度重なる停止処分を受けた記者キャップの取り扱いについて (324レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(10): 午後 ◆NOWHERE.SI 2020/05/06(水)21:06 ID:aMGJQMml(1/14) AAS
BEアイコン:9304031.gif
本スレッドは、

 標記の件について、
 キャップ停止(及び復帰)に係る現行の基準を収集して取りまとめ明文化すること。
 また、その基準をもって停止回数の累積閾値を総合的に検討し、
 キャップ剥奪申請をプラス板のルール違反制御に組み込むことを
 発議によらず取りまとめ、批判要望板において要望すること。

を目的とします。
省8
2: 2020/05/06(水)21:14 ID:aMGJQMml(2/14) AAS
BEアイコン:9304031.gif
まずはじめに、>>1にもありますが
「何をしたらキャップが停止されるのか」「何をしたらキャップが復帰されるのか」
を分かりやすくまとめたいと思います。ご協力をお願いいたします。
(5ch wikiの利用も検討)

なお、下記のスレッドを教えていただいたので現在読んでおります。
情報が厚いのでちょっと時間がかかります。
◆【大坂藩・他皆様方の】別当【何某の為の藩奥の院】◆
2chスレ:editorialplus
3: 2020/05/06(水)21:20 ID:S2Qg5aE1(1/3) AAS
>>1
お疲れ様ですー
リンクから来ました

ときどききます
66
(1): 2020/05/07(木)15:52 ID:BVnUlbHc(1) AAS
>>1
★案内人屯所 第17棟
2chスレ:sakud

だってさ
77
(2): 午後 ◆Darktoback 2020/05/07(木)20:10 ID:qw+46i9O(5/9) AAS
BEアイコン:9304031.gif
(  ・ω・)このスレッドの目的は>>1のとおりですので、
その他の要望を書いても回答されないと思いますよ
82
(1): 午後 ◆Darktoback 2020/05/07(木)21:22 ID:qw+46i9O(6/9) AAS
BEアイコン:9304031.gif
>>80
それは失礼いたしました。
このスレッドは剥奪の受付をしておりません、がより適切な案内でしょうか。
(情報の収集はしております。)具体的には>>1がこのスレの目的です。
>>81
取り急ぎ最新のスレにのみ目を通しましたが、
色々と考えさせられますね…。
過去にも遡って読んでみます、どうもありがとうございます。
85
(1): 午後 ◆Darktoback 2020/05/07(木)23:16 ID:qw+46i9O(7/9) AAS
BEアイコン:9304031.gif
>>83
湊さん大変お疲れさまです。

現在の状況ですが、
○ プラス板において、一部の記者により削除GLに抵触するスレッドが継続して立てられている
○ 記者キャップの停止(剥奪とは異なり復帰が可能)はなされるものの、
 直ちに復帰できるため、事実上これを止める手立てがない
事態になっており、
その対策案として>>1のとおり本板に要望することを目的としております。

しかしながら、対策案の検討にあたり
省8
133
(1): 午後 ◆Darktoback 2020/05/09(土)19:02 ID:13h0WL9y(12/14) AAS
BEアイコン:9304031.gif
皆さま色々と教えていただき本当にありがとうございました。
内容を取りまとめまして、
明日明後日くらいを目途に>>69のような形にいたします。
(復帰については引用を極力抑え文章を相当分かりやすくかみ砕くつもりです。)

今後の予定ですが、
 ○ 湊さんと協力してwikiに掲載
 ○ 記者の皆さまにお示しし確認をお願い
 ○ >>1について議論
の順番での進行を予定しております。よろしくお願い申し上げます。
153
(2): 午後 ◆Darktoback 2020/05/09(土)22:32 ID:13h0WL9y(14/14) AAS
BEアイコン:9304031.gif
あのーちょっと今別件で立て込んでいてあまり書けないのですが、
本スレッドでは>>1のとおり、
「現行の基準を収集して取りまとめ明文化すること」をやっていますので、
これからのことを話し合われたり、お願いされてもなんとも回答できません。
158
(1): 午後 ◆Darktoback 2020/05/10(日)00:39 ID:gC98MN3L(1/15) AAS
BEアイコン:9304031.gif
もどりました

>>135 よろしくです(っ・ω・c)
>>136 「自動的に復帰するスクリプト」があるわけではないこと承知いたしました。
>>137 あっ。これはいいですねえ。シンプルかつ分かりやすくて大変素晴らしい。
これくらい厳しくやっているプラス板もあるんですね。

>>138以降の諸々について
「ここでは/私には回答いたしかねます。」及び>>153のとおりです。
>>145,149
>>1をピンポイントで進めるために、今ある材料の
省7
188: 午後 ◆Darktoback 2020/05/10(日)22:55 ID:gC98MN3L(13/15) AAS
BEアイコン:9304031.gif
さて、作業にはしばらく時間がかかりますので、
それまでの間、>>1に記載しております本題

キャップ停止(及び復帰)に係る現行の基準をもって停止回数の累積閾値を総合的に検討し、
キャップ剥奪申請をプラス板のルール違反制御に組み込むこと

について、叩き台作成の参考といたしたく、皆さまのご意見を広く伺いたいと思います。

(言葉か分かりづらいので平たく言うと、
 「現行のキャップ停止基準において、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s