[過去ログ] 【パイロットか】「了解しました」とか遣ってる馬鹿 (1003レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(74): 2011/10/11(火)18:18 ID:4mr2ZlBR0.net(1) AAS
現実世界でもネットショップでもお客に「了解しました」とかいうバカはいない
客だって、お店で「了解しました」とは言わない
出品者でも落札者でも「了解」という言葉を遣うバカについて語るスレ
39(13): 2011/10/12(水)13:14 ID:CZbTQnVT0.net(1/4) AAS
>>1みたいな低脳に限って、安物ばかり落札してるw
40(11): 2011/10/12(水)13:18 ID:hw/nIA9v0.net(1) AAS
低脳の漢字違ってるよ・・
41(14): 2011/10/12(水)13:19 ID:CZbTQnVT0.net(2/4) AAS
しかしながら程度の低い脳みそ=「低脳」でも言わんとすることは概ね同じなので、近年はこの表記も定着しており、
知能が低い、頭が悪いという意味でよく使用されている。そういう新しい語なので、国語辞書を引いても載ってない。
同じ悪口でも「バカ」とは異なり、愛嬌や親しみの意が込められることは全く無い。
64(3): 2011/10/12(水)14:34 ID:ZozykoFb0.net(1) AAS
了解しました
低脳
了解厨はろくな言葉遣いを知らない
85(6): 2011/10/13(木)13:04 ID:4X3Rk2uu0.net(1) AAS
すみません、日本語を勉強している者です。
日本語が犯しかったらすみません。
ビジネスのやりとりで「了解しました。」を使用せず、
「かしこまりました。」、「承知しました」を使うべきというのは分かります。
しかし、日本語はちょっとした言葉の言い回しで、相手に色々なことを伝えられる聞きました。
オークションで出品者が「メール便は補償がありませんのでご了承下さい。」に対して、
落札者が「承知しました。」は普通です。
ところが、「明日発送する。」と伝えてきたにもかかわらず、
「明日は急な仕事が入った為、週明けになります。」という連絡がきた場合は、
”「了解」には、理解して認めること。事情を思いやって納得すること。”字義に従って
省2
433(3): 2012/09/12(水)16:06 ID:qqVOODnK0.net(1) AAS
>>41でのCZbTQnVT0の言い訳の早さマジワロタ
466(3): 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FCzWVfit0.net(1) AAS
深夜に即レスw
469(5): 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lzY1P7ns0.net(1) AAS
>>466
ここに棲み付いてる引き籠りにとっちゃ、2時間なんて「即」のうちに入んないんだよ
言わせんな恥ずかしい
528(3): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:I9KCcK6A0.net(2/6) AAS
根拠も出せねえ馬鹿は死んでね(はぁと
538(4): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZgA8xpN70.net(1/2) AAS
反論できずに逃走wwwww
545(3): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:I9KCcK6A0.net(5/6) AAS
気づいてねーよwこの馬鹿
547(4): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MZhTloRK0.net(1) AAS
>>544
文盲かよカス
>>542で、お前はコピペに突っ込んでること認めてるだろハゲ
ID:I9KCcK6A0はお前にしかレスしてないんだから、お前がコピペしてるってことだろボケ
550(4): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WC0V+5qJ0.net(1) AAS
反論になってない馬鹿の文章www
552(4): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UCeRMv+70.net(1) AAS
確かにwww
588(3): 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/dGm+eQI0.net(1) AAS
>>584-587(笑)
『誘導(笑)』にもならない、頭悪い(笑)低レベルな煽りレスをしといてw
> 「でつかww」使ってるよ、この馬鹿wwww
>
> 「あれだけ指摘されたら書かなくちゃ負けかな」と思っちゃう低能wwww
>
> まんまと誘導されてやんのwwww
↑
と、ただのどこにでもある煽り文句の一つを『誘導(笑)』と勘違いアホ晒しw
さすがw 「同意せざる得ない」「苦し言い訳(くるし いいわけ)」「馬鹿は死しなきゃ(ばかは ししなきゃ)」(笑)
省1
615(3): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8YTjO71n0.net(1) AAS
>>607
{あの程度の煽り合いなら、兄弟間や普段のリア友との会話でやるだろww
{車で外走ってたら、煽り合いなんか日常茶飯事。
日常生活では滅多に経験しませんが...
日本の話をしてください。大陸や半島の日常茶飯事を語られても困ります。
638(4): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UgsGiFtM0.net(1) AAS
>書いたあるのを見て
日本語書けよチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.665s*