[過去ログ] 801板のローカルルール (860レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 通算12スレ目 2005/11/23(水)22:08 ID:QDSwCnr7(1/9) AAS
801板に集まる皆さんのためのルール告知・検討スレッドです。過去ログ等は>>2-10の辺り
ルールに関する議論はage進行&議論のない時も定期ageでお願いします。

<現在のルール>
ここはやおいに関する話題のための板です。
刺激的な内容が含まれる可能性があるので、 21歳未満の方はご遠慮下さい。
スレッドを立てる前に(重複スレッドは原則的に削除対象です)

・「スレッド一覧」をWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索。
・スレッドをお探しの方は「801板のスレ案内・スレ立て相談所」へ。
・わからないこと(801って何?など)があれば、「総合質問スレ」で聞いてみると万全です。
・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。
省13
2
(3): 2005/11/23(水)22:09 ID:QDSwCnr7(2/9) AAS
〜〜〜初めて2ch801板を訪れた方へ〜〜〜

ここは、他板では疎まれる話をする為に生まれた隔離板です。
やおい的内容の話は、出来る限り他板ではしないようにお願いします。
やおい話に寛大な板でも、調子に乗ると先方の迷惑にしかなりません。
また、他板でやおいを誤解した話が行われていても、わざわざ乗り込んで
訂正する必要はありません。
本当に理解する気がある人なら、自分からこの板を訪れるでしょうし、
大概は、やおい好き全体の印象を余計に悪くして終わります。
あなたが「一人のやおい好き」として話していることも、他板では
「801板代表」 の意見として受け取られてしまうことに御注意下さい。
10
(5): 継続の議題のまとめ1 2005/11/23(水)22:29 ID:YdKalghA(1/4) AAS
1現在のルール
 「スレたての際は、意味のわからないタイトルは避けてください」について

A「検索できるスレタイ」にルールを変えるべき
B 現状維持

主に上の二つに意見が分かれています。
スレタイに関するルールを撤廃すべきという意見は、現在このスレでは
出ていません。

Aの文案として
・スレッドタイトルは簡潔で、検索しやすく、誰が見てもわかりやすく書くよう心がけましょう。
が出ています。
省13
14
(3): 2005/11/23(水)22:32 ID:JaUSISLL(1) AAS
もうテンプレは終わったかな?
コンビ等のスレについてなんですが
前スレ976-977の意見からすると
テニプリばっかり例に出るようで悪いですが例えば
「テニプリの黄金コンビ周辺」はOKということでいいですか?
66
(4): 2005/11/25(金)20:54 ID:EykAWDTA(1) AAS
投票ねえ。
やめた方がいいと思うよ。前回を見てるから。

このスレは他人の進行にケチつける人間だけは山のようにいるけど
場所セッティングして告知して期間決めて…とか
責任持って取り仕切れる人間は誰一人もいなかったからね。
投票やることに決まっても
告知文の文面にケチつけあっ数ヶ月ダラダラした挙句に
結局ウヤムヤって結末が見えてるからね。

それでも投票したいって主張するなら、
他人任せじゃなく自分が責任持ってセッティング進める覚悟でよろ。
省2
94
(3): 2005/11/27(日)00:55 ID:e+Jbupw3(1) AAS
>>90
64に上げたときは雑談・案内・ID・ゴルァなど人の多そうなスレに告知した。
このスレで128への変更に反対の人はいますか?
129
(3): 2005/11/27(日)17:53 ID:WqfHqyi3(1) AAS
>>122
よーするに、本スレ誘導とageで効果があるなら
ここでの話のまとめ云々ってのはさほど重要でもないってことでしょ。

>>123
必要性やメリットがなくて「検索できない」というデメリットしかないのであれば
絶対悪というか弾劾されて然るべきものなんでは?

あと、規制値関連の議論はこっちが適当だと思われ。
規制値はsetting.txt管轄だからローカルルール関係ないし。

801板 自治スレッド
2chスレ:801
146
(4): [age] 2005/11/28(月)01:15 ID:hLBMgMI6(1) AAS
>>129
>必要性やメリットがなくて「検索できない」というデメリットしかないのであれば
>絶対悪というか弾劾されて然るべきものなんでは?

「検索できる」ことのデメリットもさんざん既出だよ。
年齢制限が必要なアダルトサイトは法で、フィルタリングによる暴力やエロ描写の
アクセス制限や、内容の検索避け、enterに年齢確認など必要とされているが、
801板のスレはそれらが全くないために、法規制に引っ掛かる可能性や、
荒されやすい。
そのために伏字を使って「検索できない」ようにするという意見は何度も既出。
161
(4): 2005/11/28(月)17:11 ID:MSeI1Hi5(1) AAS
スレ立て規制値の件が決まらないと、ローカルルール変更案について
話しにくいので、まずこの案件を片づけないか?

賛成反対、両方の案を折衷するのは難しいと思うが
いきなり128ではなく>>143案の96で申請してみて、
冬休みが終わって少し経った頃(来年1月末くらい)になったら、
糞スレ乱立が減って効果があったのか、スレ立て困難になって支障があるのか、
どっちに比重を置くかもう一度話し合ったらどうだろう。

それで不便さのほうが際だっていたら、再度64に戻す。
そう決めておいて、実験的に一時上げてみるっていう感じ。
規制値上げてどうなるのかいくら議論しても、
省2
175
(3): 2005/11/30(水)15:38 ID:C16OwnzY(1) AAS
レス止まってるね。

