[過去ログ] ニセ税理士って多いの? (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2009/02/25(水)07:31 ID:q87bHrI/.net(4/7) AAS
税理士登録をせずに、税理士業務を行う「ニセ税理士」にご注意!!
税理士登録をせずに税理士業務を行う事は違法になります。
税理士又は税理士法人でない者は、税理士業務を行うことはできません(税理士法第52条)。
これは有償・無償を問わず税務代理。税務書類の作成・税務相談を行うことは出来ないことになっています。(無償独占権)。
この規定に違反すると、「ニセ税理士」として刑事罰の対象となります(第59条)。
毎年、確定申告等の時期になると「ニセ税理士」による被害が多発します。キチンとした税務知識が無いのにもかかわらず
申告書の作成や税務相談などをして、何も解らない納税者に損害を与えてしまいます。
〜ニセ税理士の見分け方〜
・申告書の作成や税務相談を依頼する場合は税理士かどうか確認してください。
(税理士は税理士証票を持ち、税理士バッチを付けています。)
省3
691: 2009/02/25(水)07:34 ID:q87bHrI/.net(5/7) AAS
ニセ税理士について説明していきます。
ニセ税理士の中には、正規の税理士会員から、名義を借りている者がいます。
どういうことかというと、税務署に提出する申告書や各届出書には税理士の署名並びに押印の欄があり、
文書の作成行為はニセ税理士が行い、署名欄だけ、正規の税理士の名前を借りるということです。
このような場合、納税者にとっては、ニセ者と本物との区別が全くつきません。
ニセ税理士は、無資格であるがゆえに、納税者に取り入る方法が巧みです。
したがって、納税者の方も、税理士に委嘱する際、「どこの支部に所属していますか?」とか、税理士の登録番号等を聞く勇気が必要でしょう。
私は以前、ニセ税理士と関わると、後に困るのは納税者自身である、と説明しました。それは、次のようなことからです。
ニセ税理士に委嘱した場合、記帳指導を受ける段階で問題ではありますが、何よりも、税務調査の立会いをするものがいないことが問題となります。
つまり、ニセ税理士には、税務調査に立ち会う権利がありません。
省9
692: 2009/02/25(水)07:39 ID:q87bHrI/.net(6/7) AAS
ニセ税理士の主な形態
まずこいつらの形態として一番多いのが、税理士事務所の職員です。税理士事務所で働いているからと言って、
誰もが税理士の資格を持っていると思ったら大間違いです。実は資格を取得できないままに税理士事務所を
辞めてしまった人などがこれまで育んできた知識を活かして税理士の名を語るというケースが増えているのです。確かに知識は人一倍、
税理士に近い物があるとは思いますが、違法ですので注意しましょう。
また、税理士の名義を借りていたり、これまで働いていた税理士事務所の代表が死亡してしまった後に
その名前をそのまま流用し、税理士を語る人も居ます。税理士を語るというか、自分は税理士ではありませんが
この名前の税理士が居ますので安心して下さい。みたいな感じで近寄ってくる奴らも居るわけです。
これらの形態で共通して言えること。それは、根拠のない自信を醸し出している。と言うことです。
言葉巧みに言い寄ってくるかも知れませんが、よくよく考えてみたらおかしな事ばかり言って来ますので、騙されないようにしましょう。
省10
693: 2009/02/25(水)07:42 ID:q87bHrI/.net(7/7) AAS
税務相談はさておき、申告書の「関与税理士の氏名」欄に虚偽(無免許者)の名前を書けば、立派な犯罪行為です。下の方も書かれていますが告訴可能です。
⇒私の以前のアルバイト先の役員で、告訴された人がいます。その人の場合は顧問先に対して税理士でないことを明らかにせずに税理士として報酬を得ていたため、
「詐欺罪」が適用されたと記憶しています。
694: 2009/02/25(水)10:08 ID:+4o0fMhR.net(1) AAS
税務署上がりの税理士より商工会の職員の方がマシな申告指導をする件w
695: 2009/02/25(水)23:04 ID:L5Pb6Z0l.net(1) AAS
国税OBがまともな税理士だと言って
試験組を煽るのが基地外の通常パターン
696: 2009/02/26(木)07:37 ID:k9AiFMnU.net(1) AAS
税理士法は、税務代理、税務申告書の作成、税務相談について、
有償無償を問わず、税理士による無償独占を定めており、昭和55年の
税理士法改正において、このことが確認されています。
したがって、昭和55年改正前は、無償独占が確立されていなかったため、
従来から税務相談を行っていた団体においては、改正後は、税理士の
指導監督の下でなければ、税務相談が出来ないことになっっています。
しかし、現実には、ごく最近まで税務署も、こういった税理士法違反行為
については、黙認していたようです。
現実には配下の税理士に株価計算と相続税試算をさせて、ジョブコンダクトの吉川隆二は
株の移動に伴う相続税の低減について説明している。
省11
697: 2009/02/27(金)08:48 ID:kypWWFz/.net(1) AAS
