[過去ログ] 国内線JALファーストクラス 5機目 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2009/11/16(月)19:31 ID:a/uZHHM70(2/2) AAS
昨日、子連れが乗ってきたが…
ほとんどの間寝ていたと言うのもあるが、
温かい飲み物は紙コップでサービスされるくらいかなり揺れていても、ずっと静かだった。
しかも搭乗時、背負っていたリュックを、親に言われないで、
自分で前の席の下に入れていた。

この子は大物になるかも、と思うくらいだった。
正直、親は大物っぽくないんだけどw
80: 2009/11/16(月)19:42 ID:jaekCKHq0(1) AAS
見た目ダメでも、教育はしっかりしている親はいる。
いわゆる先生もそうだろ。大人としてダメポでも指導者としては有能とか。

野球監督とかスポーツ系コーチにその手が多いような。
81
(1): 2009/11/16(月)19:58 ID:oKGmhYD60(1) AAS
ANAで当日、UPすると必ずクーポンではないんですね?って念を押される
ANAはプレミアムシートは優良顧客へのサービスとして考えているからサービスも
やっぱり甘くてあのまずい500円ワインはいただけないよ。
JALがスーパーシートを止めたのは関連会社からの馬鹿高い食事の管理費が
さらにかかったから、ANAだったら席数分の食事すら載せないことがあるのに
JALは必ず定数以上を積んでいる。この辺がコスト意識ということなのかはわからないが
私の印象はANAはアメリカ式で割り切り JALはサービス重視すぎと
今の状況を反映していると思う
ちなみにクラスJはまさにサービス席千円2千円で盛り上がっているようだが
自分のクラスJクーポンは減らずに毎回乗ってるのでANAのYより座りやすい
省1
82
(1): 2009/11/16(月)20:03 ID:eSJIyYVbO携(1) AAS
廃止したスーパーシートを復活させるのが単純明快だったはず。
それをしなかったのは、廃止が失敗と自ら認めることになるからでしょ。
で、クラJでは満足しない層の需要に応えるべく、幹線にのみFを設置。
しかし去った顧客全てを奪い返せないばかりか、悦に浸りたいキモヲタ僧が群がる始末。

意地とプライド、あと先見性の無さはピカイチだな。
83: 2009/11/17(火)00:37 ID:eUslYU+70(1) AAS
ファーストクラスもクラスJにも乗らない人の話はもう結構ですよ♪
84
(1): 2009/11/17(火)01:15 ID:pyaeZKYXO携(1/2) AAS
>>81
何が言いたいのか、さっぱり分からない。もうちょい文意を整理すべく、日本語勉強してくれ

>>82
まったくその通り。JALは好きだし、他のセンスは良いと思うが、スーパー廃止してのクラJ
創設だけは、いまだに愚かしいと歯痒さありまくりw
85
(1): 2009/11/17(火)02:19 ID:c3keMaVk0(1) AAS
>>84
JAS末期のぐるぐる、レインボーシートは満席で
スーパーシートは3人くらいという状況が当たり前という状況で
国内線で3クラス導入は難しいだろうという判断したのも致し方ない。

一時期の韓国行きのYより酷い
サランラップに包んだサンドイッチとか海苔巻きが出てくる
廃止寸前のJALのスーパーシート、乗ってたことあるのか?

スーパーシートを廃止した
JALとの差別化という怪我の功名みたいなもので、
ANAのスーパ−シートのサービスは少しはマシになったわけだけど、
省1
86: 2009/11/17(火)02:56 ID:pyaeZKYXO携(2/2) AAS
>>85
いや知ってるけどさ、今となっては3クラスにしなかったのは失敗だったね、
何も当時のスーパーのまま改良もせずに残せじゃなくて、クラJはそれで良いとしても、
後からANAのスーパーに後塵拝した感じになるなら、残して改善して、今のFに
つなげる道もあったのではって話だよ。
確かに当時は3クラスの選択はできなかったのかもだけど、何も白か黒かの話でもなくて、
いくつかやり方があったんではってこと。

てか、何で当時のスーパーを廃止せずに、改良しながらやる方策もあったかもねとか
いう話になると、決まって鼻息荒く否定したがる人が沸くんだろ。不思議だw
いいじゃん、そういう意見の人もいるんだから
省3
87
(1): 2009/11/17(火)22:11 ID:UjVXeCSb0(1) AAS
ANAも21世紀の一時期は、777と747の一部にしかスーパーシートが無かったからなあ。
88: 2009/11/19(木)23:05 ID:ekxK2U1m0(1) AAS
2周年プレゼント、やるね。
さすがに「1日限定」はないようだけど…。
89: 2009/11/22(日)02:40 ID:WKLtrcjF0(1) AAS
撒き餌がショボ過ぎ…わざわざ乗りに行こうとは思わない。
90: 2009/11/22(日)03:30 ID:QQtHgxVP0(1) AAS
誰が損をし、得をするのか
JALへの公的支援の背景にある「銀行」の存在

みずほコーポレート銀行の株式は、優先株200億円、普通株は約35億円、
合計およそ235億円もの株を所有していることになります。
もしJALが破綻すればこれらの株もなくなってしまうでしょう。
それに融資が774億円あるのです。合計で最大1千億円程度損失を被る可能性があるのです。
そして、先ほど説明した銀行の自己資本比率規制の強化では、
自己資本のさらなる充実を必要とするわけですが、法的整理を行えば、
1千億円もの損失を被る可能性があるのです。★
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
省9
91: 2009/11/22(日)10:34 ID:jU2LVYs70(1) AAS
>>87
777の導入前はSRにしかありませんでしたよね。
92
(1): 2009/11/23(月)07:34 ID:APuDG2nSO携(1) AAS
元旦のファーストクラスは何か特別なプレゼントってありますか?
93: 2009/11/23(月)10:32 ID:CA+LM/+xO携(1) AAS
>>92
古事記にやる物はねーYO
94: 2009/11/23(月)11:43 ID:sK4BE8CSO携(1) AAS
成田・中部・関西への便に上級席を増やして欲しい
95
(2): 2009/11/23(月)14:38 ID:l0KsOh0s0(1/2) AAS
1月は札幌2往復、福岡7往復になるみたいね。

プレミアム戦略と意気込んでいたのも今は昔…
JAS機材の改修も計画通りなら、今頃終わってるはずだったのに。
96
(2): 2009/11/23(月)17:28 ID:9TOJnvzi0(1) AAS
>>95
札幌線って利用者少ないのかな…?
97
(1): 2009/11/23(月)18:44 ID:dXU8S9ZWO携(1) AAS
JAL再建にはプレミアム戦略しかないのに。
98
(1): 2009/11/23(月)19:25 ID:u4QRH6ur0(1) AAS
>>95

定員が多い777-300・747-400を回した結果
が札幌2往復でないのかい
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*