[過去ログ] 今勤めてるあなたの介護職の給料教えて下さい。 (1005レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2014/04/03(木)17:03 ID:TWSHmayz.net(1) AAS
>>199
その給料なら中の上くらい
みんなそんなもん
それ以下の人ごまんといる
204(1): 2014/04/03(木)21:09 ID:KGxAkuBE.net(1) AAS
特養勤務
基本23 改善手当1 住宅手当3 夜勤手当0.2×6
賞与23×4.5+改善手当10
30歳 経験4年 介護福祉士+主事任用持
社会福祉法人は人件費を沢山使えるから民間よりいいね(施設長には一生なれんが)
205: 2014/04/03(木)22:04 ID:dttCT3tX.net(1) AAS
>>204
四年目で年収450万は凄いですね!!
勝ち組羨ましい。
206: 2014/04/04(金)00:16 ID:nOa6XIul.net(1/3) AAS
「介護・障害福祉従事者人材確保特措法案」
「厚生労働省の調査でも全産業の平均賃金が月額約32万5千円であるのに対し
ホームヘルパーは月額約21万円、福祉職員は月額約20万円にとどまり、
月額で数万円から十万円程度も低い水準にあり、そうしたことも一因となって、
介護職、障害福祉職の離職率は高く、介護現場などの人材不足はますます深刻なものとなっている」と指摘。
207: 2014/04/04(金)00:19 ID:nOa6XIul.net(2/3) AAS
「大企業には政府が法人税の減税をしてまで賃上げを要請したり、公共事業を増やすのに、
政府自身が決めることのできる介護・障害福祉分野の処遇改善を放置しておくことは許されない」と安倍総理に迫るとともに、
「すべての国民が直面しうる介護や障害福祉分野の仕事は、すべての人の命を最後の一瞬まで、意味があり、
かけがえのない存在として尊厳を守り輝かせる非常に尊い仕事。
一番弱い立場にありながら頑張っている人たちを応援することに、消費税が活用されることが国民の願い」だと述べ、
法案への賛同を求め、趣旨説明をしめくくった。
208: 2014/04/04(金)00:20 ID:nOa6XIul.net(3/3) AAS
外部リンク:oie-satoshi.com
介護福祉議員連盟
外部リンク:www.kaigo-shien-kyokai.co.jp
日本介護支援協会
全国介護政治連盟
209: 2014/04/04(金)00:35 ID:MIIfk/gt.net(1) AAS
特養
無資格(ヘル2も無)
夜勤月7、8回
手取り17〜18万
賞与2ヶ月分くらい
ブラックに片足突っ込んでる施設。。。
210(3): 2014/04/04(金)13:02 ID:DRF8Rc06.net(1/2) AAS
>>163
よくそんな嘘を書くもんだな
ハローワークで検索してるが月給20万円以上なんてまず無い
月給16万円〜19万円だ
夜勤がある施設で夜勤週1でやっと20万円越える程度
介護職はヒドイ安い業界だぞ
211: 2014/04/04(金)13:31 ID:cLnZ036U.net(1/2) AAS
ユニット特養 介護士
基本17万円
家賃2万円
介護手当て+処遇手当て+介護福祉士2万円
家族手当て2万円
皆勤8000円
改善4000円
夜勤5000円×5回
賞与4.1×2
年収400万円ちょうどくらい。
212(1): 2014/04/04(金)16:56 ID:cLnZ036U.net(2/2) AAS
>>210
ちなみに給料良いとこはハローワークで募集したりしない。
ろくでなししか来ないし。
213(1): 2014/04/04(金)21:52 ID:DRF8Rc06.net(2/2) AAS
>>212
確かにそうだよね
ハローワークでも継続するけど、他には何で探すといいか知らないかな?
ハローワークからいくつか応募面接したけど、給料安過ぎて介護業界は止めようと思いだしてるんだよ
214: 2014/04/04(金)22:32 ID:xK50s3Po.net(1) AAS
勤続17年、自動発達支援管理責任者、専門卒、37才。
基本給24万、ボーナス4ヶ月、扶養0.6、交通費1、他。
年収420万。
上司のいうこと聞いて、飲みニケーションで頑張ってきた。
社福、精神もちの福祉大卒がいたが、使えなくて未だにペーペーだ。
学歴より、上司に取り入った方が勝ちだね。
215: 2014/04/04(金)22:41 ID:5Tj1w6jW.net(1) AAS
>>210 介護一般でも 22万円までなら たまにだけどあるよ! 東京都心だが…。だいたい20万ぐらいだ けどな。 >>213 介護は全体的 に安いから それ以上ほしければ ちがう業界!危険物取扱者の免許やクレーン免許取るとかだな。
216: 2014/04/05(土)02:00 ID:2zEcb1ve.net(1) AAS
介護に関しては都心は安いぞ。
介護業界はスケールメリットが全てだから。介護報酬はほとんど全国変わらない。手広く事業展開できずにコストがかかる都市部は不利だから。
給料良いのは地方で多くの事業所抱えてる社会福祉法人か医療法人。
217: 2014/04/05(土)18:52 ID:YIYcnekC.net(1) AAS
俺のとこそこそこの医療法人だが
年収400超は課長級だな
ちなみに都内です
218: 2014/04/05(土)18:55 ID:1LgiQkUd.net(1) AAS
育児、介護の人材不足は保育所と施設が少ない事と、給与の低さが原因だ!
外国人で間に合わせる腐った考えは、非正規格差好きの安部心臓。
労働力を安易に外国人に頼ることには「賃金低下を招く」などの慎重論が根強い。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
労働力不足が予想されるなかで、国内には育児や介護のために職に就けない女性が220万人以上いると言われていることから、
こうした女性の社会進出を後押しする必要があるとして、家事や介護をサポートする外国人労働者を新たに受け入れることを検討すべきだとしています。
外部リンク:www.caretomo.com
実際の給与額は、平成25年9月における処遇改善加算対象職員の給与額が前年9月との比較で、7,375円増加した。
また、給与の引き上げ以外の処遇改善状況をみると、「職員の増員による業務負担の軽減」の改善を行った(予定も含む)施設・事業所が28.5%あった。
219(2): 194 2014/04/06(日)16:31 ID:2FYcKoNT.net(1) AAS
>>210
多分俺なんかと同じで基本はそんなにないけど手当類が割とあるような
給与体系なんじゃないかな。
220: 2014/04/07(月)00:30 ID:sG+OpZsk.net(1/2) AAS
資格手当と夜勤手当がどのくらいかだよな
処遇改善手当は加算の関係で規模が小さければそれだけ少額になるのは
仕方ないし。
221(1): 2014/04/07(月)00:36 ID:sG+OpZsk.net(2/2) AAS
>>219
事業形態によるけど
介護保険事業である以上、施設の収入の上限がある程度決まってるからな。
施設のある市町村でも保険の倍率で収入格差あるんだし。
ショートならがんばれば1.8倍くらいまでいけるけど。
介護保険以外での収入があるところはその分給料増えるだろうけど。
あと、諸手当多くてもそれって会社都合でいつでも止めたり下げたりできるから。
基本給はそれやると指導入るけどな。ボーナスの計算の基も基本給だから
基本給低め、手当で調節ってのは経営者にとって都合が良いから。
222: 2014/04/07(月)02:43 ID:dE549FEV.net(1) AAS
タクシー業界なんて基本給8万とかだよ
客拾えなかったら手取り悲惨なこと
どこでも経営者一族だけウハウハ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*