[過去ログ] 男女とも百合が人気、なぜ男は不要になったのか [転載禁止]©bbspink.com (115レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2015/02/10(火)15:26 ID:IXyJ4SL/0(4/4) AAS
アニメサロンでいわゆるBLですら飽きられつつあると見たが
じゃあ次の形は何なんだと聞かれると答えに詰まる

女性向けのアナ雪の人気が酷すぎて腐向けアニメとしてFreeが最後の綱だったのに
それすら衰退しつつあるとか本当に男女とも男離れが深刻だな
今に始まった話ではないのだろうけど

萌えアニメの男キャラいらねが基本になってもう結構経つよな
けいおんの聡死ねとかラブライブの虎太郎死ね騒動なんてのもあったし
102: 2015/07/06(月)18:52 ID:0/YEL5GX0(1) AAS
37 自分:メロン名無しさん[] 投稿日:2015/07/04(土) 19:55:24.40 ID:
>>28
だがアニメに男はいらないという法則は日本だけだと思ってたら、去年のアナ雪の大ヒットで世界でもアニメに男はいらないという認識が広まった。
今に始まったことではないのだろうが、世界中に浸透したのは予想外だろうね。

38 自分:メロン名無しさん[] 投稿日:2015/07/04(土) 20:00:51.44 ID:
今やってるラブライブの映画なんか女子小学生も見に来てるし、カップルもいる。
男も女も男は邪魔、男イラネって思ってきてることは間違いないね。

円盤よりも映画の客層を見たほうがわかりやすいな。

46 返信:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 03:33:53.87 ID:
>>38
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*