[過去ログ]
マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3 (1009レス)
マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
572: おかいものさん [sage] 2019/09/19(木) 20:27:02.72 .net バースデーパスポートはミセススマートや キミサワ、グラッテ、ザ・コンボも使える? 一番気になるのは東海管外だがダイエー運営の マルナカ。マルナカのところには奈良、大阪を 除くなどの記載はないがダイエー(イオンフード スタイル含む)対象外とあると不安になる。まあ マルナカのところに対象外の記載はないが一部 店舗は対象外があるし。おそらく旧イオンエブリ (東海、関東)が該当。2020年光洋がダイエーに 吸収されたら見物。現状維持か拡大か縮小か? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/572
573: おかいものさん [sage] 2019/09/21(土) 22:08:11.28 .net 5色サラダ巻 398円税抜 大きさは中巻き 10コ切ったやつを2列に細長く並べてあるから実質1本 シール貼ってて半額で買ったけれど、(´ヘ`;)ウーム…だな、定価でも半額でも余り買いたくないな http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/573
574: おかいものさん [sage] 2019/09/22(日) 16:41:13.04 .net イオンカードのサイトの10倍対象店舗に「マックスバリュ中部」がなぜかある。 ttp://www.aeon.co.jp/campaign/201909-07/index.html 間違いだが中部も東海も24日までと案内されているのでトラブルはないだろう。 あるとしたら神奈川県が東海とは思わなかったとかそういうタイプ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/574
575: おかいものさん [sage] 2019/09/22(日) 17:00:38.60 .net >>568 自己レス 24日でマックスバリュ東海は終了です。ただしイオンタウン専門店(未来屋書店、ウエルシア など一部を除く)については28日まで実施しています。(「イオンタウン○○」以外の店舗は 専門店も24日までです。なおイオンタウン太閤などごく一部イオンタウン株式会社が運営 しないイオンタウンは24日までです。) 25日〜28日はイオンリテール、イオンリテールストア、マックスバリュ関東、イオンバイク、 イオンリカー、イオンモールなどが対象です。ダイエーは30日まで対象です。 一番長いのは普通のイオンカードならダイエー、マルエツカードならマルエツの13日〜30日 (17日〜20日も対象)です。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/575
576: おかいものさん [sage] 2019/09/23(月) 02:26:29.65 .net >>573 デリカ食品のやつ? あれまずいよな ていうかデリカ食品のはほとんどまずい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/576
577: おかいものさん [sage] 2019/09/23(月) 14:50:07.62 .net 今週の予定 (2019年9月23日現在) 23日(月・祝) ときめきポイント10倍 24日(火)火曜市+ときめきポイント10倍最終日 25日(水)お客さまわくわくデー+水曜市 26日(木)静岡、山梨、神奈川、三河エリア限定すこやかカメさんデー 29日(日)お客さま感謝デー(特別2日間、30日(月)まで) 尾張、岐阜、三重、滋賀エリアの「WAONPOINT+5倍」は22日(日)は開催されたが 29日(日)は感謝デーのため対象外。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/577
578: おかいものさん [sage] 2019/09/24(火) 15:52:08.00 .net デリカ食品のHPは株主がマックスバリュ東海に変更されていない。 未だにマックスバリュ中部のまま。 ttps://www.delica-syokuhin.com/profile.html ついでにイオンビッグであってイオンビックではない。 他はイオンリテール、イオンリテールストア(旧ダイエー)とかも取引しているのかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/578
579: おかいものさん [sage] 2019/09/26(木) 08:53:49.98 .net 今回の増税では2014年とは違い24時間営業の 中止はないとのこと。中部と東海の違いか システムの進化か知らないが合併でもたった 2時間で終わらせたからな。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/579
580: おかいものさん [sage] 2019/09/26(木) 23:54:15.77 .net >>579 レジは本体化してるから税率変更のバージョンアップを30日の夜中にやればいいだけなんじゃない それが失敗して営業停止になったりして http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/580
581: おかいものさん [sage] 2019/09/27(金) 15:00:03.67 .net >>580 なるほど。代わりに2月28日は内税方式から 外税方式に変更の為早く閉店とかあったな。 なんで半年も前にやったのか。ミニストップも 同じイオングループだからそうなると思ったが やっぱり外税方式に変更。イオン、ダイエー、 マックスバリュなどと異なり税込価格は小数点 以下を記載せず複数購入すると表示より高くなる とのこと。なぜグループで統一しない?イオンの 出資比率が低いツルハは内税方式を継続。逆に カスミ、マルエツは前回の増税から外税方式。 前回の増税で一度は外税方式にしてイオンとの 提携深化で2015年2月に内税方式に戻した ウエルシアは振り回された感満載。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/581
