■ Web収入板できました (356レス)
1-

261: 2020/08/31(月)14:56 ID:xboceFmo0(1) AAS
外部リンク:www.xvideos.com
262: 2020/09/28(月)11:28 ID:dAugEBVx0(1) AAS
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhone7は月額も高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、アリババで$170の型落ちだけどスナドラ820で意外とお買得のXperiaXPだよ、ダサいドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアライン処理を台無しにするオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、
グローバル版なのにFOMAバリュープランとUQデータプランのプラチナバンドに対応したDSDSで、ストレージ容量が2倍で伝言メモ機能もまだ残ってるモデルでワンセグも付いてないから、家計にも娘さんにも優しい貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
263: 2020/11/16(月)18:40 ID:vFQ2LfQm0(1/6) AAS
現実はいつも泥臭くダサくて哀しく矮小で貧乏くさくて意味不明だ。でも大丈夫。馬鹿でもブスでも貧乏でも、きちんと生きていれば、そんな現実を受け入れ愛することができるようになる。疲れたら、ちょっとの間だけファンタジーに逃げ、元気になったら、また現実とおつきあいすればいい。(『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。』著/藤森 かよこ より)
264: 2020/11/16(月)18:42 ID:vFQ2LfQm0(2/6) AAS
■ブスで馬鹿で貧乏だと、もっと貧乏になる

 今のあなたは、まだまだ孤独がいやだと思う。ならば、とりあえず、まずは他人から目に見える存在になろう。自分自身を可視化させよう。つまり、あなたのブス度を低下させよう。

 何度も言う。青春期のあなたにとって、青春期が寂しい理由の大きなひとつは、あなたがブスだからだ。外見がすべてということは、特に若い女性に関しては真理過ぎる真理だ。私は偽善的な気休めは書かない。

 若くしてブスで馬鹿でも、生家が貴族とか財閥とか資産家で確実に確実に生涯食いっぱぐれがない場合は、ブスで馬鹿なままでいい。

 しかし、貧乏な庶民でブスで馬鹿だと、さらに貧困になる。
省9
265: 2020/11/16(月)18:42 ID:vFQ2LfQm0(3/6) AAS
■ブスで馬鹿で貧乏だと、もっと貧乏になる

 今のあなたは、まだまだ孤独がいやだと思う。ならば、とりあえず、まずは他人から目に見える存在になろう。自分自身を可視化させよう。つまり、あなたのブス度を低下させよう。

 何度も言う。青春期のあなたにとって、青春期が寂しい理由の大きなひとつは、あなたがブスだからだ。外見がすべてということは、特に若い女性に関しては真理過ぎる真理だ。私は偽善的な気休めは書かない。

 若くしてブスで馬鹿でも、生家が貴族とか財閥とか資産家で確実に確実に生涯食いっぱぐれがない場合は、ブスで馬鹿なままでいい。

 しかし、貧乏な庶民でブスで馬鹿だと、さらに貧困になる。
省9
266: 2020/11/16(月)19:53 ID:vFQ2LfQm0(4/6) AAS
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」
省11
267: 2020/11/16(月)20:01 ID:vFQ2LfQm0(5/6) AAS
キズナアイの声が替わった。

キズナアイの声が替わった。いや、今の段階だと、まだ『増えた』で納まる範囲かもしれない。
バーチャルYouTuberと呼ばれるものは、往々にして、キャラクターは演者と同一に見られている。
その為声が変わる=演者が変わるというのは、基本的に受け入れられる行為ではない。
それをキズナアイが『二キャラ目』として、違う演者を入れた『キズナアイ』を公開した。

4月13日に収録用マイクの前に立っている写真を投稿しているため、声に関する仕事として雇われている

調べたところ、元々かなり黒い商売をしていた人物のようで、色々なところでその名前が確認できる。
外部リンク:note.mu

※関連スレッド
省2
268: 2020/11/16(月)20:06 ID:vFQ2LfQm0(6/6) AAS
木村大作氏 渡哲也さん「あんないい顔してる俳優はいなかった。美しい」

