[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part102 (263レス)
1-

109
(3): (スップ Sd02-WGAW) 2024/11/22(金)19:04 ID:c+e1MYSvd(1) AAS
GX25だGX35だとか騒いでるがモデル名
刈払機には専用エンジンでありモデル名はGX25TやGX35Tが使われてる
さらにHATからWJまで20種類を超えるタイプ名があり用途によってピストンやバルブやキャブなどの品番が違いエンジン特性が違う
ホンダはGX25やGX25Tのパーツリスト公開してるから見て来いよ
GX25TでクラッチASSYは改訂分含めて3種類あるね
110
(2): (ワッチョイ 7b9d-kIwZ) 2024/11/22(金)20:54 ID:CrlSJjrB0(1) AAS
>>109
Tとかいうのは最近の事
それにクラッチに改訂あるなら最新でいいじゃないか。
111
(1): (スップ Sd22-WGAW) 2024/11/23(土)05:56 ID:FB3VnVRNd(1/2) AAS
>>110
カーツが最初にホンダ積んだ時にはT型
それ以前は知らないがカーツの4ストはね
ジイさんもう12年以上前だよw
112: (スップ Sd22-WGAW) 2024/11/23(土)06:07 ID:FB3VnVRNd(2/2) AAS
>>110
クラッチは改訂後の最新でもタイプ別で2種類あるね
113: (ワッチョイ 7bb4-kIwZ) 2024/11/23(土)07:25 ID:wxtCZz/O0(1/2) AAS
>>111
マジかw 時が経つのが早いな
114
(2): (ワッチョイ 4340-hB9O) 2024/11/23(土)11:49 ID:1bzIyeKZ0(1) AAS
>>109
そうかい。んで、同じモデル名でも仕様が違うとクラッチサイズも別物になるんかい?
115: (ワッチョイ 366b-Ttfa) 2024/11/23(土)11:54 ID:xnR0c1s50(1) AAS
マキタの場合だと同じモデルで前期後期モデルがあるな
サイレントアップデート後期モデルだと焼結クラッチでパーツも違う
遠心クラッチスプリングが1本から2本になって強化してる
116: (ワッチョイ 7b1b-kIwZ) 2024/11/23(土)16:41 ID:wxtCZz/O0(2/2) AAS
>>114
いくらなんでもクラッチは同じだろうと思うんだが。
もし違いがあったとしてもちょっとした改良で品番が違うだけじゃないの?
どのパーツだったか忘れたが、何年も前にホンダのパーツセンターにパーツ発注した時にちょっとした物が
改良で別物になったりしてたよ。
たしか燃料タンクのグロメット部分でホースが分割式になったというのは改良の一つだね。
それも十数年前だとか指摘されても知らんが。
117: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7fba-lJYL) 2024/11/24(日)16:54 ID:TAu/z7OM0(1) AAS
ホンダ厨の目的は何なんだろう、本田機の普及活動?
それともホンダ機を昔から使っている自分は先見の目がある自慢か?
共立や新ダイワのプロ機の方が耐久性、信頼性共に上でサービス網も充実してるだろうに。
118: (ブーイモ MMeb-f96d) 2024/11/24(日)18:08 ID:67Rp2d05M(1) AAS
私怨と自己顕示、承認欲求だな
犬も食わない
119
(3): (ワッチョイ b77e-0ELu) 2024/11/24(日)18:34 ID:Vdd5U5z70(1) AAS
ホンダはシャフトがしなる感じが駄目で、買ったけど使ってないw
120: (ワッチョイ f726-EPH/) 2024/11/24(日)19:44 ID:XVXESxi00(1) AAS
>>119
竿が撓むじゃなくてシャフト?他の機械のシャフトはしならないの?
クラッチが弱かったりひ弱な加速だとシャフトが捻じれる事は無いだろうけど、シャフトが細いと捻じれるだろうな。
最近チップソー使ってないからちょっとプルンとする感触味わってないな。
どの刈払機にもシャフトは入ってるから急加速急減速が起こるとしっかりクラッチが機能してれば多少プルンとなると思うけどね。
121
(1): (ワッチョイ b7a8-6m00) 2024/11/24(日)22:58 ID:Rq8EygTL0(1) AAS
>>119
使ってないならちょうだいw

冗談はさておき、ホンダだから強度が云々はないと思うけど。自分でもUMK435を使ってるが、それなりにしっかりした造りだと思うよ。
そもホンダの刈払機って言ってもどこかの刈払機メーカーのOEMだろうし。個人的には何となくニッカリな気がするが。
それに棹やシャフトやギヤヘッドなんかはその専門メーカー製で刈払機のメーカーでは内製してないだろうから、特に指定した強化品でなければどこもそんなに違わないだろうし。
あとサービス云々は共立なんかと同じで普通にその辺の農機具屋でOKだよ。自分は部品を頼んだことしかないけど。
個人的には、ホンダのは4ストで排気音が優しいのとトルク特性が平坦なこと、刈刃の取り付け部分のゴミ侵入防止が二重ラビリンスシールになっていてゴミが入りにくいのが気に入ってる。
122: (JP 0H8b-lxjm) 2024/11/24(日)23:49 ID:PKCLKcFmH(1) AAS
エンジンってのは鋳物なわけで
ホンダといえども源流はガスデンあたりに行き着きそう
123
(1): (ワッチョイ b723-v0od) 2024/11/25(月)01:10 ID:IqAMtgX40(1/3) AAS
>>114
パーツ取って比べろ
クラッチウェイトがアルミ合金と鉄の2種類
124: (ワッチョイ b723-v0od) 2024/11/25(月)01:17 ID:IqAMtgX40(2/3) AAS
>>119
UMK425Hの24mmシャフトだろ?Hってホムセン仕様はシャフトが24mmかつシャフトが約5cm長い
125: (ワッチョイ d7dc-0fZn) 2024/11/25(月)01:37 ID:ZWaw82It0(1) AAS
どれ使っても大差ないならアフター考えてメーカー選べばいいと思うけどな
ホンダなら車屋やバイク屋でも部品取れるでしょ
農機具屋が近所にあるならそこでメインに扱ってるメーカー買えばいいし
126
(1): (ワッチョイ b723-v0od) 2024/11/25(月)02:36 ID:IqAMtgX40(3/3) AAS
UMK435や425は農機具屋バージョンでシャフト26mmのものがあるよクソ重いけど
127: (ワッチョイ b77e-0ELu) 2024/11/25(月)05:19 ID:fSGLSc6o0(1/2) AAS
>>121あげるよ
128
(1): (ワッチョイ f739-2xFZ) 2024/11/25(月)07:24 ID:Zoj7tFFo0(1) AAS
>>126
あれって長さも少し違うんじゃなかったっけ?
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s