[過去ログ] ★大阪空港国際線の思い出について語ろう★ (346レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2006/06/03(土)13:19 ID:u4mB1IrF0(1) AAS
・車で空港に着くと、いつもキャセイの緑の尾翼が出迎えてくれた。
・出国審査前のエスカレーターが気分をワクワクさせてくれた。
・出国審査後の免税店の前あたりにあった黒色の背もたれ無しの
ビニール椅子が懐かしい。何か庶民的だった。
・一時パンナムの伊丹発NY行きB747SPノンストップ便が就航していた記憶あり。
・福岡発・伊丹経由のロンドン行きBAも一時あったし、JLのアンカレジ経由の
欧州行きも懐かしい。
12
(1): 2006/06/03(土)13:21 ID:sDj9Uyt60(1) AAS
>>10
フィリピン航空は伊丹時代は就航してませんが何か?

ただ、タイ国際航空のバンコク線の一部が伊丹時代からマニラに寄港していた記憶がある。
ちなみにこの路線では893が持ち込んだ爆発物で、えらい騒ぎになったことがあったものだ。85年ごろの話。
13: 2006/06/04(日)22:31 ID:nf2LVUy70(1) AAS
タイ国際航空の伊丹−マニラ−バンコクは関空開港時まで長い間存在していた。(1日1便)
14: 2006/06/04(日)22:50 ID:7O6AuPUZ0(1) AAS
>>12
86年の話。
15: 2006/06/05(月)00:24 ID:8eQtsg+J0(1) AAS
★大阪国際空港に国際線を復活させるスレ★
16
(1): 2006/06/05(月)01:49 ID:Mb+pV2990(1) AAS
80年代後半にパンナムと大韓航空のB727を見た記憶があるが
数回しか見なかったので機材変更かな。
17: 2006/06/06(火)21:53 ID:z8W5KCqU0(1) AAS
age
18
(1): 2006/06/07(水)19:11 ID:m9HU9csG0(1) AAS
伊丹から乗換えなしで中東へ行ける便って存在してたっけ
19: 2006/06/07(水)21:03 ID:s02NaYgb0(1) AAS
伊丹―香港の直行便復活させれ。
20
(1): 2006/06/07(水)21:32 ID:KjtSzojT0(1) AAS
中東方面の便は無かった気がする。
21: 2006/06/07(水)21:58 ID:eNvAN6px0(1) AAS
CXのエルテン、テイクオフ後の旋回めちゃめちゃ低過ぎるねん。
22
(1): 2006/06/07(水)23:45 ID:8i3QXBU+0(1) AAS
>>16
パンナムは成田連絡便、KALはチャーター便。
23: 2006/06/08(木)22:11 ID:LV6P4RN00(1) AAS
>22
フォローサンクス。
当時の伊丹の国際線はワイドボディ機一辺倒やったから
初めて見たときは違和感もあったが新鮮さもあった。 
24
(1): 2006/06/08(木)22:47 ID:fSdXAlB+0(1) AAS
>>18 >>20 南回りヨーロッパ行きはなかったか?
25
(1): 2006/06/08(木)23:39 ID:tVZVB2qH0(1) AAS
>>24
香港経由フランクフルト。国際線廃港まであった
26: 2006/06/09(金)00:02 ID:tX6cTVuj0(1) AAS
>>25

でもこれは南回りというにはちょっとという感じだな。
やっぱり南回りヨーロッパ線と言えば
日本〜東南アジア・インド・中東の各都市〜ヨーロッパという感じで
シルクロードの伝統を受け継ぐ路線。
大阪(難波の津)・奈良はシルクロードの終着点だったわけで
南回りヨーロッパ線の大阪寄航があれば日本の伝統地域・古代における国際交流の窓口
における国際空港として味があったのではないかと思う。
27
(1): 2006/06/09(金)03:07 ID:8t5BRl0d0(1) AAS
NW SYD−ITM−JFK線があったな。
28: 2006/06/10(土)23:00 ID:HhqWqCyW0(1) AAS
>>27

以遠権の問題で揺れたな
29: 2006/06/18(日)08:26 ID:BHIB6K/U0(1) AAS
大阪空港国際線だけど国際線乗り継ぎの成田(1978までは羽田)発着ってどのくらいの割合だった?
30: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*