映画監督の木村大作氏(81)が15日、都内で行われた渡哲也さんの追悼上映会でトークショーを行い、
在りし日の渡さんをしのび、映画撮影の裏話などを披露した。

同監督はカメラマンとして、渡さんが出演している3作品を撮影しているが、この日は「時雨の記」と「誘拐」が上映された。
トークは同監督の「渡さんに黙とうしたいと思います」という呼びかけで開始。渡さんは8月10日に死去したが、
本人の希望もあり、お別れの会などは一切行われておらず、同監督は「きょうは舘ひろしが渡さんのことをしゃべっていたので、
僕もしゃべってもいいかと思ってやってきた。きょうは来てよかったと思っている。
渡さんに対する思いが整理できた」と打ち明けた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
269: 2020/11/16(月)21:22 ID:808x+tNu0(1/3) AAS
メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
.・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・ビールは別売(一杯500円?)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく
・バナナを一人二本食べたヲタがスタッフに人として失格とか言われて叱られた
270: 2020/11/16(月)21:24 ID:808x+tNu0(2/3) AAS
夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
271: 2020/11/16(月)21:25 ID:808x+tNu0(3/3) AAS
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
272: 2020/11/17(火)13:57 ID:MsRFBPMt0(1) AAS
英語学習の市場というのはすごくて、英語力を上げるには「単語を覚えて語彙を増やす」「文法を理解して使いこなせるようにする」「量に触れて実践経験を積む」ということしかないのだが、「なんとかそれをやらずにできない?」という願望により新しい学習法が生まれ続ける…😇
273: 2020/11/17(火)16:29 ID:EZZLGAIc0(1/3) AAS
ダイエットの市場というのはすごくて、体を絞るには「食事制限で摂取カロリーを減らす」「有酸素運動で消費カロリーを増やす」「筋トレで基礎代謝を増やす」ということしかないのだが、「なんとかそれをやらずにできない?」という願望により新しい減量法が生まれ続ける…
274: 2020/11/17(火)16:30 ID:EZZLGAIc0(2/3) AAS
もう完全に答えは出ているんだけどその答えはやりたくないしやるとしてもできるだけ楽にやりたいという欲望よ
英語学習とかもたぶんそうで、答えはもうだいたい出てるんだけどそれをやりたくない人たちによって需要と市場が保たれています。「やせたい」に対して「食事制限して筋トレして有酸素運動しろ」って出すと「そんな正論言わないでよ!」って気持ちになるもんな
275: 2020/11/17(火)16:31 ID:EZZLGAIc0(3/3) AAS
ダイエットは最悪「食べたいものだけ食べてていいから1日の総量減らせ」「とりあえずスーパーやコンビニまで歩け」で体重をある程度落とすことはできるので英語よりはだいぶ簡単です。体型とか気にしなければ。使うエネルギー以上は食べるなというのを長期に維持すれば無から脂肪は生まれませんから。
276: 2020/11/17(火)18:36 ID:q4mD9xuR0(1) AAS
小島慶子「発達障害の『壁』は社会の側にある 違いを知るための手間を惜しまないで」

 ところで障害は誰のものでしょう。普通と同じようにできない人は、みんなにとっての障害だと考える人が少なくないようです。例えば我が子のクラスに発達障害の子がいたら、学習の妨げになるので迷惑だと。それは確かにそうでしょう。学校の授業は、発達障害を持つ子とそうでない子が一緒に学ぶことを想定して設計されていないからです。
見え方としては「一人がみんなに迷惑をかけている」ので、その子の困りごとではなく、みんなの困りごとの方が問題になります。本当は、発達障害のある子が全ての元凶なのではなく、その子さえいなければうまくいくようにできている学校の側に原因があるのですが、そこは問われません。

 もしもお子さんの身近なところに発達障害を持つ子がいることがわかったら、我が子にとっても、発達障害を持つ子にとっても困りごとの少ない環境にするにはどんな工夫が必要か、親子で考えるといいかもしれません。多様性に対応できる力を、というとグローバル教育に目が行きがちですが、こうしたことも身近な学びです。

 多様性に寛容な社会は、手間がかかる社会です。違いが顕在化し、意見が違う人が増えるのですから、簡単なことではありません。その手間を前提に仕組みを作り直そうとする動きと、違いを封じようという動き。どちらがあなたにとって便利ですか。

(全文はWebで)
外部リンク[html]:dot.asahi.com
277: 2020/11/30(月)09:15 ID:yTOVTQEh0(1) AAS
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
外部リンク:vdata.nikkei.com

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
省41
278: 2020/12/03(木)04:34 ID:U9IYwh900(1/4) AAS
>>1

従軍記者として直に取材したスターリングラード戦を基軸に据えつつも
ナチズムとスターリニズムは鏡像関係を喝破した名著

外部リンク:jp.rbth.com
外出自粛中に読めるロシアの五大大河小説

ロシアの作家は冗長で文が長いことで有名だ。だが、その作品の多くはまさに傑作である。今こそ読む時だ。

5. ヴァシリー・グロスマン『人生と運命』
みすず書房
(ロシア語版で880ページ)
省23
279: 2020/12/03(木)04:35 ID:U9IYwh900(2/4) AAS
>>48

著者は時々トルストイ「戦争と平和」のように独自の歴史観や視点を書いてて
その一部を貼ります・・・興味あったら読んでみてください
第一巻が戦争と平和のように複雑な人間関係が出てくるし
各場面が頻繁に飛ぶので難渋しますが
第二巻で徐々に流れが把握できるようになり
最終巻(第三巻)は一気呵成に読めると思います

全体主義の暴力の大鍋の中で人間性は変化するのだろうか、他のものになったりするのだろうか。
人間は自由でありたいという本然の希求を失うことがあるのだろうか。
これに対する答えに、人間の運命と全体主義国家の運命とがかかっている。
省19
280: 2020/12/03(木)04:35 ID:U9IYwh900(3/4) AAS
>>49

 戦争は、すでに戦前にひそかに進んでいた現実の再解釈というプロセスを加速した。
民族意識の出現を加速し、《ロシアの》という単語が、ふたたび生き生きとした内容を獲得した。
 当初、退却が行われていた時には、この単語は多くの場合、否定的な定義づけと結びついていた。
たとえば、ロシア的な停滞や大混乱、ロシアの悪路、
《まあ、なんとかなるさ》というロシアの宿命論的な諦念・・・・・・
しかし、いったん頭をもたげた民族意識は、軍事的な祝祭の日がくるのを待っていたのである。

 国家もまた、新しい範疇に属する自意識に向かって動いていた。
 民族意識は、国民的な災厄の日々には素晴らしく屈強な力となる。
そのような時の民衆の民族意識が素晴らしいのは、それが人間的なものだからであって、
省18
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.861s*