[過去ログ] ●東京・大阪なら飛行機で行く人-1@airline→ (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(2): 2013/09/03(火)02:30 ID:EPbP0Vd9O携(1) AAS
上京は乞食的観点だとこんな感じか↓
(1)新大阪駅:1ドリンクでぷらこま修行
(2)関空1タミ:比叡でKKR-JCB提示しフリードリンク→KIXエアポートラウンジでKKR-JCB提示し2時間休憩
→KALラウンジで質茄子提示しおにぎり・パン・カップ麺・乾き物・チーズ・フリードリンク・ビール
・焼酎・ワイン・ブランデーを堪能→SFJ搭乗で配布のイヤホンを座席モニターに挿し、ドリンク片手にAV堪能し、優雅に羽田へ
俺はいつも(2)を選んでいる。マイペ1円3年毎10マイルコース年間コスト2900円のANASuicaで年間120万円決済、16600マイル獲得し、
年に一度、Lシーズンの特典に交換し、SFJで往復。
ただ、酒がない比叡とKIXエアポートラウンジは使わなくなったので、最近は質茄子以外退会し、KALラウンジのみ利用している。
572: 2013/09/03(火)10:50 ID:9lJQuGERP(1) AAS
セシウムまみれトンキン
573: 2013/09/17(火)11:24 ID:LP0Pc+f70(1) AAS
関西国際空港のゲートは合計91バース
一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量あると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。
神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。
また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
省8
574: 2013/09/17(火)19:44 ID:9fwQC/HN0(1) AAS
>>571
ワロタ。コジキもここまで徹しれたら立派。
まさかANA-Suicaまで退会してないよね?
575: 2013/09/27(金)19:07 ID:BBn8tkmR0(1) AAS
一週間前までに予定が決まったら飛行機だね。
旅割に間に合わなくても、SKYやSFJだとEX-ICより安い。
新幹線に2時間半も乗るのは退屈だし、飛行機だと電話かかって来ないし。
576(1): 2013/09/27(金)22:51 ID:zg1yNkFo0(1) AAS
最近の新幹線のWiFiは使い物にならないから、2時間以上つながったりつながらなかったり
あれこれ気をもむよりは、1時間ネット無しで我慢して、出発前到着後にラウンジでガンガン
つかった方が全然マシってことだよね
N700でWiFiサービスが始まった当初は快適だったんだけどね。
いまはストレスたまりまくり。もうだめ、絶対使わない。
577(1): 2013/09/29(日)03:43 ID:xGzoTDcF0(1) AAS
東海道はトンネルに入っても携帯切れないしコンセントもあるんだから
テザリングでも使えよ
578: 2013/09/29(日)10:25 ID:+MsObmex0(1) AAS
>>577
オマエそれ実際にやってみたか?
579: 2013/09/29(日)10:31 ID:JC2oflNfP(1) AAS
トンキン弁はオカマ言葉w
580: 2013/10/16(水)20:35 ID:6K+XXgIx0(1) AAS
>>576
始まった頃から遅いもんは遅いが
MotoGPの中継見ようと思ったら低解像度モードでも紙芝居だった
最近だがイーモバだと全く切れなかった
581(1): 2013/10/17(木)17:36 ID:/+izsNWRO携(1) AAS
>>571
当然、年末からはPeachでKIX-NRT往復、空港アクセスは18きっぷでJR利用だよなwww
582: 2013/10/18(金)01:57 ID:MeiDgZZtO携(1) AAS
>>581
18乞食やれば食事休憩を含めても半日あれば東阪間を移動できる件
583: 2013/10/18(金)21:31 ID:Do3teAJr0(1) AAS
あげ
584: 2013/10/20(日)01:25 ID:ioeeeXSM0(1) AAS
JL/NH()内利用率
2010年度…2,414,276人(62.7%)/2,727,322人(61.3%)
2011年度…2,253,835人(64.5%)/2,551,618人(60.9%)
2012年度…2,352,542人(67.1%)/2,632,804人(61.3%)
585: 2013/10/21(月)00:14 ID:B+WnSKw30(1) AAS
微妙に全日空が上回ってるのは何で?
586: 2013/10/23(水)15:45 ID:/SPgn/Fk0(1) AAS
火口
空山
高橋
久田
与野
587: 2013/10/25(金)12:43 ID:iQhbo2V+0(1) AAS
東京大阪は新幹線で対応可能。廃止して羽田枠開けるべき
588(1): 2013/10/25(金)12:51 ID:b2rGQwQ7O携(1) AAS
酒の無料提供がない新幹線は却下
589: 2013/10/26(土)10:33 ID:nIBFEtNa0(1) AAS
ID:iQhbo2V+0
↑定期的にこういうキチガイが現れるな
選択肢があるからこっちは助かってるのに
590(1): 2013/10/26(土)21:54 ID:FnKooqkW0(1/2) AAS
ANA伊丹→羽田ダイヤ2005年9月と2013年9月の比較
7:15/773/なし
8:00/744/773
9:00/773/772
10:00/773/772
11:00/744/78P
12:00/772/772
13:00/773/772
14:00/773/772
15:00/772/78P
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s