ガルーダインドネシア航空 (783レス)
上下前次1-新
596: 2017/10/07(土)08:02 ID:jR6IbOuS0(1) AAS
>>595
そりゃバリやジャカルタ行きだから。
KEのソウル、CXの香港、TGのバンコク、MHのクアラルンプールが高いのと一緒。GAは他社みたいにまだ乗り継ぎを安くして奪えてないし。
597(1): 2017/10/07(土)12:05 ID:o6DwtfCZ0(1) AAS
>>595
博士なんとか作曲の奇妙でキモくて
へんな音楽を耳にしたくない層というのは確実に存在するし
日系の病的で過剰なサービス&おしつけがましいおもてなし様式や
不自然なCAの笑顔が苦手な浮遊層をターゲットにしているのでわ?
598: 2017/10/07(土)14:44 ID:ytpcELG+0(1) AAS
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
外部リンク:goo.gl
599: 2017/10/07(土)16:53 ID:/3RoaYHQ0(1) AAS
ガラガラの日のガルーダもなかなか押し付けがましいけどな
600: 2017/10/08(日)18:58 ID:6twbo3GU0(1) AAS
成田経由ロサンゼルス便ってどうなったんでしょう??
ジャカルタはターミナル3が全面開業し、鉄道も乗り入れるというのに。
外部リンク[html]:www.jakartashimbun.com
601: 2017/10/11(水)00:32 ID:JEUNNRVT0(1) AAS
>>597
お前みたいな眼鏡かけて毎日パソコンとにらめっこしてる不清潔奴と一緒にいるのが嫌な人間をターゲットにしてるのでは?笑メント内容
602: 2017/10/12(木)03:12 ID:esf17hds0(1) AAS
今回のハッジフライトで自社保有の747-400が全機退役なんだそうな。
2機だけですけどね。
603(2): 2017/11/02(木)12:07 ID:gdkNBqpe0(1) AAS
ロンドンへ直行便就航 ガルーダ航空 ジャカルタ発
外部リンク[html]:www.jakartashimbun.com
国営ガルーダ・インドネシア航空は10月31日、
スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン)とロンドンを結ぶ直行便を就航した。
これまではシンガポールで経由する必要があったが、
乗り換えなしで移動できるようになり、利便性が向上した。
英国〜豪州間の経由便としての利用も見込んでいる。
同航空によれば、ジャカルタ?ロンドンを結ぶ唯一の直行便になる。
従来は両区間をシンガポールを経由して運航していた。
直行便の所要時間は約15時間。火、木、土曜の週3往復運航する。
省10
604: 2017/11/03(金)20:14 ID:NyqTVicN0(1) AAS
ガルーダ・インドネシア航空、12月以降の燃油サーチャージを値上げ
外部リンク:flyteam.jp
ガルーダ・インドネシア航空は、
2017年12月1日(金)から2018年1月31日(水)発券分の燃油サーチャージを発表しました。
12月以降の日本発着国際線は1区間4,500円で、往復利用時は9,000円となります。
ガルーダ・インドネシア航空は公表されているシンガポールケロシン市場価格の変動に応じ、
燃油特別付加運賃を2カ月ごとに見直しを行っています。
シンガポールケロシン価格の1バレルあたり8,000円を下回った場合は燃油サーチャージ額が4,500円、
1バレル7,000円を下回った場合は3,500円で、1バレル4,000円を下回った場合は廃止となります。
詳しくは、ガルーダ・インドネシア航空のウェブサイトを参照ください。
省4
605: 2017/11/05(日)17:11 ID:JD2/Bbv60(1) AAS
ガルーダの旧ロゴが好き
606: 2017/11/08(水)10:51 ID:KF5NWkp80(1) AAS
ヒースロー⇔ジャカルタが週三便のGAと、デイリーで複数便体制の中東のキャリア(カタール・エミレイツ・エティハド)と競争できるのかなぁ?
デイリーで飛ぶトルコ航空もあるし。
先日はエールフランスですらジャカルタ便を撤退したというに。
607: 2017/11/08(水)18:11 ID:rF8+Y2Sw0(1) AAS
ガルーダ・インドネシア航空、路線の再編継続 新社長就任以降も、羽田−バリ島など
外部リンク:www.aviationwire.jp
今年4月から新体制に移行したガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)は、路線再編を継続している。
日本路線も対象で、運休や就航を予定していた路線の再開について、めどが立っていない。
ガルーダの日本路線は4路線で、ジャカルタからは羽田と関西に、
デンパサール(バリ島)からは成田と関西に乗り入れている。
ジャカルタ−関西線は週3往復で、そのほかの3路線は1日1往復運航する。
2014年12月まで同社を率いていたエミルシャ・サタル元社長は、路線拡大を推し進めていた。
同年12月に就任したアリフ・ウィボウォ社長兼CEO(最高経営責任者、当時)は、再編により路線を縮小。
今年4月のパハラ・ヌグラハ・マンスリ社長兼CEOの就任以降も、この方針を継続している。
省12
608: 2017/11/08(水)20:06 ID:/pPeSegr0(1) AAS
>>603
英豪輸送の20-25%を獲得とか強気すぎワロタw
せめてもうちょい現実味のある目標にしろよ、日系との価格競争にも負けてるクソエアラインなのにw
609: 2017/11/27(月)10:41 ID:DYpb0qP00(1) AAS
バリ線は28日朝まで空港閉鎖で駄目だって
610: 2017/11/29(水)16:59 ID:ohCS2xQw0(1) AAS
デンパサール空港再開。帰国するなら今のうちに。
611: 2017/12/03(日)22:13 ID:651QQEMc0(1) AAS
その後、どうなった?
612: 2017/12/03(日)23:06 ID:1KXgGIP80(1) AAS
このスレ10年も続いてるの??
613: 2018/01/14(日)20:30 ID:o3xgRDbu0(1) AAS
燃油サーチャージ額について
外部リンク[page]:www.garuda-indonesia.com
「燃油サーチャージ額」について以下の額で政府認可がおりましたのでお知らせします
適用期間: 2018年2月1日〜3月31日発券分
対象航空券: 全ての国際線航空券(大人・小幼児共に同額、ただし座席を使用しない2歳未満の幼児は適用外)
サーチャージ額: 2018年2月1日〜3月31日発券分まで 日本発着国際線1区間:6,000円(往復利用の場合は12,000円)
【2018年1月31日発券分まで】4,500円(往復利用の場合は9,000円)
【2018年2月1日から3月31日発券分まで】6,000円(往復利用の場合は12,000円)
614: 2018/01/25(木)10:39 ID:znncDmRC0(1) AAS
AA省
615: 2018/01/25(木)16:58 ID:MS56Ivy00(1) AAS
普通のスマホは持ち込み不可になるってことか?コレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.313s*