[過去ログ]
[新規就農]農業をやりたいPart127 (1002レス)
[新規就農]農業をやりたいPart127 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-SSXw [58.93.63.232]) [sage] 2022/03/03(木) 15:35:02 ID:o8gDJBih0 >>203 腐葉土も外から投入したらそれは不自然だょ? どっかで堆肥入れたら堆肥の味しかしない!とか言ってるの見たことあるしアタナ自然脳失格ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-NbHY [126.157.195.4]) [] 2022/03/03(木) 17:55:09 ID:aGEXZR1lr 自然栽培だの有機栽培だの意気込みは立派だけど圃場はお粗末って人多くない?特に新規勢 そのせいで有機とか自然でやりたがる奴は脳無しって先入観が出来てしまったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-1nEo [1.79.82.229]) [sage] 2022/03/03(木) 18:29:14 ID:8bFtP3rSd センター試験レベルくらいまででも生物や化学学んでれば、自然農法ってのがいかに宗教じみた非科学的な行為かはわかるし、 有機栽培ってのはすごく非効率で不自然な栽培方法と理解した上で、ニッチな需要向けの隙間産業の儲けるための手段と考えられない限り、不味い上に不健康な栽培にしかならないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c742-mxNz [122.196.192.140]) [sage] 2022/03/03(木) 19:11:16 ID:o1C8Nf2c0 あんまり噛みつくんじゃないよ諸先輩方 それと、自然農とかいうのは農業じゃないんだからスレチだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-Ytlp [153.194.103.0]) [] 2022/03/03(木) 19:16:43 ID:iwS2iEKv0 自然農のうんちくは、佐倉にまかせた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-Ytlp [153.194.103.0]) [] 2022/03/03(木) 19:23:18 ID:iwS2iEKv0 ふと炭素循環農法っての思いだして、ググってみたら 実践してる人の今年の動画がヨウツベにあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-LU/n [138.64.231.240]) [sage] 2022/03/03(木) 20:11:32 ID:wlOZyult0 自然農法と自然農は別物 実験的に趣味でやるなら別にいいんじゃない? "農業"としてこのスレで話す話題ではないと思うけどね 周りの農家さんとよく話してカメムシやらの害虫を出来るだけ出さないように配慮したほうが精神的に続けやすいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-Rigd [121.110.119.166]) [sage] 2022/03/03(木) 20:26:07 ID:TLiI/SiE0 稼げりゃなんでもいいのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-oREE [106.73.163.129]) [sage] 2022/03/03(木) 21:39:46 ID:yEqAQw5E0 農業で1番大事なのは 殺生しない!これが1番大切なことだよ 農薬使わない・肥料堆肥使わない・ 機械使わない・資材使わない! 害獣や害虫や雑草だって命があり 生きているんだから殺生は絶対にダメだよ 雑草や害虫や害鳥を殺生しているのは 農薬や資材や機械など使って 無差別殺人しているのと同じだからね! 警察に通報したら殺生した罪で農家は捕まるから マジで古代農業やった方がいいよ! 古代農業なら殺生しないで共存するから 警察に捕まらないし! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-oQum [49.97.103.152]) [sage] 2022/03/04(金) 00:28:35 ID:JcfgFV/hd >>212 そうですね!僕も周りの環境を壊してまで大量生産には興味がありません! 自然農と勘違いされてる方が見受けられますが、自然農法は腐葉土などの肥料は多少なり入れる方も居るみたいです!腐葉土は緑肥の発育のみに使う予定です! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Cs9L [126.194.136.181]) [sage] 2022/03/04(金) 02:46:33 ID:mg661ZvT0 来月から新規就農に向けた研修開始なんだけども、今になって怖気付いてる自分がいる 前の仕事辞めてからしばらく自由に過ごしてたけどやっぱり給料が出るサラリーマンって強いよなぁと 祖父母が細々やってた果樹を残したいっていうのが農業やりたい理由なだけに最初から地域と品目を縛った状態なのがね それだけじゃ食っていけないだろうから野菜も作れるようにすべく研修受けることにしたけどねぇ うちの地域見れば見るほどハウスで皆同じようなもん作ってるわ それが黄金ルートなのかもしれんけどね、トマトとかブロッコリーとかイチゴとかさ 今なら逃げて以前の業界に就職することも出来るとは思うけど悩ましい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-SSXw [58.93.63.232]) [sage] 2022/03/04(金) 06:33:01 ID:yXtFNPxg0 トマトブロッコリーイチゴは既に作りすぎのような気がするなあ 特にトマトとイチゴは新規が手を出し来るからこれから単価が伸びる期待もないしなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-PAoo [49.96.19.84]) [sage] 2022/03/04(金) 06:46:40 ID:9BOOVQfhd 果樹の産地、生産部会がある地域なら全力果樹が1番いいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-mxNz [160.86.121.89]) [sage] 2022/03/04(金) 08:08:02 ID:iBQS6yI50 JAスマホ教室盛況 800回、1万人参加 https://www.agrinews.co.jp/news/index/61089 参加者12人/回を盛況と言い張る度胸が必要なんだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6759-jqe7 [218.40.81.180]) [] 2022/03/04(金) 08:13:55 ID:TasnhKRJ0 >>215 2年目には失敗するから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qjY8 [106.154.121.53]) [sage] 2022/03/04(金) 08:18:33 ID:vtnOwsMAa >>217 コロナ禍で大人数集められないから(震え声 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-ODue [133.106.200.1]) [sage] 2022/03/04(金) 08:27:30 ID:4HMiFdQgM うちはトマトの産地だけどトマト部会員がどんどん転作してる JAもトマト希望の研修生が来た時点でトマトはやめとけと言ってるからな 同じ程度の努力してても品目が違うだけで稼げる額が違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-SSXw [58.93.63.232]) [sage] 2022/03/04(金) 09:02:16 ID:yXtFNPxg0 >>217 まあ良いんじゃないかな 未だに紙媒体の文化払拭してほしいは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-6/yM [124.241.72.123]) [sage] 2022/03/04(金) 09:40:46 ID:iRwtPFuX0 >>221 紙があるだけでもマシで口伝が主だからトラブルだらけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931d-v+qd [124.84.222.35]) [sage] 2022/03/04(金) 09:43:03 ID:rHZcPNb00 >>214 専業農家はやめろ やるなら兼業一択で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1644721425/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 779 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*