[過去ログ] 犯罪前科者吉川隆二偽税理士無反省 (176レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2015/04/29(水)19:53:45.98 ID:VNOjNcCkb(1) AAS
業承継コンサルタント河野コンサルの河野一良さんやジョブコンダクトの吉川隆二さんの遣り口など見てると、
国税をナメすぎですね。もう少し慎重にやらないと。巨額の相続税申告漏れを指摘され、追徴課税として約60億円の支払
なら高額のコンサルティング報酬を損害賠償されるし、役員賞与否認される
コンサルしても、当初の何年間か調査に来なかったんで図に乗ってたんでしょうけど、
国税や警察は泳がすテクニックも持ってますからね。
脱税額の規模が大きくなればなるほどハデなニュースになるし、手柄にもなりますからね。
泳がしていたのか気が付いてなかったのかは当局のみぞ知ることですが、
多額の相続税の脱税に心当たりがある人はあんまりナメない方がいいんじゃないかと、
税理士という立場からアドバイス差し上げておきましょう
外部リンク:www.kawanokc.co.jp 河野コンサル河野一良 外部リンク:www.jobconduct.com ジョブコンダクト吉川隆二
省11
117: 2015/06/23(火)09:49:23.98 ID:sfr/rF+0.net(1) AAS
無資格で眼科医成り済まし、大賀達夫を逮捕-医師法違反容疑
医師の資格がないにもかかわらず、実在の眼科医に成り済まし、茨城県警は 22 日、医師法違反( 無資格医業 )容疑で東京都品川区・タクシー運転手の男( 51 )を
逮捕したと発表した。医師法違反容疑で逮捕されたのは、東京都品川区北品川のタクシー運転手・大賀達夫容疑者( 51 )で、他人の医師免許証の写しなどを使い、
医師紹介事業者に登録したうえ、紹介先のひたちなか市の眼科診療所で今年 1 月、眼科医に成り済まし 5 人の患者を診断し、点眼薬の処方箋を交付するなどした疑いが持たれている。
県警によると、健康被害などの連絡はないが、大賀容疑者は県警の調べに対し「 金に困ってやった 」と容疑を認めているという。大賀容疑者は 3 年前から同様の手口で、
23 府県で少なくとも 2300 人を診察、合計で 2000 万円近くを荒稼ぎしていたいう。
診療所を運営する医療法人「 しんあい会 」( 福岡市中央区 )によると、ひたちなか市の診療所のほかにも、同会が経営する宮城県仙台市青葉区の診療所など 4ケ所でも診察していたという。
県警によると、大賀容疑者は以前、医療関係者向けの人材派遣会社を経営しており、会社に登録していた 50 代の男性医師の医師免許証や履歴書などをコピーし、自分が、
その医師に成り済まし、紹介業者に登録し各地の病院などに派遣されていたという。大賀容疑者は 10 年以上前、コンタクトレンズなどのメーカーに勤務しており、
その知識での範囲内で診療をしていたみられる。外部リンク:daily-news.jp
163: 2017/01/29(日)09:08:54.98 ID:KfDp2IWI.net(1) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
相続税対策を相談した税理士法人が課税リスクの説明を怠ったため、損害を受けたとして、
不動産会社(東京)がアイリス税理士法人(同)に約3億2900万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(宮坂昌利裁判長)は30日、
全額の支払いを命じる判決を言い渡した。
判決によると、不動産会社の元代表(故人)は2011年、顧問だった同法人からアドバイスされた相続税対策を行ったところ、
この対策によって不動産会社に法人所得が新たに発生し、法人税など約2億9000万円を課税された。判決は「同社が課税リスクの説明を受けていれば、
法人税が生じない別の方法で相続税対策を行ったはずだ」と指摘。同税理士法人が説明義務を怠ったと判断した。
 アイリス税理士法人の話「弁護士と相談して、今後の対応を決める」
事業所名 アイリス税理士法人 所在地 【東京オフィス】   〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-29-5
  日幸五反田ビル 5階   電話 : 03-5436-3737 / FAX : 03-5436-3740
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s