[過去ログ]
「鉄ヲタ専用車両でーす」 (1003レス)
「鉄ヲタ専用車両でーす」 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/train/1265430050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名無しでGO! [] 2010/02/07(日) 21:08:10 ID:4BTl9MkY0.net >>28 このていたらくじゃ無理だろ 「京阪100年号事故」 1976年9月4日、東海道本線の京都駅 - 大阪駅間開業100周年を記念して、 梅小路蒸気機関車館に動態保存されていたC57 1(客車は12系を使用)による 記念臨時列車「京阪100年号」が京都駅 - 大阪駅間で運転された。 この日は土曜日で、学校の授業の終わった児童生徒も午後には駅や沿線に 姿を見せ、観衆の数は一段と膨らんだ。この多い観衆などのため、定刻よりも 遅れて走行中だった千里丘駅 - 茨木駅間で事故は発生した。 当時、現場は専売公社への引込み線があった。引込み線上で待機していた 大勢の観衆が列車の接近にあわせて本線に侵入、線路内に入って撮影しては 脱出する極めて危険な状態であった。その中、列車直前に飛び出し逃げ遅れた 小学校5年生の男児(10歳)が機関車と接触、跳ね飛ばされ現場にて失神、病院 搬送後に死亡した。 当日の現場は、十分な雑踏整理がなされていなかった。本来立ち入りできない はずの犬走りにも人があふれ、男児がはねられた現場では専用線との線間まで 一般観衆が多数入っていた。京阪100年号は事故現場の茨木駅構内進入時、 既に大幅な遅れを出していた。遅れの原因は走っている列車の直前に飛び出し、 真正面から機関車を撮影する観衆が後を絶たず、徐行、急停車の連続だったから である。 (以上、wikipediaより引用、途中省略) http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/train/1265430050/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 971 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.751s*