>>161まとめ
・96に申請
・冬休み後、糞スレ乱立に効果があったか検討
 効果がなく、スレ立て困難さが目立つようなら64に戻す

これでFAですか?
よければ申請してくるよ。

■ 板設定変更依頼スレッド7
2chスレ:operate
188
(3): 2005/12/01(木)21:48 ID:blbrXdfT(1) AAS
>検索できないタイトルなので
>初心者がスレ見つけやすいようにageますね

この文面を複数スレにコピペしている人へ。ここを見てたらちょっと聞いてもらいたい。

ageるのはいいとしても、意味の無いマルチポストやコピペは止めろ。
ageたいならスレの内容に関係ある、流れを汲んだ意味のあるレスをしてageろ。
そうでないとお前さんのやっていることはただのコピペ荒らしだ。
212
(5): 2005/12/02(金)01:56 ID:c2CNrI6x(1) AAS
そんなもん判断しなくてもいいじゃん。
たいていの人は、スレの趣旨にしたがってなけりゃスルーするくらいのスキル身につけてるよ。
agesageはその人の判断、
sage推奨のスレを荒らし目的じゃなくage続ける奴はそのスレで注意されるだろうし
ageで荒らす奴は大抵内容もそってないから、それにあわせて対処すれば良いだけでしょ。
sage推奨のスレがあるのも仕方ないと思うよ。
嫌いスレみたいにあまり人の目に付かない方が良いスレもあるだろうし。
sage推奨が嫌だったらそのスレの住人同士で話し合えば良い。

そんなことより、規制値の話が終わったんだから
とりあえずスレタイの伏字云々の話するんじゃなかったっけ?
省3
237
(3): 2005/12/02(金)22:10 ID:fLbm9o/X(1) AAS
【ダウン】下町【タウン】みたいな正式名称分割はオケ?
239
(3): 2005/12/02(金)22:34 ID:E4uY39mB(1) AAS
そこまでするなら、もう普通に『ダウンタウン』で
何が悪いのかという気が……
そんな正式名称で書くのイヤなん?意地になってるだけ?
なんかの記録に挑戦?もう訳わかんね。
283
(3): 2005/12/03(土)11:23 ID:y5jgwa3o(2/4) AAS
>「スレ住人が嫌がるのを承知で」「嫌がらせるのが目的で」やったなら
どうやってageている人間の気持ちを忖度するの?
忖度できないからルールで判断するんでしょ?
そしてageも誘導も2chのルールでは荒らしでもなんでもない。

そもそもそんな言い分が通るなら、「伏せタイトルは初心者への嫌がらせが目的だから荒らし」
なんて言い分も通るがな。
貴方はネットの基本以前にもっと勉強することがあるんじゃないかと。
285
(3): 2005/12/03(土)12:20 ID:IIKgFbCz(3/4) AAS
(゚Д゚)ハァ?
誰がどうみたって嫌がらせでスレを妨害してるだろ。
下らないすっとぼけでゴマかそうとするなよ。

じゃあ、あんたのお仲間さんがあちこちのスレでやってる
無意味な発言を繰り返してはageてる行為の意図はなんなの?
悪意以外のどういう目的があるのかな?
分かるように説明してくれないかな?
297
(3): 2005/12/03(土)14:04 ID:y5jgwa3o(4/4) AAS
>判断する明確な基準はない
だから通常は個々の主観ではなくルールを基準とするんでしょ?
そして2chのルール上はageも誘導も何ら問題ない。

>元々(それが正しいかどうかは置いておくとして)閉鎖的利用を好んでる人が多かった空間で、
>(それを本人が自覚しているかは置いておくとして)ageや誘導をしていたら、
>それを嫌がらせ、または荒らしと受け取る人が多いのは当然の事じゃない?
受け取るのは個人の自由だけど、その認識が正しいかどうかは別問題かと。
むしろ閉鎖的利用を行っている側の方が削除ガイドラインに違反しているのだから、
ルールに照らし合わせるならそちらが荒らしとまで言える。

>心底善意から、あんな複数のスレにマメに相槌だけageとか誘導とかやってると本気で思ってるの?
省1
300
(3): 2005/12/03(土)14:52 ID:WwsF9Yvz(5/11) AAS
>手段に賛成、意志には興味がない。
>>297の興味なんてどうでもいいよ。
自分がどう思うかすら分からないの?

>受け取るのは個人の自由だけど、その認識が正しいかどうかは別問題かと。
>むしろ閉鎖的利用を行っている側の方が削除ガイドラインに違反しているのだから、
>ルールに照らし合わせるならそちらが荒らしとまで言える。
だから「正しいかどうかは置いとくとして」と言ってるじゃないか。
そんなに正しさに拘りたいなら>>297の認識が正しい、ってことでいいよ。
むしろ逆に聞くけど

>むしろ閉鎖的利用を行っている側の方が削除ガイドラインに違反しているのだから
省4
325
(3): 2005/12/03(土)18:14 ID:hnQGJhuS(2/2) AAS
>>324
あーなるほど、そういう意味か

ところで微妙に話ずれるんだけど、いくつかの伏字ナマ(半ナマ)スレで
「伏せるから悪い」と同人サイト晒しを続けてるのがいるんだけど
さすがにあれは伏字論争に荒らしが便乗してるんだよね?
385
(5): 2005/12/04(日)10:56 ID:CIkFc4l1(1) AAS
>381
いる。
なにかにつけて「でもそれじゃ検索できないし」と非難したり
削除依頼するための道具にされてはたまらん。
正式長尺名称で検索して一発ヒットしなければ検索不能扱いする愉快犯のおもちゃになりそうだ。

だったら基準を決めようって話になるだろうが、検索可能ってどこまでをいうの?
検索できるように正式名称を完全に入れる、入り切らない場合は何文字まで入れるとか
そういうのまでいちいち文章にしてルールとして決めておくの?
勘弁汁。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.962s