しているのである >お前にとって都合が悪いのは中国が国際法違反しているという事実だな たとえば>>637などでさんざん指摘されている通り、国際法違反してない 違反している事実があるなら早くソースを出せ >理詰めの批判というより妄想のオンパレードと言ったほうが適当だな 妄想というなら都合の悪い>>596を無視せず、具体的に反論をよろしく 「領空の外に防空識別圏を設定すること自体が国際法違反>>459」は明らかな間違いなのである あと批判ではなく反論と書いているのだから、文章を捏造するのはやめていただきたい >まともな反論がないのにどうやってまともに読めるのか? まともに文を読まないお前には言われたくないw なお、繰り返しになるがまともな反論は本レス冒頭の通り行っている >ベトナム戦争の勝者がベトナムとかフォークランドでアルゼンチンは負けてないとかソースなしの珍節を披露してるバカがなに寝言言ってんだ? だったら早くベトナムが勝ってないソースを出してくださいよwお前が妄想繰り広げてるだけじゃん なお、アルゼンチンは負けてないなどといった主張は行ってない 上記の通り、お前の「国による解釈を違いに終止符をうつのが降伏の表明」を皮肉っているだけ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/641
642: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/08(木) 23:36:59.57 ID:8EbeaX/N.net >は?以下のソースに防空識別区なら国際法違反してもいいなどとどこにも書かれてませんけど何か? は?そんなこと一言も言ってませんが?頭おかしいなw http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131204/256689/?rt=nocnt >中国は「防空識別区」という名称の区域を設定しました。これは他国の防空識別圏とは大きな違いがあります。 >そのような解釈が成り立つのである だったらなぜ成り立つのか説明ぐらいしろよ・・・両方とも矛盾点指摘済みだよ 「解釈が一致しないと降伏ではない」とか、同じレスの塊で指摘しているのに無視だから、よほど都合が悪いらしい >一般論でいえばこれこそ一般論だよ。 個人ブログを一般論と言われてもw都合の良い情報を抽出しているだけだな それに、勝者がいないと「言われるまでに」泥沼化と書いているだけで、どこにも勝者なしと断言されてないんだが >やはり降伏文書に署名した事実はないんだな? 君独自の珍説は反論として成り立たない まずはその珍説が支持されているソースを出せ --------------------------------------------------------------------------------------- >>事実の真偽に言及しているのではなく、 >真実の真偽とは何ぞや?真実には真しかないはずだが?反核派の頭って滑稽だ。 「事実の真偽」を「真実の真偽」と勝手に読み替えて罵倒ですかw お前は平気で捏造する屑か、字をそのまま読むこともできないほどの馬鹿ということだな --------------------------------------------------------------------------------------- http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/642
643: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/08(木) 23:43:13.67 ID:8EbeaX/N.net 某核武装論者君は、言い返すことだけが目的で、まともな反論をしないどころか文章をまともに読むことすらしない 相手にしていて正直むなしくなるw http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/643
644: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/09(金) 12:02:51.15 ID:dCht9J4R.net >638 しつこいです。 だから、こちらは漠然とした例を述べただけで、「条件」を 定義したわけではないのですよ。 こちらに対し、ファシストだの新自由主義だのとレッテル貼りに 走りたがってた時点で、あなたの程度は知れてます。 見苦しいので止めなさい。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/644
645: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/09(金) 12:20:04.54 ID:GHUqtaJr.net ミャンマーですら核武装を目指しているのに http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/645
646: 203 [座長] 2015/01/09(金) 12:35:35.32 ID:4qV8CGOc.net 寒々しい自演スレだなぁ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/646
647: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/09(金) 21:18:33.76 ID:dCht9J4R.net >645 他の国に合わせるのが前提なのですか? 一体どんな理屈や思考過程で物事を判断してるのですか? 「あらゆる事を世界標準に合わせる」とでもいうのなら筋は通りますが…、 果たして、 「日本もクロスオーナシップ規制法を施行すべき」 「日本も官房機密費を時限的に公開するべき」 「日本も死刑廃止すべき」 と思えるのですか? そういう様な問題はスルーして「核や軍隊の配備」だけを企む 屁理屈を唱えてませんか? 貴方らが何らかの組織や利権の工作的意図で言葉を書き込んでる人間 でないのなら、その様な問題・側面に関しても中立的な言葉を唱えられる はずですが・・・? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/647
648: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 08:10:49.75 ID:vw28jwlO.net >>638 >空軍力だけ語っても無意味。 中国のミサイルの多くは台湾を目標としており、台湾だけでは抑止にならない。 空軍力で制空権を確保していれば台湾侵攻は不可能なんだけどね。 >戦術的に中国の台湾侵攻に空母が必要ない。 攻撃地点を自由に選択できる空母の価値がわからないのかな? 大陸本土に補給に戻る戦闘機を収容できる点もかなり重要だよ、反復攻撃が出来るんだから。 >中国の脅威を空母で跳ね除けたのでは無く、米政府の介入で中国が何もできなかった。 結局、アメリカは何が出来たのかな?実際には軍事介入はしなかったよね。 中国の脅威は増大しつづけているよ。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/648
649: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 08:26:07.02 ID:vw28jwlO.net >>638 >空母の配備を米国はどのような法的根拠を持って阻止するんだい? それを考え出して実行するのがアメリカの役割じゃないの? 阻止できないなら、台湾周辺に敵の空母部隊を配備されて、台湾防衛を展開する米軍が不利になるだけのこと。 つまり、アメリカの台湾防衛の意思はその程度のもの。 不利な状況になっても空母艦隊を、どれだけ突入させることが出来るか選択を迫られる。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/649