582: おかいものさん [sage] 2019/09/29(日) 16:43:51.13 .net >>578 「マックスバリュ東海株式会社」に変更されている。 本社、工場ともに三重県だから商品供給は旧中部エリアだけなのかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/582
583: おかいものさん [sage] 2019/09/29(日) 16:52:59.59 .net 来週の予定 (2019年9月29日現在) 30日(月) 引き続きお客さま感謝デー、全商品の消費税率が8%なのは最終日 *イオンカード、WAONは対象の中小店舗にてキャッシュレス還元の対象となるカードである というものでありイオンでのお買い物は対象になりません。(一部の専門店、ミニストップの 中小FC店舗は除く。)お間違いなく。 10月1日(火)火曜市、新税率適用開始(0時〜) 2日(水)水曜市 5日(土) お客さまわくわくデー 6日(日)静岡、山梨、神奈川、三河エリア限定すこやかカメさんデー 尾張、岐阜、三重、滋賀エリア限定対象商品WAONPOINT+5倍 *名古屋市内のイオン、イオンスタイル、一部イオンモールとイオンスタイル長久手で実施の ほとんど全品(処方せん調剤等一部除く)WAONPOINT、ときめきポイント5倍とは異なるため 名古屋市内のマックスバリュ、マックスバリュ長久手店などでは対象商品以外は会員登録の あるWAON(電子マネー)で2倍、会員登録のないWAON(電子マネー)やWAONPOINTカードは 平常倍率となる一方対象商品は6〜7倍となる。イオンカードのクレジット払いは対象外。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/583
584: おかいものさん [sage] 2019/09/29(日) 16:57:41.73 .net 450WAONPOINTで500円(税別)分のお買い物が出来るクーポン 10月1日(火)以降に標準税率の商品と軽減税率の商品を購入するとどうなる? 1.標準税率の商品のみを購入した場合 防虫剤598円(税別) クーポン値引き-500円(税別) 10%対象金額98円 外税10%9円 合計107円 2.軽減税率の商品のみを購入した場合 インスタントコーヒー598円(税別) クーポン値引き-500円(税別) 8%対象金額98円 外税8%7円 合計105円 続く http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/584
585: おかいものさん [sage] 2019/09/29(日) 17:05:03.78 .net 3.標準税率の商品を500円以上含む両方混在の場合 防虫剤598円(税別) PETポトル飲料98円(税別) クーポン値引き-500円(税別) 小計196円(税別) 10%対象金額98円 外税10%9円 8%対象金額98円 外税8%7円 合計212円 4.標準税率の商品が500円未満で両方混在の場合 洗濯用洗剤198円×2個=396円(税別) PETポトル飲料98円×2個=196円(税別) クーポン値引き-500円(税別) 小計92円(税別) 8%対象金額92円 外税8%7円 合計99円 という解釈(標準税率の商品を優先)でいいのかな? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/585
586: おかいものさん [sage] 2019/09/30(月) 20:26:25.17 .net 9月は合併で酒が飲めるぞ 10月は増税で酒が飲めるぞ 11月は本社移転で酒が飲めるぞ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/586
587: おかいものさん [sage] 2019/10/01(火) 02:31:50.29 .net 10月は東海アプリにカレンダー掲載なし 9月も旧中部店舗では実施しない 「すこやかカメさんデー」を掲載した関係で 途中で削除された。マックスバリュ東海限定 イオンカード入会キャンペーンがあるらしい。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/587
588: おかいものさん [sage] 2019/10/01(火) 03:56:50.15 .net 一昨日お日曜にザ・ビッグのフライバイキングで、メンチカツサイズよりひと周り大きい真ん丸のコロッケ48円税抜。半額時間を待って購入した。 ウリ文句は衣がふんわりとか?包み込んだ?サクサク?うる憶えだが、そんなようなPOPだったので期待してた。 しかし、衣が二重包、要するに小麦の衣の厚さ二倍で内容物がチョッピリ。 (´ヘ`;)ウーム…食感以外クソ。油はたくさん吸うだろうよ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/588
589: おかいものさん [sage] 2019/10/01(火) 14:46:32.78 .net フィールはキャッシュレス還元対象らしい。 マックスバリュは合併ではなく分離すべきだった と思う今日この頃。ナフコはせ川が現存なら 対象だったかな?ナフコ自体はクレジットカード 対応をはせ川離脱後に進めた。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/589
590: おかいものさん [sage] 2019/10/01(火) 14:47:16.51 .net >>588 もううちではない。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/590
591: おかいものさん [sage] 2019/10/03(木) 21:44:19.65 .net マックスバリュ中京は11店舗とかでも資本金 1億円だった。中小企業はイオンリテール出身の 社員のモチベーションが低下するから避けた? 小売業は5千万円が上限でフィールはギリギリの 5千万円。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1383993765/591
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 418 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.641s*