ニセ税理士にご注意−
これら税務代理、税務書類の作成(一部を除く)、税務相談などの業務は、有償・無償を問わず税理士の資格がないとできません。
また税理士でない者は、「税理士」「税理士事務所」又はこれらに類する名称を用いてはならないことになっています。
違反者には刑事罰が科されます。
なお無資格者に申告書作成等を依頼した場合、思わぬ被害・損害を被る場合がありますので十分にご注意ください。
>>>>>ジョブコンダクトでは、相続税が如何に安くなるかを
株式のの譲渡・移動・分散でコンサルタントしている。税理士法違反の疑いが非常にある。
698: 2009/02/27(金)09:50 ID:Vj08cxV+.net(1) AAS
ジョブコンダクト吉川隆二は、何千件ものダイレクトメールを送りセミナーを勧誘している。
帝国データバンクから無作為に選んでいるのだろう。
当社にも何回もダイレクトメールがきた。
ライオンズクラブでの友人にも何回も送られてきたいると言う。
セミナーに出た友人は、催眠商法の手法で「このコンサルタントは、唯一で最高で素晴らしい」と
おもわせ「税理士など国家資格は、勉強していないので、何千件の経験ある
ジョブコンダクトの元三和銀行マン吉川隆二しか、貴社の相続は解決できない。」と
信じ込ませたと言う。
しかも、税理士法違反の疑いある相続税相談や弁護士法違反の疑いが有る遺産分割の法律相談も
織り交ぜて1回目の無料相談をして「提案書」を出してくると言う。
省5
699: 2009/02/28(土)08:23 ID:7qn/KxCO.net(1) AAS
気をつけんといけないな。
700: [bbb] 2009/03/01(日)10:01 ID:J4UDl/tz.net(1) AAS
河野コンサル
大阪府 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13大阪国際ビルディング19階 Japan
p: 06-4964-5566
外部リンク:www.kawanokc.co.jp
Eメール - 提供されていない
詳細を更新
当社の製品 & 業種
不動産鑑定士 - 会計士 - 公認会計士
[2755155]
外部リンク:www.hotfrog.jp
省5
701: [bbb] 2009/03/02(月)00:38 ID:0oMFPFIC.net(1/2) AAS
清話会ーリベロから
第1講座 (午前10時30分〜午後12時30分)
会社防衛と事業承継〜「会社は株主のもの」これからの資本政策の考え方
講師 株式会社河野コンサル 代表取締役 河野 一良氏
プロフィール 長年、三和銀行(現UFJ銀行)の事業承継班のトップとして活躍し独立、日本で唯一事業承継に特化したコンサル会社
を設立。これまでに2,500社以上の事業承継の対策を講じる。現在、大阪家庭裁判所の調停委員を兼務。>>税法から商法<<、金融に至るあら
ゆる専門家ネットワークを構築。資本政策のグランドデザインを描く、事業承継対策の第一人者。
講座内容 これまでの2,500社以上の具体的事例から、実際に事業承継で起きた事柄を中心に、会社防衛に必要
な知識、後継者同士の争いを避ける知恵、会社の乗っ取りを防ぐ対策について解説。事業承継を考えているオーナ
ー必聴です。
省5
702: [bbb] 2009/03/02(月)00:39 ID:0oMFPFIC.net(2/2) AAS
清話会ーリベロから
第1講座 (午前10時30分〜午後12時30分)
会社防衛と事業承継〜「会社は株主のもの」これからの資本政策の考え方
講師 株式会社河野コンサル 代表取締役 河野 一良氏
プロフィール 長年、三和銀行(現UFJ銀行)の事業承継班のトップとして活躍し独立、日本で唯一事業承継に特化したコンサル会社
を設立。これまでに2,500社以上の事業承継の対策を講じる。現在、大阪家庭裁判所の調停委員を兼務。>>税法から商法<<、金融に至るあら
ゆる専門家ネットワークを構築。資本政策のグランドデザインを描く、事業承継対策の第一人者。
講座内容 これまでの2,500社以上の具体的事例から、実際に事業承継で起きた事柄を中心に、会社防衛に必要
な知識、後継者同士の争いを避ける知恵、会社の乗っ取りを防ぐ対策について解説。事業承継を考えているオーナ
ー必聴です。
省5
703: : 2009/03/02(月)08:08 ID:8BSmYvM+.net(1/2) AAS
事業承継税制の抜本見直しは、遺産取得課税方式の導入とセットで行われる可能性が高くなっています。
非上場会社の事業承継相続人が相続により取得した自社株の課税価格を8割減額する相続税の猶予制度は、
平成21年度改正で創設が予定されています。
それとともに閣議決定された要綱では、「新しい事業承継税制の制度化にあわせて、
相続税の課税方式をいわゆる遺産取得課税方式に改めることを検討する」と明記されました。
ーーーーこういう改正もある。−−−−−−
事業承継のコンサルは、今の現状が未来永劫に続くと言う有り得ない前提でコンサルする。
しかし、会社が今は納税優良法人でも、経済変動で累積損失となってしまうかもしてない。
リーマンショックの後は、輸出も完全に駄目になっている。
相続財産の評価株価が、高いので、相続税の納税が大変とか、遺産争いが送るとか恐怖心を煽り契約させる。
省10