650: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 08:45:02.68 ID:vw28jwlO.net アメリカの核戦力は強大だが、中国を押しとどめることができない。 戦力的に劣勢であっても、優位に運ぶことが出来る実例だね。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/650
651: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 23:29:25.78 ID:IenDhiU5.net >>633 >日本の核保有も極東の平和を乱す世界秩序への挑戦なんですがw 中国やロシアや北朝鮮が検証可能な形で核を完全に放棄するのであれば、 日本の核武装は取りやめると約束するけど何か? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/651
652: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 23:34:37.27 ID:IenDhiU5.net >>635 >優位なのに(中国が台湾に)侵攻しないのは、100%米国の介入があると判断してるからだよ。 結局、台湾の生殺与奪権を握ってるのは米国と中国という核保有国といってるだけだな。 日本も同じだな。この状況が危険だからこその核武装論なのに随分的外れな言い分ですなあw >>637 >残念、中国は国際法違反を実行する前に、国際法順守の政策に切り替えました。 ならばさっさと尖閣侵略をやめてほしいものだな。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/652
653: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 23:46:24.44 ID:IenDhiU5.net >>641 >やっぱりお前は他人の文章は2行目以降は読まない主義らしい 2行目を読んでもらうためにはまず1行目が正確でなければならないのにそれがわからない反核サヨクの御人乙w >(中国は)、国際法違反してない違反している事実があるなら早くソースを出せ 中国が空でも国際法違反 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131204/256689/?rt=nocnt >だったら早くベトナムが勝ってないソースを出してくださいよwお前が妄想繰り広げてるだけじゃん アメリカがベトナムに降伏していないのは歴史的事実であって妄想ではないからな。 >>642 >だったらなぜ成り立つのか説明ぐらいしろよ・・・ 中国は防空識別区を領空の外の国際空域に設定しました。国際空域では、国際法上、 すべての国のすべての航空機に飛行の自由が認めらています。 しかし中国は、防空識別区を飛行する外国機に対し中国国防部の指令に従う義務を一方的に課し、 また、識別に協力しない場合と国防部の指令に従わない場合に、 「中国の武装部隊は防御のための緊急措置をとる」としています。 これは、国際空域で飛行の自由が認められている航空機に対し、 中国軍が撃墜を含む強制措置を取る場合があることを意味します。領空侵犯をしているのではなく、 敵対行為をしているわけでもない航空機が撃ち落されるかもしれないのです。これは明らかに国際法違反を構成します。 >個人ブログを一般論と言われてもw都合の良い情報を抽出しているだけだな 一般論はあくまで一般論であって何が一般論なのか人により違うという事実が分かったか? ベトナム戦争には勝者なといないという一般論も成り立つ下地もあるわけだしな。 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/653
654: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/10(土) 23:55:00.98 ID:IenDhiU5.net >>642 >君独自の珍説は反論として成り立たない お前がそう泣きわめいても、アメリカがベトナムに降伏した事実がないのだからそれは変わらない。 >「事実の真偽」を「真実の真偽」と勝手に読み替えて罵倒ですかw じゃあ聞くけど事実の真偽とは何ぞや? >>643 >相手にしていて正直むなしくなるw なら相手にしなければいいんじゃないですか?それとも相手にしないと都合の悪いことでもあるんですか? http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/654
655: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/11(日) 01:35:17.71 ID:cYvuudmz.net >>652-653 >2行目を読んでもらうためにはまず1行目が正確でなければならないのに だから「事実の真偽に言及しているのではなく、お前独自の解釈の滑稽さを皮肉っている」と言っただろうがw それなのにまだ読まないのは、初めから議論する気がないから あるいは都合が悪いから意図的に無視しているか、文章の意味が理解できないほど馬鹿、だな そもそも脊髄反射で深慮しない自らの思考程度の低さを棚に上げて、他人を罵倒とはどういうことだ 何度でも書くぞ アルゼンチンは降伏してないよ 君の「国による解釈を違いに終止符をうつのが降伏の表明」という解釈によるとな アルゼンチンは現在も領有権を主張し続け、国による解釈の違いは継続しておりますw なお、ベトナムはアメリカの共産主義国成立を認めないという主張(解釈)に終止符を打って共産主義国として独立した すなわち、君の解釈によるとアメリカは降伏を表明しているのである >中国が空でも国際法違反 >http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131204/256689/?rt=nocnt どこに違反している事実があると書いているのか、文章を引用してください そんなことはどこにも書かれてないと、散々指摘されているのだが記憶障害か?w >アメリカがベトナムに降伏していないのは歴史的事実であって妄想ではないからな だからそれがお前の脳内妄想でなく一般的に認められているというソースを出せ もちろん理由付きで >>だったらなぜ成り立つのか説明ぐらいしろよ・・・ >中国は防空識別区を領空の外の国際空域に設定〜 レスをまともに読まないどころか、会話の流れすら把握してないとは・・・以下が流れ >>606支援を受けていれば戦勝国じゃない、解釈が一致しないと降伏ではない、と君は言った訳だが >>614まさにベトナムは両方の条件に当てはまらない >>618そのような愚かな解釈は成り立たないのである >>627そのような解釈が成り立つのである >>642だったらなぜ成り立つのか説明ぐらいしろよ 防空識別圏云々と「支援を受けていれば戦勝国じゃない、解釈が一致しないと降伏ではない」の何が関係あるのか説明してくれ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1417322430/655
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s