[過去ログ] パンナムと同じ運命のJAL Vol.2 (601レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2010/02/10(水)21:58 ID:PChxcCgQ0(1) AAS
運営資金は政府から100%出資?
417: 2010/02/10(水)22:57 ID:dFrrcLuV0(1/2) AAS
JALは潰れる
418: 2010/02/10(水)23:09 ID:dFrrcLuV0(2/2) AAS
JALは潰れる
419(1): 2010/02/11(木)20:32 ID:2+H2QZYs0(1/3) AAS
妄想シナリオ
1月19日
東京地裁に会社更生手続申請。同時に企業再生支援機構による支援開始。
2月9日
新会長、航空局の意向に反して、デルタ航空との交渉打ち切り。
アメリカン航空との提携強化、まさかのワンワールド残留を発表。 ←今ココ
4月1日
2010年度上期の路線便数計画実施。
静岡空港などからの撤退を実施し、FDAによる肩代わり開始。
6月xx日
省4
420(1): 2010/02/11(木)20:35 ID:2+H2QZYs0(2/3) AAS
8月XX日午前2時
北朝鮮の朝鮮人民軍機甲部隊及び航空部隊が、韓国ソウル市内を奇襲。
韓国軍、漢江の橋梁を爆破し、戦わずして南側に退却(朝鮮戦争再開)
同時に、日本に向けてミサイル攻撃。
これに伴い、国際線利用客が激減。燃料高騰も招き、窮地に立たされる。
10月1日
2010年度下期の路線便数計画で、大幅な路線削減。
以後、創業当時の本拠地であった東京國際(羽田)
空港を本拠地とし、わずかに残った羽田発のロンドン、パリ線の他は、
省11
421: 2010/02/11(木)20:52 ID:/bMBIbl40(1) AAS
11月22日
いい夫婦の日にJAL美女CAと俺が結婚。
新婚旅行はANAで八丈島
422(2): 2010/02/11(木)21:47 ID:QLuQaxl80(1) AAS
朝鮮戦争なり、テロなり、疫病なり、国際線需要を激減させる何かがないと
JALが潰せないって言ってるようなもんじゃん。
JAL内で内ゲバとか、労組が分裂とか、そういうありそうなシナリオ書いてくれよw
423: 2010/02/11(木)21:56 ID:Z9MCN7530(1) AAS
さいたまにはそんな発想無理
424: 2010/02/11(木)23:04 ID:2+H2QZYs0(3/3) AAS
>>422
労組もあり得ないと思うが・・・。
もし本当になきにしもあらずとしたら、重大事故かな。
でも、そういうのは物騒過ぎる。
425: 2010/02/11(木)23:25 ID:8VVSJiFBP(1) AAS
>>419までなら有得る
426: 2010/02/11(木)23:38 ID:HZGGNTRWP(1) AAS
スイス航空はそれをリアルでやったなあ。
427: 2010/02/18(木)22:38 ID:HiysvCtf0(1) AAS
さあ皆様、明日で上場廃止となります、
再建に向けて手を打つであろうが
成り行く先は3年後パンナムと同じ運命!
428: 2010/02/19(金)00:11 ID:lzAtLB7s0(1) AAS
3年後まで持つ保証あるの?
銀行融資と株式市場からの資金調達がない以上
究極の自転車操業だが。
429: 2010/02/19(金)23:20 ID:H6XsqfGPO携(1) AAS
表彰状
430: 2010/02/20(土)14:54 ID:ggc1RHsC0(1) AAS
JAL路線をJAL,SKY,ADO,SNA,SFJ,FDAで分け合う。
JASやSWALの復活なんかもw
431: 2010/02/20(土)14:59 ID:D/RmOlL80(1) AAS
JTAの格納庫内にはSWALって書いてある資材が今でもかなり置いてあるけどな
432: 2010/02/24(水)21:36 ID:XxPR5e1M0(1) AAS
保守
433: 2010/02/24(水)21:37 ID:cn0fZlCZ0(1) AAS
旧JAS従業員エリアにはリストラされたみっフィーが亡霊のように張り付いている。
434: 2010/02/26(金)11:49 ID:d/3FUR+v0(1) AAS
穴のスッチーに馬鹿にされてるらしいな。ザル。
435: 2010/02/27(土)17:09 ID:CiMSMlhg0(1) AAS
再建はもうダメかもわからんね、
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
日航、最終赤字1779億円 4〜12月、国際線収入41%減
会社更生手続きに入っている日本航空が26日発表した2009年4〜12月期連結決算は、
最終損益が1779億円の赤字(前年同期は19億円の赤字)となった。
02年の旧日本エアシステムとの統合後で通期決算も含め最大の赤字。
競合する全日本空輸に比べ旅客数の落ち込みは大きく、売り上げの減少に費用削減が追いつかない。
深刻な旅客減少が今後の再建計画づくりに影を落としそうだ。
再建を支援する企業再生支援機構の専務で日航事業管財人の中村彰利氏らが記者会見し、
決算を発表した。決算発表は1月19日の会社更生法の適用申請後初めて。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*