704: : 2009/03/02(月)08:09 ID:8BSmYvM+.net(2/2) AAS
事業承継税制の抜本見直しは、遺産取得課税方式の導入とセットで行われる可能性が高くなっています。
非上場会社の事業承継相続人が相続により取得した自社株の課税価格を8割減額する相続税の猶予制度は、
平成21年度改正で創設が予定されています。
それとともに閣議決定された要綱では、「新しい事業承継税制の制度化にあわせて、
相続税の課税方式をいわゆる遺産取得課税方式に改めることを検討する」と明記されました。
ーーーーこういう改正もある。−−−−−−
事業承継のコンサルは、今の現状が未来永劫に続くと言う有り得ない前提でコンサルする。
しかし、会社が今は納税優良法人でも、経済変動で累積損失となってしまうかもしてない。
リーマンショックの後は、輸出も完全に駄目になっている。
相続財産の評価株価が、高いので、相続税の納税が大変とか、遺産争いが送るとか恐怖心を煽り契約させる。
省10
705: 名無しさん@どっと混む 2009/03/03(火)14:37 ID:UgWzmtUx.net(1/2) AAS
>>>>704
話にくくところに拠ればコンサルタントの常套手段だな。
何ヶ月かに1回はジョブコンダクトや河野コンサルからダイレクトメールが送りつけられる。
一度騙されて講演会に行ったら、
遺産分割争いの兄弟間の醜い会社主導権やジェラシーを、大げさに言い恐怖心を煽るんだ。
その上、自分たちしか兄弟間の醜い相続争いが、株式の移転で避けられるコンサルが出来ないと信じさせる。
今の現状からすれば、そうかもしれないが、
税制改正や中小企業庁などの支援もあるので、コンサルのスタートの前提が崩れるときが有る。
しかしコンサルタントは、絶対に責任を取らない。
変に株式を移転したりすると、しない方が良かったという事にもなる。
省4
706: 名無しさん@どっと混む [n] 2009/03/03(火)14:55 ID:UgWzmtUx.net(2/2) AAS
最近その傾向強いよね。
事業承継だけでなく、再生、MA、移転価格、相続なんかもコンサルが大金取って
税理士がリスクたっぷりな申告をとても割に合わない金額で奉仕同然でやったりしてる。
こないだあったのは自宅不動産と預金三カ所の案件。相続人配偶者と兄弟姉妹で
公正証書遺言あり。総額2億の相続。
信託が300万+税理士30万で見積もり出ていた。
さすがに高いってことで、俺が知人経由で紹介されて「150万でどうよ。」だってw
おいしかったと喜ぶべきか、信託より下げられたと嘆くべきか、複雑な心境だ。
まぁ、税理士の報酬が他の仕事に比べて安いってことに異論は無いだろうな。
707: 名無しさん@どっと混む [n] 2009/03/04(水)13:52 ID:pXvxIftL.net(1/2) AAS
ジョブコンダクト吉川隆二のホームページから
外部リンク:www.jobconduct.com
心の事業承継(家庭裁判所調停の体験を踏まえて)
会社法(商法)を知り民法上のことを相続として抑え、それから相続税対策を行う。
>>>>>
会社法と民放で相続=弁護士法違反の疑い。
相続税対策を行う=完全に税理士法違反の疑いだ。
確かに自分だけしかノウハウ無いような講演会は、
催眠商法のニオイがした。
そんなノウハウが、元三和銀行の高卒のコンサルタントだけが
省11
708: 名無しさん@どっと混む [n] 2009/03/04(水)14:10 ID:pXvxIftL.net(2/2) AAS
尚、お客様からお預かりした個人情報は、セミナー申込み以外の目的で使用いたしません。
株式会社 ジョブコンダクト TEL:06-4707-8930 FAX:06-4707-8931 担当:長江
>>>>
こう言う風に個人情報を使った訳だな。
>>>>
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機」(本社・大阪府大東市)の船井哲良
社長(77)が保有する同社の株券約25万7000株(約39億円相当)を脅し取ろうとしたとして、
大阪地検特捜部は26日、同府東大阪市の無職中尾邦彰容疑者(59)ら5人を、恐喝未遂と
強要未遂の疑いで逮捕した。
ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
省2
709: 名無しさん@どっと混む [n] 2009/03/05(木)14:27 ID:wkDWDLcE.net(1/2) AAS
事業承継・資産承継の河野コンサル河野一良の講演会だ。
絨毯爆撃の様に、のべつ幕なしに講演会とダイレクトメールで、獲物を獲得している。
通常の税理士には出来ない利益優先の異常な営業方針だ。さすがは元・三和銀行マンだ。
◆名古屋会場
日 時 2009年3月10日(火)14:00〜17:00 会 場 名古屋マリオットアソシアホテル17F「パイン」
名古屋市中村区名駅1-1-4 主 催 名古屋事務所
◆東京会場
日 時 2009年3月17日(火)14:00〜17:00 会 場 東京 丸ビル8F「Room1」
東京都千代田区丸の内2-4-1主 催 東京事務所
◆京都会場
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.874s*